更新日:2024年11月24日
コロコロ炙り肉の香ばしさが味を引き立てる、全席カウンターのラーメン屋
台湾まぜそばが食べたくて 飲んだあとに行ってしまいました。 最高に美味しかったです。 最後に追い飯までしてしまい罪悪感ありますが。。
中太麺がスープに良く絡む!もちもち麺が程良い触感のラーメン屋さん
普通においしい、というか、おいしい
飲んだ後に食べたくなる、すっとお腹にはいってくる美味しいラーメン店
台湾テールラーメンを頂きました。台湾とありますが、辛さは特に感じず、程よくさっぱりとした中にコクがあり、美味しいスープで美味しかったです! ラーメンだけでなく、しっかりとしたメニューも揃ってました
牛骨つけ麺や豚骨白ラーメンが人気のラーメン店
4件目〆に訪問。はまぐりラーメンをいただきました。塩と貝出汁のさっぱりラーメン。この時間はこういうのに限りますね^_^
台湾ラーメン 880円。結構 辛かったです。ウマ辛いではなく、辛いが先に来ました。価格は手頃です。880円のまま、大盛りもライスも無料。
真味噌らーめん 900円税込 ※チャーシュー、もやし、海苔、ネギ ※中太縮れ麺 ※真とは、まごころをあらわす ※おつまみメニューあり ※ランチ営業してます ※23時以降深夜料金プラス #愛知県 #名古屋市 #久屋大通駅 #ラーメン #味噌 #真 #辛味噌
牛テールスープのラーメンは絶品と評判、もつ鍋も美味しいラーメン屋
牛テールカレーラーメンとチャーハンを食べました。 チャーハン、クセになりそうな味でした♪(´ε` )
錦のビルの中程にあり、思わず見過ごしてしまいそうになるお店
名古屋出張の際に寄らせてもらいました。 夜のみ営業で、深夜まで営業しているとの事で飲んだ後に寄っている方が多かったです。 22時過ぎに訪問しましたが、ほぼ満席に近い状態でした。 メニューは醤油中華そばと塩醤油中華そば、ざる中華のみ。飲んだ後に来店する方も多いので半ラーメンがあるのも人気店の理由かも。 醤油中華そばをいただきました。 シンプルな中華そばで、東京人にはめちゃくちゃ馴染みのある美味しいラーメンでした。
お酒の〆にピッタリ、本場の尾張ラーメンが味わえる人気店
名古屋最終日のシメのラーメンはこちら。 何回か通りがかって気になっていた所、夜10時くらいでも少し行列できてました。 醤油豚骨で、豚骨だけど結構さっぱりで食べやすかった! 麺が柔らかめで汁と馴染んで美味しかった! さっぱりめだから、小ライス頼まなくても良かったかな〜。 餃子を試せば良かったかも。 #女性一人でも入りやすい #〆のラーメン #あっさりラーメン
麺がやみつき!野菜とニンニクはでら盛無料のラーメン屋さん
栄に用事があり、こちらでランチ。ちょうどお昼時に着きましたが、並ばずに入ることができました。 頼んだのは全部のせラーメンを、野菜でら盛り、ニンニク、魚粉、アブラ、カラメで。極太ワシワシ麺に豚骨醤油がよく絡み、美味いです。身体に悪いんだろうなぁ、と思いつつも、箸が止まりません。 大府の継承あっ晴れには卓上にニンニク塩があり、それを野菜にかけるととても美味しかったのですが、こちらのお店には無いようで、ちょっと残念‥‥。それでも、ラーメンは美味しく、ペロリと完食。ご馳走様でした。
少し上品なラーメン、美味しいし、メニュー豊富なので普段使いにいいと思う。 (2023.09月訪問)
ドロドロ濃厚スープが癖になるこってりラーメンの天一の名古屋錦店
定番 ラーメン(こってり) 950円税込 ※こってりっていうジャンル ※鶏ガラ醤油スープ ※中太角麺ストレート ※チャーシュー メンマ ネギ ※サービスコーナーあり店舗 キャベツ、ニラにんにく、紅しょうが 辛子味噌、辛子にんにく、おろしにんにく キャベツ用たれ(味噌、塩) ※毎月1日限定 追加トッピングチャーシュー無料 ※タッチパネル注文 ※22時から深夜料金 100円税込 #名古屋市 #栄 #こってり #中華そば #ラーメン #タッチパネル注文 #サービスコーナー #深夜料 #公式アプリあり #公式ホームページあり
会社員が立ち寄る、締めのラーメンにはもってこいのラーメン店
珍しくチェーン店。久々の藤一番。野菜たっぷりの生姜ラーメンなるものがメニューにあり、食べるとさっぱりしていて、とても美味。これハマりそうです。
名古屋市中区錦にある一蘭名古屋錦店さんに来ました〜。今回はチャーシューと煮卵が付いた天然とんこつラーメン(1,380円税込)を注文です。たぶん10年以上ぶりの一蘭さん!天然のキャッチフレーズが懐かしい。夜遅くのラーメンに罪悪感を感じながらもおいしくいただきました〜♪ クセになりそう(笑)ごちそうさまでしたッ♪ #一蘭 #天然 #とんこつラーメン #〆のラーメン #名古屋
