更新日:2024年12月06日
卓越したスパイス使いとセンスの良さが光る人気店。 東京Curry列島に名古屋の超人気実力店が参戦されていると聞き、『Bar ka na ta』のカレーを頂きました。 ハイレベルで存在感がぶっ飛んでるすごいカレー2種が、見事に調和している驚きの一皿です。 お一人様で頂いてきました。 2023年5月5日 金曜日 17:48 *2種あいがけカレー Kanataのダルキーマ Kanataポークビンダルー 2種あいがけカレー こちらのお店ド定番であり最高のカレーですが、なんと今回レシピを見直され、香りに重点を置いた進化系のダルキーマとポークビンダルー。 しかも、全日分を作っておいて提供するのではなく、出店しながらキッチンで仕込まれているとか。 提供するタイミングで、一鍋ごとにちゃんと作られているとは素晴らしい。 それだけで美味しさは数倍跳ね上がりますね。 ダルキーマ お豆がゴロゴロと入ってマスタードオイルが香ります。多分、このダルキーマが突き抜けた美味しさなので、ポークビンダルーのような独特の風味があるカレーと合わせても互いに打ち消す事なくしっかり調和するんだと思います。 和風の優しいチリビーンズを食べているような、このキーマだけでもおつまみとして成立する味の完成度。 辛さ控えめな分、圧倒的な味の良さと、バランスの取れた高い完成度が際立ってました。 素晴らしすぎます。 ポークビンダルー 酸味と爆発的なスパイシー感がすごい、必殺技級の存在感。一度に何食も食べる予定なら、こちらラストにした方が良い。なぜなら、他を圧倒するスパイス感なので、この後に他のカレー食べたら物足りなく感じそう。 それくらいスパイスを楽しめるビンダルー。 肉の旨みも抜群で、ダルキーマとも不思議と調和して美味しさマシマシになる。 はっきり言って、想像を遥かに超えた美味しさでした。 スパイスジャンキーの方は必食。 Bar ka na taは2017年5月3日にオープン。 昼はカレー専門店、夜はカレーに加えてお酒やおつまみも楽しめる2つの顔を持つお店です。 「Ka Na Ta」は、もともとアパレルブランドなんですって。 芸術的に美味しいカレーは、アパレル的自由な発想の賜物なんでしょう。 また、カレーが抜群に美味しいのはもちろんなんですが、夜にいただけるおつまみ系もすごく美味しいと評判らしいです。 今回はイベントだったので、夜のおつまみメニューは頂けませんでしたが、ポークビンダルーもダルキーマの完成度が半端なかったので絶対美味しいはず。 ここを食べ損ねなくてよかった。 とってもおすすめ。 #アパレルブランド #スパイス飲み #キーマ #ポークビンダルー #丁寧な味付け #お一人様OK #ドヤれる隠れ家 #Retty人気店 #東京Curry列島 #西武池袋本店 #東別院 #大須
鶴舞で有名なスパイスカレーのお店です。 ずっと行きたいと思ってました^_^ せっかくなので3種あいがけをチョイス やっぱカレーは美味い ご馳走さまでした^_^ #スパイスカレー #鶴舞
【お食事・飲み会・テイクアウト】スパイスの香りが食欲をそそる、本格インドカレー
色んなお店に振られて、ふと入ったインド料理のお店。 ボリューム満点で、夕飯が食べられないくらい!! 美味しくて満足! そんなに辛くないので、辛口でも良いかも! #カレー #インド料理
肉味噌との相性が抜群の肉味噌カレーが人気のお店
帰省でいつ振り?という大須へ 気になるお店があるも並んでるので断念 こちらへ
限定の赤みそカレーが大人気、トッピングも豊富な気軽に入れるカレー屋さん
矢場町店限定メニューに惹かれて、ココイチ矢場町店へ^ ^ 豚味噌カレー!それ以外にも何種類か限定メニューのおる珍しいココイチ笑 オーソドックスなメニューも好きですが、これはこれで^_^ もうちょっと具材のトッピングを検討してもいいかも知れません、野菜とか笑
美味しいから他の人に知られたくないカレー店
入り口の美味しそーなスープカレーのポスターみて、思わず来店 見た目は別物みたいですが、味は美味しかったです 改めて、北海道で食べるスープカレーはどこのお店もよくできているなぁと思いました
スパイスカレー3種盛り+ミニラッシー 砂肝マサラトッピング (大根とサバ、レンコンとさつまいも入りレンズ豆カレー、白いチキンカレー) 相方、3種盛り+ミニホットチャイ 卵のピクルストッピング #スパイスカレー #12月に名駅から大須に移転したばかり #辛さが旨いスパイスカレー #癖になる味 #カレー #並ぶ覚悟が必要 #人気店 #大須 #名古屋 #愛知
裏門前町駅近くにあるカレーチェーン店キーマカレーもオススメ
色んなカレー食べたけど、カレーはココイチが一番美味しいと思う!一番好きだったウズラフライカレーがなくなってしまって、、、暫く行ってなかった(>_>) ウズラフライカレーしか食べてなかったのに!15年前から食べ続けてきたのに! ほんとーにショック。復活してほしいな、、ウズラ、、、仕方ないので今はほうれん草のカレー食べてる(´・_・`)この日はほうれん草とあさりのカレー!美味しかったなーーー!宅配もしてくれるから、CoCo壱だいすき!
