更新日:2025年01月17日
愛知県/名古屋市。栄でラーメン。名古屋に来て京都発祥の店(だと思う)に来るのは気が引けたが、胃の調子がイマイチだったので、サッパリ系っぽい店をチョイス。メニューの一番最初にあって、オススメって書いてあった「淡竹(ハチク)」ってのを注文。貝出汁らしい。間違いない!絶対旨い!旨かった。けど、ちょっとだけ、喉にイガイガ来た。でも、全然大丈夫!気にしない。次もきっと来る。 ごちそうさま!
仕切りのある独特なカウンターでラーメンに集中できる店
平日の午後2時半頃に伺いましたが2組が食券を買ってました。案内はそこまで待たなかったです。 両側の仕切りがあるとは聞いてましたが男の人だと食べてる時に仕切りに肘があたっちゃってる感じでした。 ラーメンは細麺ではありますが、最近の他の店よりはやや太さがある印象、辛みの赤いのは最初に啜ると辛いみたいで所々で咽せる音がしてました。辛みはありますが混ぜればそこまでかなという感覚。 豚骨特有の臭みなくどちらかというとカエシとかの味をしっかり感じる一杯でした。
日本三大地鶏「名古屋コーチン」使用|鶏ガラベースの絶品ご当地ラーメン!
栄で友達と飲んだ後はラーメンが食べたくて 1人でコーチンラーメンに行ってきました。 店内は広めでモダンな落ち着いた雰囲気。 券売機から家系白湯が気になったので注文です。 ◆名古屋鶏骨家系白湯(930円) 純系名古屋コーチンの鶏ガラを贅沢に使用した 鶏白湯スープに濃いめのかえしがベストマッチ。 ガツンと濃厚な味わいに中太麺が抜群に絡んで めっちゃ美味しいです!!! さらに豆板醤とニンニクを入れると旨味が増し 飲んだ後にはたまらないラーメンでした。 また機会があれば再訪したいと思います。 ごちそうさまでした。 #家系白湯がめっちゃ美味しい #名古屋コーチンラーメン
名古屋市中区にある矢場町駅付近のラーメン屋さん
今日は8日!半額の券がもらえる日!!!と言う事でジャージャー麺の有名な長谷川さんに。でも変化球で大好きな台湾酢豚と単品数種、冷し台湾をいただきました♡間違いなく美味し!!! #お盆休みキャンペーン#中華
#炒飯 #チャーハン #チャーハンにこだわり 溜まりに溜まって大放出2! コメントなくてすみません!m(_ _)m
【ラーメン】別店舗訪問有。 野球観戦終わりにごはんを探したけど どこもやってない。 やっと見つけたのがここ。 他閉めてるから一人勝ちだよね。 注文したのは 全部のせの極みです。 味噌といえばバターとコーンがいいのよ。 味噌をしっかり感じられるラーメン。
大須総本山が改修休業で 55の口だったから今回はパルコ店! お店によってメニューも味も 若干違いがあって面白い 王道のつけめん一択だったけど 好奇心で濃厚海老味噌チーズつけ麺注文w 思っている以上に海老感強目で チーズのまろやかさが相まって これはこれで美味しかった! 麺は安定のツルっとコシがある 55と言えばこのIH!そして卵サービス! 各テーブルにあって冷めたら温めれる、 いつものごとく〆のリゾット
味玉醤油らぁめん(雲呑TP)¥1,130 名古屋出張、案件後の本日2杯目。 割烹だったお店が今月初めから、らぁめん屋さんに。 トッピングで水菜のお浸しや生麩を使ってるあたりに、その名残を感じさせます。 らぁめん、担々麺、まぜそば、全部気になる(笑) 投稿1人目だしもっと写真撮らないといけなかった泣
【ラーメン】 錦店は行ったことがありましたが ロフトに進出されてました。 とまとらーめんですが とまとなんだけど、イメージとしては 生のトマトよりもピザやパスタのトマトソースを 連想する味というか、、、難しい!笑。 私はトマトジュースは嫌いなので そういう感じではないです。 にんにくが入ってるのかな、 癖になる美味しさ。
