更新日:2024年05月29日
固めの太麺がしっかりした食感のおいしいラーメンの店
ニンニク普通、野菜マシ、濃いめ、背脂マシのややガッツリコースはお腹いっぱい。ワイルドな店主が1人で切盛りする二郎インスパイア系の人気店。麺は極太、味は結構濃いめ(野菜増しても濃い目は濃い)、と独自チューニングだが美味しい。店主の発言は荒々しいのだが、盛り付けはなかなか繊細、見た目でも食欲をかき立ててくれる。 場所があまりよくないのもあって、行列は控え目、遅い時間までやっているのがいい。
【テイクアウト予約でGoToEatポイント利用可】北陸の旬が味わえる本格回転寿司
加賀百万石握り、本日のお任せ、春の天麩羅を頂いた。 百万石握りはあおりいか、かに、甘エビ、のどぐろ 色えび軍艦となっている。お任せは、生タコ、桜えび、さわら塩たたきだった。 イオンの中にあるがネタは非常に美味しく、店員の対応が丁寧で大変好印象。 ちょっとした贅沢には最適だった。
つけ汁の器が石鍋で提供、拘りのつけ麺がウリで豚そばも美味しいラーメン店
先月名古屋に行った時に久々に食べた、『ぎんや』の「つけそばストロング」。何年経っても個人的には名古屋のつけ麺で一番好きなのはこの一杯!最近は多店舗展開してるけど、昔から変わらない濃厚な魚介豚骨の味わいがたまらない。全粒粉の麺も香り良し、コシよしで非の打ち所なしとはまさにこのこと。名古屋に行ったらまた食べたいなぁ。 #愛知 #名古屋 #黒川 #砂田橋 #つけ麺 #ぎんや #つけ麺 #つけそばストロング #濃厚魚介 #魚介豚骨 #つけそば
優しい味付けで素材の旨みを味わえる中華料理のお店
ランチで行ってきました! 麻婆豆腐が食べたかったんですが、昼間はランチメニューしかないようです('・_・`) ランチメニューから、ズワイガニチャーハン、サイドメニューから小籠包(2ケ)を注文! なかなかの量のチャーハンです(´ω`;) パラパラ系では無く、ベトっとしたずっしり系のチャーハンです。 味は薄味、ほんのり蟹風味が漂ってきます。 ズワイガニの身もわりと入ってるんでしょうが、この量のチャーハンの中に入るとたまにしかわかりません(°ε°`) 家庭で作るツナ缶?油多めの焼き飯のようなチャーハンかな。 チャーハンのみだと正直この量は飽きる味です。最後の方は小籠包の黒酢をかけて味変して完食しました。 小籠包は普通に美味しかったです! ごちそうさまでした。 量はありますがチャーハンのみで¥1,580は高いですね(*∵*)
季節によってお蕎麦の産地も変えている、こだわりのあるお蕎麦屋さん
ミシュラン2019 一つ星で完全予約制となる 蕎麦割烹に常連さんの友達と行ってきました。 店内は落ち着いた和のくつろぎ空間。 現在は一組しか入れないみたいで電話にも出ず 今回はメンバー4人の貸切で楽しみました。 蕎麦前で1人1品注文するルールとなりますが 空気の読めない人が多かったみたいですね。 早速、トリビーで乾杯から注文。 ◆あじ造り ◆平貝造り ◆ハモ小鍋柳川仕立て ◆太刀魚塩焼 ◆バックリブタレ焼き ◆鴨せいろ ◆天ぷらせいろ ◇生ビール×?? ◇山崎醸 純米吟醸酒 ◇龍勢 涼風生生 純米無濾過生酒 ◇おたまじゃくし 特別純米酒 ◇夢山水十割 奥 若 ◇R3BY 生酛純米 無濾過生原酒 赤ラベル 「酒のあてに肴をつまみ、蕎麦で締める!!」 そんな江戸前蕎麦の文化を旨とする大将ですが 物腰が柔らかくとても人柄のいい人でした。 日本料理の経験を生かされた大将が作る料理は 抜群に美味しくて自然と日本酒が進みまくり。 何より女将さんセレクトの日本酒が最高でした。 太刀魚塩焼も完璧な火入れの身が美味しすぎて バックリブタレ焼きは香ばしい旨味が絶品。 最高にいい気分で蕎麦前を楽しんだところで… 〆の蕎麦は鴨せいろ。 十割の細打ち蕎麦は風味と喉越しが素晴らしく 奥深い鴨汁と絡んでめっちゃ美味しいです!! 蕎麦湯も濃厚で、途中から鰹節を入れてみると 味わいの変化に驚きと感動がありました。 今宵は最高の酒と肴と蕎麦に大満足です。 ごちそうさまでした。 #ミシュラン一つ星の蕎麦屋 #うまい酒と肴 #完全予約制
名物の坦々麺がヤミツキになるほど美味しい中華料理店
完璧な中華です。特に麻婆豆腐は昨今のひたすら辛い系ではなく、辛味の中に旨みがすごいです。ここは宴会に来るべき店です。会社の飲み会に使います。回鍋肉は四川というより日本的な甘めです。いずれにせよかなりのマジ中華です。
名古屋市東区にあるナゴヤドーム前矢田駅からすぐの学食