ポテトサラダに手仕込み豚かつカレー他安定して飽きない美味しさ。カレー店
明日はようやく休みという仕事帰り、地下鉄に乗ったものの、このままいつもと同じ帰り道が物凄くワンパターンに感じました(笑) こんな時は普段はしない事をしよう わざわざ行かないと降りない駅へGO けれど、明日は予定があるし時間もそれ程は無い…(´・ω・`) そこで見つけたのがCoCo壱番屋 サクッとビーフカレー&イカサラダ 何でCoCo壱?と言われたら説明に困りますが、1人で入りやすい(笑) 明日は休みで楽しみにしてる事がある それに向けて1人前夜祭❤ 何だろー?CoCo壱に限らずカレーって無性に食べたくなる時、ありますよね(笑) 2017/10/28 #ハロウィンキャンペーン
松原にある大須観音駅付近のカレーのお店
かなり久しぶりのCoCo壱! なんとなく食べたくなって行ってきました。 メニューはタブレットになってた! この方が量とかも細かく注文出来て良いですね( ´ u ` ) チキンと夏野菜のカレー+チキンカツ3辛、半熟たまごを注文! さらさらのカレールーがあまり好きじゃないからCoCo壱ほとんど来ないんだけど、これはオクラが入ってたりでドロドロしてて美味しかった!びっくり! 辛さは忘れてたけど、3辛は少し物足りなかったから4〜5辛くらいが丁度良いのかな( ´ u ` ) チキンカツあるしご飯は200で十分でした! ごちそうさまでした。
写真は「ほうれん草とパニール」のカレー (ランチには出てこない、より美味しいものの一つ) ナンと合わせて1250円 クレジットカードタッチ決済可
中区橘にある ゲストハウスよるよなか さんで 土日限定の間借りカレーを♡ スパイスカレー 旅人の木 さんへ。 Instagramで「カレーにハマった公務員」という お名前でずっと投稿されていました。 とても勉強されていて、お店を出されたらいいのになぁ、と思っていたら。現実に*\(^o^)/* まだ試行錯誤されていて、今は原点の バターチキンカレーがメイン。 ただ、これが本当に素晴らしい✨ 辛いのが苦手な方でもスパイス存分に楽しめる 極上のバターチキンです(๑•̀ㅁ•́๑)✧ 濃厚でまろやか、止まらない美味しさ。 この日のトッピングは3種 *旬彩ダル(ごぼうとオクラのダル) +100円 *新じゃがとバジルのポークキーマ +200円 *マトンキーマビンダルー +200円 全部食べたいけど、聞く勇気がなくて マトンキーマのビンダルーをチョイス。 これは少し辛さもあり好み。 ライスの大盛りは無料♪ ライスの上に乗ったレンコンの素揚げが キュートです。副菜もさつまいものサラダ、 胡瓜のアチャールも美味し~い♡ とても丁寧なお仕事をされていて、 事前の問い合わせ等にも親切に対応 して下さいました。 極上のバターチキン!! 皆さんも是非❀.(*´▽`*)❀. #土日限定間借りカレー #ゲストハウスよるよなか #極上のバターチキン
ロースカツカレーが人気。サラダなどサイドメニューも充実のカレー屋さん
久しぶりのココイチ。ついにこの店にも外国人店員さんが…注文に難がありましたが、何とかなりました。 味は変わらず美味しいですが、カレールーが以前より少なくなった気がするのは気のせいか?追加で注文出来る様になってからかな?
