不意に入ったお店でしたが、驚きの味でした。 鮑と帆立のステーキ、広島さん真牡蠣のフライ 別で頼んだパン全てが完璧でした。 日曜日なのでランチはやっていませんでしたが、是非今度は平日に来てみたいと思います。価格は 一品2500円平均で、少々勇気のいる価格でしたが、納得でした。
口コミ(12)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
牡蠣フライ、カニクリームコロッケ、キャベツサラダ、ハンバーグ、ビーフシチューとスタンダードコースいただきました♪
名古屋に帰ってきてからずっと行きたかったレストランです。食べログでの評価点は4.26(2025年1月11日時点)…ちょっとビックリするようなお店です。もちろん、名古屋の洋食店ではNo.1です。 店内は休日のランチだったこともありカジュアルなカップルがほとんどです。当店は洋食屋ですが、店内は街の洋食屋とは一線を画すレストランの趣です。開店時間の11時半になると一気に満席になるのでホール担当のスタッフの方はとても忙しそうで気の毒でした。 平日にはリーズナブルなメニューもあるようですが、休日はコースが主体のようです。私はスタンダードなコースをオーダーしました。当店のスペシャリテや代表的なメニューが前菜やメインに含まれるようです。 前菜は「オードブル」で、三重県産の牡蠣フライ、生サーモンなどが3品含まれた色も美しい皿でした。牡蠣フライは食べたかったのでとてもラッキー…殻付きで、自家製のタルタルソースがとても美味です。 温かいスープを挟んで「サラダとズワイ蟹のカニクリームコロッケ」が出されました。このカニクリームコロッケは当店の看板メニューです…とても軟らかくクリーミーで、想像するクリームコロッケそのものの食感です。味ももちろん美味しい。 メインとなる皿は「神戸牛のハンバーグ」とスペシャリテである「ビーフシチュー」でした。どちらも素晴らしく美味しいのですが、ポーションが悲しいくらい儚く、もう少し食べたかった…私のオーダーしたコースがスタンダードなもので、もう少し上のコースなら違ったのかなあ。もしかしたらアラカルトでオーダーした方が私のような大食漢は良かったのかもしれません。 今回は当店の自己紹介的なメニューとポーションだったので、次回はアラカルトでフルのポーションを楽しみたいと思います。 #洋食 #ハンバーグ #ビーフシチュー
飛び込みで!まさか入れるとは! ワイン、赤多めでお願いしました。 ペース早めでしたが、ゆっくり頂けました。
大徳さんで放映されてたので行ってみた。コカドさんがズワイガニのクリームコロッケをべた褒めしてた。想像が上回ってしまったのか、感動するほどではなかった。ハンバーグやパンがとてもおいしかった。