学食なんだけど、すごいクオリティにビックリしたのはこちら! 会議の会場だった名城大学キャンパス内にあります。 実はランチもいただいたのですが、夜の打ち上げもこちらに。 アヒージョに生ハム、パスタ、ポテト、、、 お味もバッチリ、本格的。 お腹いっぱいになって、ワインも存分にいただいても、一人3000円でお釣りが来てしまいました。 もっと写真撮れば良かった、、、 とにかく名古屋、凄すぎですっ #名古屋メシ #旅行にて #夜に来たい
一応カロリー気にしてます「タニタ」さん(・∀・) 体重計などでもおなじみのタニタとコラボ店舗。 プレートと、定食と迷ったけど、プレートにしました。 鯖です! 黒米のごはん美味しい。 お惣菜は、味の変化はあまり感じなくて似たような味付けに感じました。 お味噌汁も少し辛くて、お惣菜が、薄味だったのでそのように感じたかもしれません。 一番良かったのは、セルフでの、お茶の種類が豊富3種類ありました。ともろこし茶や玄米茶など。 これはお代わりしたほどです。 カロリーの表示がメニューについてないので、カロリー抑えられたかは解らないですが、女性率が99% #コラボ #定食&プレートランチ #女性一人でも入りやすい
定食や一品料理も揃う、豊富なメニューが魅力のお好み焼き屋さん
【激安♪高級食材の甘鯛の塩焼き定食が600円】この日の日替わりは、「甘鯛の塩焼き定食(600円)」高級食材が何と600円の定食ですよ!ビックリだわぁ~しかも、丁度いい塩梅で旨かった!
アツアツでボリュームたっぷり、名古屋名物味噌カツの有名店
名古屋【矢場とんイオンモールナゴヤドーム前店】 名古屋遠征野球観戦。初めての矢場とん。 濃くも辛くも無くてビールに丁度いい味噌味で どれも大変美味しかったでーす。ハマりそう。
外見だけで興味をそそられるステキなカレー屋さん
老夫婦で頑張っていらっしゃる平日営業のみのお店です。愛工大名電高校が前に聳え立つので、激渋さが際立ちます。片付けていない家財があって凄いです。 野球の応援は欠かさず、愛工大名電OBも通っている人気店みたいですね。⚾️ カツカレー450円を注文。掲示されたメニューからすると、数十年変わってないみたいです。 しかも、カツとサラダ付き。 少し甘いカレーですが、これも生活感のひとつです。 途中でカレールーの追加をしていただき、満腹です。木曜日休みですが、通院によっては火曜日休みもあるようですよ。 優しいお母さんも応援してます
本格的な天ぷらをリーズナブルに〜なごやめし博覧会2年連続グランプリのお店
ランチ 11:30オープンに オーナーご親族様(笑)に 予約していただき カウンター席で 『かき揚げまぶしセット』いただきました 4等分にして ひつまぶし風に いろいろ こだわってらっしゃって とても美味しくいただきました 今度は、天ぷらセット いただきたいです! ごちそうさまでした
国産黒毛和牛や産直魚介を鉄板で調理。厳選した日本酒と合わせる至福のひと時をぜひ。
【総合力のある鉄板焼居酒屋】鉄板焼系は勿論ですが、海鮮系も充実していている凄い居酒屋です♪お勧めです!
もはや名古屋のソウルフード、名古屋を代表するラーメンチェーン店
今日のランチ 久しぶりに名古屋のソウルフード、寿がきやさん。 味噌ラーメンをいただきました( ´ ▽ ` )ノ コーンたっぷりで、美味しくいただきました!
くつろぎと美味しさにこだわっている、ナゴヤドーム近く、イオン内のカフェ
カツカリーパンとたっぷりたまごのピザトーストをチョイス ドリンクはアイスとホット とってもボリューミーで美味しく頂きました♪
焼いたロールパンと飲み物が付いてくるメニュー豊富なパスタ屋さん
パスタではなくスパゲッティ!
熱々の肉汁スープが溢れだす小籠包が最高、杏仁豆腐もオススメな中華屋さん
カニチャーハンとラーメンチャーハンセットです。
名古屋市東区にあるナゴヤドーム前矢田駅付近の和菓子が食べられるお店
頂きもの♪ わらひ餅、大好き〜 名古屋の美味しい、わらび餅です(๑◕ˇڡˇ◕๑) 頂きまーす₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎
ナゴヤドームに行くときの食事にぴったり。ピザやパスタが美味しいお店
ナゴヤドーム前のイオンモールの フードコートにあります。 安くて美味しい。 #トマトパスタ #モッツァレラチーズ
十勝豚丼。 季節小鉢ランチで、十勝小豚丼とお蕎麦をいただきました。 お手軽に十勝の豚丼いただけるのはありがたいです。
ナゴヤドーム付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!