鶴舞の「spice curry monday」さん 名古屋の「spice curry monday」さんと 「ハチカフェ 阿佐ヶ谷店」さんのコラボイベント コラボメニューのカレーとタルトを食べに〜 ◆2種あいがけカレー ・ビーツのポタージュカレー ・ピリ辛グリーンカレー ・キーマカレー キーマはデフォルトでついていて他のカレーをあいがけにするかどうか 混ぜてもそれぞれ味わうも良し ◆ペアリングタルト ・ビーツとスパイスのチーズケーキタルト ⚫︎スパイスココア これチャイみたいでおいしい スパイスでなんだかさわやかな風味で好き #ハチカフェ阿佐ヶ谷店 #ハチカフェ #hachicafe8asagaya #SpiceCurryMonday #スパイスカレーマンデー #阿佐ヶ谷グルメ
神田カレーの名門を名古屋で発見 じわじわとくる辛さは健在 関東在住時代はよく食べたもので 懐かしい味に出会えて最高です
おっさん、ゆめかわの世界へ行って来ました( ̄▽ ̄;) 萬咖喱yoro's curryさん こちらインスタで見て行こうと決めましたが いざお店が入ってるビルの入口まで来ると! え、ユニコーン?あれ、ここであってるよな… 一瞬腰が引けましたが、気を取り直し奥のELV.で4Fへ 押しボタンはレトロ感満載、ビルに歴史を感じます 4Fへ到着、ドアを開けるとそこはゆめかわな世界w 先客はおっさん1人とアベック1組 カウンター陣取られてるのでテーブルへ お、落ち着かん… はよ注文するか( - "-) チキンカレープレート、半熟卵をトッピング グランドオープン記念の無料ドリンクは白ぶどう パクチーはありでササッとオーダー このお店7/23にオープンされたばかりなのだそう 10分ほどで着盆されました はい、スパイスカレーですね! ごろっとチキンはホロホロで美味い アチャールにもしっかりと味がついてます ポテトサラダはあまり練り込まれてない仕上げ 個人的にはパクチーは増量した方が良い!足らないw 半熟卵は映えるようにと初めからカットされてあります 辛さは控えめなので、初めから+1(無料)した方が良いかも マスターの兄ちゃんと少し会話を SNSにあげてもかまへん? 「どうぞ!よろしくお願いします」 あの、凄い店内やね… 「ええ、土日間借りさせて頂いてますw」 ああ、なるほど納得σ(-ω-*)フム よく見るとマスターは「ユメリラ」さんの ピンクのTシャツを来ておられましたw ところであのおねいさんは? ってこれはさすがに聞けませんでしたがw 「美味しくなーれ…」って 頼んだらやってくれるんやろか? それとも張り倒されるんやろか? |ω・*) そう言えば、以前行った東大阪のスパイスカレー屋 さんも土日のみの営業やったなぁ… 「草野球と同じですよ!」 って、その時は言われたけど みんながみんな草野球をやってる訳では無いけど そうか、こちらも草カレーのノリかw 混み合うと一人では入りにくいので 空いてて良かったです! ꉂꉂ(´▽`)
思いつきで名古屋。名古屋にいる時から気になってた店に行ってみた。12:30で待ち2組。10分ほど待って入店。チキンスープカレー、トッピング炙りチーズ、辛さ5。ピリッとくるが野菜が甘くてもっと辛くてもよかったかも。トッピング、辛さを上げてまた来たい! #愛知 #金山 #チキンほろほろ #ポークもベジタブルも美味しそう #ガーリックチップはライスにかけるべし #リピ決定
サイドディッシュもこだわりの味。本家インド人が作る本格カレー店
数年ぶりの名古屋転勤になり近所でランチです。 上前津といっても大須の繁華街から少し離れて中警察署の近くですね。 ランチがお得ですよ〜 Bランチ(カレー2種)で¥900なり
鶴舞で本格タイ料理がお手頃な価格で楽しめるレストラン
鶴舞駅の交差点の近くの二階にあるお店☺︎ ランチは全てにドリンクバーがつくようです。 二種のタイカレーセットをいただきました! スープ・サラダ・デザートが付きます。 スープが野菜スープかトムヤンクンかを選べます(写真は野菜スープです)。 どちらもほどよい辛さでとても美味しかったです☺︎
金山・大須・熱田区 カレーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのカレーのグルメ・レストラン情報をチェック!