もち源

もちげん

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
名古屋市営地下鉄名城線 / 久屋大通駅 徒歩5分(400m)
ジャンル
スイーツ 和菓子 お土産
定休日
毎週水曜日
052-971-0295

厳選した素材を使った和菓子は上品な仕上がり。手土産にもいいスイーツ店

口コミ(4)

    ランチ後にお土産『もち源』さん( *´艸) もう、季節も9月末だしわらびもちもおしまいかなと立ちよったもち源さん お邪魔するとありました。 でも、変わり種見つけてしまったので、 珈琲わらびもち¥300 どんな食感なのか気になり迷わす購入。 いわゆるとろとろタイプではなく弾力があってもっちりしています。 ガラスのコーヒーカップに入れたらコーヒーゼリーに見えなくもない。 ためしに黙って出してみた。 もっちりしてるね手作り?と聞かれ和菓子屋さんの珈琲わらびもちだよと。 コーヒーゼリーとはまた違う食感にたまには良いねなんて美味しくいただきました。 葛バー(安納芋)¥250 溶けないアイスとうたわれていますが、ういろうのような弾力。 マンゴー、みかん、パイナップル等の葛バーありましたが魅惑のお芋をセレクト。 しっかり裏ごしされているので、滑らかです。 #餅 #わらびもち #スイーツ女子

    わらび餅、昔から好きなんです。 ただ、子供の頃に食べていたのはスーパーで今も100円くらいで売っているあの透明の得体の知れないヤツですけどね。 最近、あれは水で洗ってからきな粉を掛けて食べるもんだと知りました。なるほど、隣近所くっつきまくってたのが、一つ一つ独立してプリプリ度が増しますね。 さて、名古屋に来て知ったのは、ほんとのわらび餅って、中にこし餡子が入ってるんだ…ということ。さらに1つ350円ぐらいするんだ!!ってこと。 徳川の吉光さんのわらび餅が有名ですが、こちらもち源さんのわらび餅も、同じように中にこし餡タイプ。 一つで充分な満足感が得られます。食後のデザート。 コロナ太りに気をつけなきゃ。 ちなみに、岐阜、ツバメヤさんの中に入ってないけどきな粉盛り盛りのも僕は好きです!

    創業150年以上 江戸時代からの老舗和菓子屋さんでお婆ちゃんの接客が気持ち良く和みます。全てこの店内製造…お婆ちゃんお勧めはその日限りで食べなきゃあきませんが こしあんベースの "しらたま" 私は "しらたま" とういろうベースの "弥生だんご" を買ってしまいました:D 休憩時間に食べよ♪

もち源の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 052-971-0295
ジャンル
  • スイーツ
  • 和菓子
  • お土産
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                名古屋市営地下鉄名城線 / 久屋大通駅 徒歩5分(400m)
名古屋市営地下鉄桜通線 / 高岳駅 徒歩7分(540m)
名古屋市営地下鉄名城線 / 名古屋城駅 徒歩9分(700m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン 肉、PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Tetsuo Mitani
最新の口コミ
sawako hayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

もち源の近くのお店

名古屋市東区のカフェ・スイーツでオススメのお店

愛知の新着のお店

もち源のキーワード

もち源の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

052-971-0295