更新日:2025年05月25日
1カン単位で注文できる、安くて美味しいお寿司屋さん
ランチ750円 とてもお得なお寿司ランチ お寿司もおいしいですが、コロッケがサクサクでおいしいかったです 個人的評価★★
2022年12月23日プチ忘年会で利用。 1月から人手不足により、しばらくの間休業らしく、今池店・錦店は6日から予約でき営業らしい。 #寿司職人が握る #おまかせコース #鮨 #寿司 #予約制 #コスパ最高 #営業再開を切に願う #車道 #名古屋 #愛知 #2023kn #1
日替わりランチがおすすめ、気軽に美味しいネタが楽しめるお寿司屋さん
2024.09.15 Aセット 鉄火丼 食べログ 3.44
美味しいお寿司がお値打ち価格でいただけるお店。天ぷらや煮付けも絶品
美味しく手軽な寿司居酒屋。 取引先の方と軽く反省会、車道駅すぐ上のすし世界に行ってみた。リーズナブルなお値段で美味しく海鮮系のつまみ、寿司が食べれる。日本酒もいい感じのものが置いてあり、よく進む。 駅真上で便利だし、またいこうと思う。
ふぐ料理が堪能できる、フグ皮のポン酢が美味しい寿司屋
常連さんのセッティングで人気の龍文支店に 初訪問の貸切ディナーで行ってきました。 店内は赤を基調とした落ち着いた雰囲気。 小峠似のキャラの濃い大将が1人でやっており お決まりのトリビーで乾杯から始まります。 【おまかせコース:12,000円税込】 ◆シャコ オスメス食べ比べ ◆天然とらふぐ てっさ ◆天然とらふぐ 唐揚げ ◆蓴菜 ◆赤身 ◆とろ ◆小鰭(こはだ) ◆鳥貝 ◆車えび ◆車えびの頭 ◆春子(かすご) ◆青森県むつ市産のウニ ◆とろ鉄火 ◆穴子 ◇瓶ビール6本(1本500円) つまみはシャコのオスメス食べ比べから絶品で 年中食べられる名物の天然とらふぐは3.5kgの 見事なサイズで驚きました。 赤い筋の死に花が咲いたその身質は弾力があり 旨味が濃くてめっちゃ美味しいです!!! とらふぐ唐揚げも弾力とジューシーさが最高で ここまででかなりの満足度でした。 そして旬の蓴菜でさっぱりしたら握りです。 握りもネタが抜群に良く、大好きな鮪のとろに 青森県むつ市産のウニも濃厚な旨味たっぷりで 穴子もふっくらしてすごく美味しかったです。 今回は最初からビールばかり6本飲みましたが お酒は一律で500円というのもすごいですね。 値段以上に楽しめて大満足です。 ごちそうさまでした。 #年中天然とらふぐが食べられる #お値打ちで美味しい寿司屋
先日のピッサヌロークに上着を忘れたので 取りに行くついでに近くにあるや台ずしへ。 店内は赤萩町の店舗より広めの大衆空間。 早速、トリビーから軽くお寿司を注文です。 ◆まぐろ(109円) ◆本まぐろ(175円) ◆中とろ(329円) ◇生ビール ◇ハイボール×2 まぐろ3貫は甘味があってなかなか質が良く お値打ちながらとても美味しいです!! 19時までのドリンク半額タイムサービスで 生ビール、ハイボールを2杯飲んで満足。 スタッフの接客も丁寧で良かったです。 ごちそうさまでした。 #寿司でちょい飲み #まぐろが美味しい #ハッピーアワーが最高
2024.7
おまかせランチ2100円で中トロ、カニ、いくらが食べれて幸福でした。 口の中でとろけて素晴らしい風味の煮穴子(塩)は必ず食べたい一品。
お寿司以外に、旬の野菜の天ぷらが美味しい高級感のあるお寿司屋さん
ランチで雰囲気が良く、価格が手頃でちゃんとした寿司が食べられるお店って、実は名古屋で探すの大変です。夜だけ営業が多いんですよね。 でも、ありました。瑞穂寿司。こちらは雰囲気良いです。入り口は大通りから少し入っていて隠れ家感も良いです。 店内に入ると、白木のカウンターの奥に大きな窓、東桜二丁目の浄蓮寺の庭先を借景とし、今なら緑豊かな景色をつまみに寿司が食べられます。 今日はにぎり膳織部 4600円税別を注文。 サラダや茶碗蒸し、小皿からコースが始まります。握りは10巻、巻物が3つ。赤出汁にデザートという構成。 数の子のお寿司、カルフォルニアロールのように外側に鰹節がまぶしてあり、これが、まあ美味。 バランスが抜群。 イカには細かく仕事がされていて、柚子皮をささっと振りかけてあるから、香りまでご馳走。 アナゴは口に入れたら解け始め、ジュースなの?って感じ。 器もふくめ、文句なし。 お腹もいっぱい。 いや、昼からこれは贅沢な気分です。 ご馳走さまでした。
車道駅 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!
車道駅の周辺駅を選び直せます