更新日:2025年04月02日
美味しい人気のパン屋さん
名古屋で1番人気と噂のパン屋さん。日曜日の開店直前に行ったら既に長蛇の列。結局45分並んで購入出来ました。クロックマダムとチョコチップスコーンを購入。価格帯高めですが、ボリューム感も凄いです。2つ食べたらお腹一杯。この日のお昼は抜きでした。 各種クレジットカードアプリ・交通系決済対応(金属カードは使用不可と書かれていました)。
食通の多い名古屋で予約の取れないフレンチの名店
行きたいと思っていたところです! なかなか予約が取れないお店に連れて行ってもらいました! あまりフレンチって食べてきてなくて、イタリアンが多かったので 余計にフレンチっていろんなものが複雑に合わさっていて楽しいなって思いました。 一品一品に魂込められてる感じします! どの料理も素敵で美味しくてこれが特に美味しかった、っていうのが無いです(*≧∀≦*)どれもよかった! 初めて食べるものばかりで楽しかったし 贅沢三昧でした! これでドリンク頼んで2万2千ぐらいは安いと思いました!アルコールじゃないのもありますが。 コスパいい!また機会があれば行きたい!
お昼時だったのでサンドイッチをオーダー (タルトも美味しそうだった!!) 1200円くらいだったけどパンがめちゃくちゃでかい上に具沢山 サンドイッチ作成工程を観察してたんだけどとにかくたくさん。 大抵こういうのちょっと物足りないなあってなるけどめちゃくちゃお腹いっぱいになった。 しかも美味しい。 おすすめ
味噌とんかつは一口入れるとやわらかい!味噌が抜群に美味い
名古屋の鶴舞駅から少し歩いたところにあるとんかつ屋さんです。 オープン前から並びました。 味噌とんかつ定食を注文。 名古屋名物の味噌味が濃すぎず薄すぎず濃厚かつ甘くておいしくてバランスが絶妙でした。 とてもおいしく虜になりました。 絶対にまた行きます。
裏メニューだけど、唸るほど美味しい日本一のオムライスが食べられるお店
Aランチ1400円 コーヒー付き ハンバーグは少し硬めでしたが、牛肉のすき焼き風がとても美味しかった! オムライスは裏メニューで何故かメニュー表には載せてないとのこと。メニューにはないが注文すると1400円で提供可能とのこと。 あと創業のオーナーは昨年引退した模様。 駐車場あり 個人的評価★★
名前忘れちゃったけど、濃厚魚介パイタンなんとか。美味しい。スガキヤの超上位互換な感じ。みんなつけ麺頼んでた。13時半くらいで並びゼロだったので、時間外してまた行きます!
台湾まぜそばがおすすめで、〆のスープもおいしいラーメン屋
鶴舞駅を出てすぐJRのガード下、交番の隣にあるラーメン店でカウンター席のみの小さな店です。 開店してすぐに入ったので座れました。この店定番の中華そばを注文、シンプルで少し甘みのあるスープと麺がよく合っていて美味しかったです。 店を出ると行列ができていてビックリ、人気店です。 #人気店 #シンプルな中華そば
味噌カツやみぞれもある落ち着いた雰囲気たっぷりのとんかつ屋
とんとんまぶし、香ばしさも口に含んだ時の旨みも食べ応えもすべてにおいて100点でした!!また行きたいです!!
鶴舞公園内にある可愛いお店
お一人様、まったりカフェタイム(^^) 鶴舞公園の中にこんな素敵なカフェがあったんですね~。知らなかった。 ここ「ヌンクヌスク」は築110年の古民家を改装したカフェだそうです。外観から年季を感じるいい雰囲気。ワクワクします♪ 店内も予想通りの味のある雰囲気。少し薄暗い空間に裸電球の温かみのある灯り。サイコーじゃん! 名古屋コーチン卵の黄金プリン+珈琲 ここはケーキもレベルが高く、同じく名古屋コーチンを使用したシュークリームが特に有名とのこと。だったらこのプリンも絶品だよね! 確かに濃厚でなめらか。甘いんだけど卵の濃さと相まって深みのある甘さを引き出してくれているから美味しい。 最近は昭和の固めプリンが流行っていますが、一つの進化を遂げた「なめらか系プリン」もやっぱり無くてはならない存在。 珈琲もカップとソーサーが何ともオシャレでお店の雰囲気にマッチしています。 コク深い珈琲で拘りスイーツをいただく時間は格別です。 ここは誰かにオススメしたくなるカフェですね♪
店内には芸能人のサインや写真がいっぱいの名古屋一注文の多い焼肉屋さん
#鶴舞 #焼肉 #眞佐可 ・ めちゃくちゃ久しぶりに眞佐可来た。 時々お休みしてるから、たまたまタイミング合って良かった。 やっぱり肉美味しい。
モチモチの自家製麺を餡が包み込む、多彩なメニューをご用意してます