八王子ラーメンとはなんぞや、、、 醤油ラーメンに刻んだオニオンが 乗ってるのが特徴なのかな、、、、 チャーシューほろほろ♡ ラーメン普通においしくちゅるちゅるっと 、、、、♡ セットの半チャーハンは なんだかベッチャリしてて悲しかった 、、、、(>_<)
元祖泡系で博多一幸舎の創業者、吉村幸助が プロデュースの幸ちゃんラーメンが錦三丁目に オープンしてからずっと気になってました。 開店22時なのでなかなか行けませんでしたが ようやく飲んだ後のシメラーで突撃です。 店内は清潔感のあるシンプルでモダンな空間。 早速、券売機でトリビーから注文です。 ◆ラーメン(850円) ◇瓶ビール(700円) 豚骨の旨味と甘みがしっかりと感じるスープに パツッとしたバリカタの細麺がバッチリ絡んで めっちゃ美味しいです!!! さらにトッピングで辛味、ニンニク、紅生姜を 加えるとラーメンの深みが増して最高でした。 もっと早い時間から営業してほしいですね。 ごちそうさまでした。 #錦三でシメラー #美味しい博多ラーメン
ほんまに久しぶりに嫁と2人で突撃。 息子が学校に行ってる、今日みたいな時にしか来れないんですよね。。。 今日は台湾まぜそばと迷いつつ、錦店限定のねぎ塩まぜそば950円にド肉トッピング400円にて。 かなり好きな味ですが、パンチがない分少し物足りなさも感じます。 とは言えさすがのクオリティで最後まで一気に食いあげーの、もちろん追い飯しーので、大満足でした♪ ごちそうさまでした( ^ω^ )
ホルモンの後は台湾ラーメンが食べたくなってこちらに凸撃! 2階、3階にあるみたいで、2階のテーブル席へ ハイボール490円 レモンサワー490円 焼餃子480円 四川風唐揚げ980円 台湾ラーメン780円 チャーハン680円 いや、まぁまぁ食べとるなw 餃子は甘めでシュウマイみたいな味 四川風唐揚げは唐辛子の辛さが良い刺激でお酒が進みます 台湾ラーメン、めちゃくちゃ美味しい!! なんやろ酔ってたからかコクと辛さと旨味が凄く感じました チャーハンはしっとり系で美味しい〜 レベル高いお店ですね! 近所にあったらヘビロテします ご馳走様でした*\(^o^)/* 【YouTube】 http://www.youtube.com/channel/UCqW6Vr3A9rGwfZPiAY0a4ZQ?sub_confirmation=1 【X】 https://twitter.com/kobematchan 【Instagram】 https://instagram.com/kobematchan?utm_medium=copy_link 【tiktok】 www.tiktok.com/@metabo18 【Threads】 https://www.threads.net/@kobematchan 【BIGOLIVE 】 https://www.bigo.tv/user/921957844 【GoogleMAP】 https://goo.gl/maps/qFLCefXTYhxDL5YT9
錦三にある『もつ焼きとラーメンのお店』が 気になったので夕方に1人で行ってきました。 念の為、予約を入れて行くと全然余裕でしたが 店内はモダンスタイルのくつろぎ空間。 名物もつ焼きは、1人の場合一人鍋から可能で トリビーから、もつ焼き味噌煮を注文。 ◆もつ焼き味噌煮(1,480円) (牛もつ・牛ミノ・牛センマイ・牛ハチノス) ◆牛骨味噌らーめん(980円) ◇生ビール ◇サッポロ赤星 ◇デュワーズ ハイボール ◇ジムビームハイ 新鮮な4種のホルモンが入ったもつ焼きの鍋は 濃いめのピリ辛な味噌だれでじっくり煮込むと お酒が進んでめっちゃ美味しいです!!! これだけでビールとハイボールが計4杯飲めて いい感じで、〆の牛骨味噌らーめんを注文。 甘みとコクのある濃厚な牛骨白湯味噌スープに 林製麺のもちもち中太縮れ麺がバッチリ絡んで ラーメン専門店顔負けの美味しさでした!! 店長の人柄と居心地の良さまで大満足です。 ごちそうさまでした。
神風ラーメンや担々麺が人気、錦のラーメン店
禁断の締めラーメン あっさりスープにちょいちぢれ麺 カリッとした餃子にビールが妙に合う
久屋大通駅 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!
久屋大通駅の周辺駅を選び直せます