【モンゴルラーメン】 休日栄ランチ 良い子は寄り付かない池田公園の南 外国人の多いエリア 酒仲間の食レポをみて訪問 想像以上に美味しくて良かったです Aセット モンゴルラーメン(牛肉) 小籠包(ボーズ) ライス アイリ(ピリ辛挽肉) 愛想の良いご夫婦が接客対応 店内は香が焚かれて カラフルな装飾 BGMはモンゴルポップスか 演歌調の切ない旋律と民族楽器の音色 異国情緒溢れています お冷とラーメンのTPはセルフサービス モンゴルラーメンは牛骨スープ? まろやか塩味風で油濃いコクがあります 沖縄そば風の太縮れ麺に 柔らかく煮込んだ牛角切り肉がごろごろ セルフサービスのTPは パクチー、ねぎ、ごま、紫玉葱チップ 苦手なパクチー以外を入れました そしてアイリ! ピリ辛挽肉ですが、これが激辛注意! 恐る恐る少し入れましたが効きますので 個人差あると思いますが注意ください 小籠包ボーズは不思議な香り 中華の小籠包とは全然違います テーブルの醤油がまたエキゾチックな香り 未体験の味でした ライスは最後にとっておいて雑炊に これまた抜群、スープまで完食完飲しました クラフトビールも飲めます また来たいです ごちそうさまでした
名古屋市中区にある矢場町駅付近のつけ麺が食べられるお店
つけ麺がオススメ! この辺りでラーメンは一番星も有名ですが、 友人が愛知県でナンバーワンだというので、来てみました。 今日はつけ麺W。 牛テールスープ 辛いのとマー油 1100円 普通のつけ麺は900円 ラーメン700円〜 つけ麺あまり好きじゃないのですが オススメという事で食べてみました。 ココのつけ麺は好きかも。 美味しかったです。
絶品創作中華をリーズナブルに味わえる、栄にある中華料理店
外観も内観も喫茶店ですがメニューはラーメン屋です。私はミルクラーメンを発注。ミルクが濃厚すぎず、さっぱりしすぎず、なんともバランスがいいラーメンです。麺も細めちぢれ麺でスープをよく絡めてくれます。またスープの温度も熱々で最高です。これはリピート確定です。隣のお客様が焼きそば頼んでいてので次回トライしたいです。
名古屋で一番の塩ラーメンのお店
No.1074【黄金に輝く魚介系香る塩スープ。トロリととろけるチャーシューが絶品】 「なるとや」で「チャーシューめん(塩)」を頂く! ≪着丼前情報≫ ◆現着時刻:19時21分 ◆並び:無し ◆オーダー方法:注文制 後払い ◆オーダー:「チャーシューめん(塩)」1060円 ◆着丼時間:19時24分(3分待ち) 今日は名古屋出張。前々から訪問候補に入れていた「なるとや」さんに行って参りました。ここも如水グループだそうです。どんだけ影響力あんねん、「如水」。 名古屋駅からは東山線に乗って栄駅でおり、徒歩10分程の場所にあります。何度来ても思いますが、名古屋駅周辺の道路は広いですね~。道を渡るのにも一苦労。地図で見て想像するより実際に行く方が時間がかかることが多いです。 19時20分ごろに現着すると、店の前に人だかりが!!!!! マジか!名古屋は夜ラーメンも混むのか!?と一瞬焦ったのですが、何のことはない、その正体は「なるとや」の隣のホテルルートインに乗り付けた外国人観光客の集団でございました(笑)いや、マジで60分コースかと思いましたよ(笑) 実際の所はカウンター席はガラガラ。2人ぐらい先客がいましたかね。こうでなくっちゃ。 席に座り、一番人気の「しおらーめん」をチャーシューめんでお願いすると、およそ3分で着丼です。早い! ≪着丼後情報≫ シンプルながら美しいラーメンですね。少し濁り気味な黄金色のスープがとっても美しい!早速スープから。おお、かなり節系香る魚介出汁のスープ!魚介の旨味がギュっと濃縮されており結構パンチがありますね。ベースに鶏か豚も入ってそうですが、最終的に舌に残る余韻は全面的に魚介な美味しい塩ラーメンです。大昔、「天空落とし」の湯切りで一世を風靡した海老名の「中村屋」さんに印象が似ているかな。 麺は細麺でギュギュっとした歯ごたえがいい固ゆで麺。スープとの絡みも良く、歯ごたえも楽しい。大盛もありますが、替え玉もやっている意味が分かります。 そうそう、このお店チャーシューが美味しかった!トロトロのバラチャの脂がジューシーで、魚介が強いスープと対照的にドカンと動物系の旨味が襲ってきて、とてもいいアクセントになりました。 麺量はそこまで多くなくサクッと完食でしたね。非常に質のいい塩ラーメンでした。来てよかった! ご馳走様でした♪