あんかけパスタのメニューが豊富です。 どれを選んでも間違いなさそう
カレーうどんが名物の、名古屋で人気のあるうどん店
喉越しの良い物食べたいねと「つる岡」さん 夏季メニューになっていますのでご注意くださいね。 カレーうどんが推しですが、えびおろしうどんが食べたいとお連れ様が申すのでカレーうどんとえびおろしうどんをオーダー カレーは、食べ進めるとスパイスが少し感じますがとろっとした麺に絡まるタイプ。 暑かったので麺は冷たくしてもらいました。 えびおろしうどんは、こんもりと薬味もかかっていてボリューミーでしたが喉越し良く美味しかった。 駐車場は、3台ありますが大きい車は停めにくいかも。 コロナ感染予防の徹底がなされていて、横並びで食事をするスタイルが継続されていました。 #麺 #テレビで紹介 #接客が丁寧
鶴舞で本格タイ料理がお手頃な価格で楽しめるレストラン
鶴舞駅の交差点の近くの二階にあるお店☺︎ ランチは全てにドリンクバーがつくようです。 二種のタイカレーセットをいただきました! スープ・サラダ・デザートが付きます。 スープが野菜スープかトムヤンクンかを選べます(写真は野菜スープです)。 どちらもほどよい辛さでとても美味しかったです☺︎
カツオ出汁が効いた中華そばが食べられる、知る人ぞ知る名古屋の名店
初訪問です。コの字カウンターでご夫婦が頑張っていらっしゃるメニューも内装もシンプルなお店です。 中華そばと、一夜堂中華そばがあり、説明を聞いて一夜堂中華そばを注文。あまり変わりないかと思います。 味は醤油濃いめですので、ご飯も追加した方がいいかもです。 ご馳走様でした!
鶴舞で有名なスパイスカレーのお店です。 ずっと行きたいと思ってました^_^ せっかくなので3種あいがけをチョイス やっぱカレーは美味い ご馳走さまでした^_^ #スパイスカレー #鶴舞
鶴舞駅近く!醤油・塩・味噌味から選べる台湾ラーメンが人気のお店です
【唯一無二の台湾みそラーメンにノックアウト】元気なお姉さんが切り盛りする人気の台湾ラーメン屋さんです!まずは、おでんとビールでスタート♪どちらも勝手に取るスタイル♪メインイベンターは「味噌台湾ラーメン(1,100円)」をチョイス!大量の挽き肉とゴロゴロと入ったニンニクが凄い!!台湾ラーメンにベトコンラーメンが合体した感じで、ツマミになるラーメンです✩✩✩
化学調味料を使わないスープが自慢のラーメン店
2020.9.19 12:50 世間は4連休、TVでやってた冷やしを求めてこちらに訪問。 冷やし中華そば塩@850円を大盛で発注。 旨味たっぷりの分厚い鶏出汁と甘め塩ダレに海老の香りが良いキンキンに冷えたスープとバリバリな硬さ(博多麺の粉落とし位)の極細麺とこれは旨い(o^^o) 麺は茹でてる?∑(゚Д゚)ってぐらいの硬さなんだけど自分的にはかなり有りで他にない食感が楽しい。 突き刺さった豆苗もビジュアル狙いだけでなく、辛さと苦味が良いアクセントになってイイ(๑˃̵ᴗ˂̵) ご馳走様でした! #65
黒胡椒が効いたコクのあるソースが病みつきになりそうな美味しさのお店
初めてあんかけスパをちゃんと食べました。 ランチ時間帯の終わりの方で行ったので、ちょっと待つだけでお店に入れました。 今日頂いたのは、バイキングのMです。 定期的に、お店の近くの病院に通っているので、また来ようと思います。
麺がモチモチしていて甘さと美味しさに癒されるお店
仕事で移動中、ランチで訪問しました。JRのガード下にあるおしゃれなカフェです。 ランチのオムライスを食べました。 サラダ、スープがついてきます。オムライスはソースが少し辛めでした。サラダはドレッシングの味がよくて美味しかった。掻き玉のスープも美味しくいただきました。
食材そのものの味をしっかりと感じられる絶品フレンチ
前から気になっていたラ・トリロジー。 土曜のランチに利用。 3種類のランチがあって値段は1180円、2950円、4200円。 今回は一番安い1180円のランチ+フォアグラのフランを注文。 値段の割にメインもボリュームがあって満足。追加注文したフォアグラのフランもしっかりした味わいでワインが欲しくなる。 デセールは2軒目でお茶する予定だったので今回はパスしました〜 店内はテーブルとテーブルの間にかなり余裕があってゆったりしてるとこがGOOD! 次回は夜に訪れてみたい。
鶴舞駅の周辺エリアのグルメをチェック
鶴舞駅の周辺の駅を選び直せます
アシフ ハラルキッチン
インド料理 / 鶴舞
アーバンクアで温活の前に山王通にある バングラデシュ料理店で夕食にしました。 店内はボックス席と座…