TVでも紹介された、カツカレー飯が人気のラーメン店
本日は名古屋で晩御飯 一番人気のカツカレー飯を頂く ごはんにカレーがかかるタイプではなくカレーと飯が混ざり合うカレー飯タイプ カツは薄め 卵黄でまろやかになるが卵黄が大きいと感じる
さっぱりあっさり、オススメはもち豚脂の塩ラーメン
初来店しました。今回は幻の塩漬けのチャーシュー塩1380円をオーダーしました。お店はカウンター6席とテーブル席2つです。レンゲでスープを一口呑むと、塩味をしっかり感じます。石垣島の塩を使用しています。鶏油が隠し味になっています。麺は細めの少し縮れていて、スープをしっかり絡めとっています。チャーシューは分厚つくて部位ごとに柔らかいところ、歯応えが有る部位と、一枚で変化が楽しめる、チャーシューです。塩漬けして有るので低温処理みたいです。味玉はしっかり下味が付いていて大変美味しい。当然スープは全て呑み干しました。御馳走様でした。 #塩らーめんが旨い店
煮干し系であっさりしていてクセがなく美味しいラーメン
濃口煮干しそば 900円。 次は武兵家。 #ラーメン
出張で訪れた愛知県で一番賑わう街、栄で迎えたご褒美〆タイム オーダーは、塩ラーメン950円 合わせたお酒はハイボール650円 着ラー スッキリとしたイケ麺の登場に思わず身が引き締まります スープは貝出汁が効いた優しい塩で〆にピッタリンコ 途中で柚子とあおさを投入して味変できるのもイイデスネー 麺は全粒粉入りの細ストレートでモチモチ食感 小麦の風味を感じながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も出張の度に思い出す予感超絶極大 #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #塩 #栄 #名古屋
煮干ラーメン 850円税込 ※濃厚魚介出汁煮干しドロっとスープ ※大判レアチャーシュー2枚 鶏団子、刻み玉ネギ、ネギ、生姜 ※イベント継続らしく、 水餃子わかめ無料トッピング中 ※中太麺 ※つけ麺もある ※平日ランチタイム無料サービスあり ライスと漬物、ふりかけおかわり放題 ※開店先着10名100円引き 水曜日はレディースデイ ※テーブルにピコピコゲーム ※煮干しに健康効果 ※券売機 迷ったら左上 ※食べるテラスsakae2階 #愛知県 #名古屋市 #栄 #食べるテラスsakae #ラーメン #つけ麺 #煮干し #魚介出汁 #濃厚 #レアチャーシュー #ランチタイムごはん無料 #券売機 #公式ホームページあり
麺とスープのバランスが良い、札幌味噌ラーメンが美味しい店
呑んだくれの後の〆のラーメン。 名古屋在住の友人に案内されたのは、こちら。 味噌ラーメンの専門店。 深夜営業はありがたい( ^ω^ ) 重すぎない味噌にバターは深夜向きなナイスな味。 コーンの掩護射撃も良いなぁ チャーシューは小降りでやや厚め。 酔っていてもこの旨さはわかる。 なのでスープもほぼ完飲。 また食べたいけど、名古屋までは、なかなか行けないかも( ^ω^ ) #名古屋 #深夜の禁断めし #汁が美味しい #味噌にはバターコーン
ミルキーなとんこつスープのラーメンが味わえる熊本ラーメンの店
はじめて納豆ラーメンを食べたが塩加減も良くスープも飲み干しました。美味かった
矢場町駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
矢場町駅の周辺駅を選び直せます