更新日:2024年02月15日
東桜にある久屋大通駅からすぐのお好み焼きのお店
先日広島に行った際、がんすを食べもう一度食べたくなり行ってきました。カープ焼きはボリュームたっぷりで、一人で一枚は食べきれませんでした。子持ちこんにゃくは、意外といけます。
サイドメニューのサラダもおいしい、アットホームな鉄板焼き店
ほぼ毎月ある職場の歓迎会( ̄▽ ̄) 今回は二次会でここへきましたサローネ!! 一次会があんまりで、食べてない人が半分くらいいたので、飲めてごはんもたべれるとのことでチョイスです(^^) お好み焼きやねぎ焼き、海鮮焼きそばなどもあり、特にお好み焼きが美味しいお店でした!!ネバネバサラダも惹かれましたが、好き嫌いとかもあるかと思い、断念( ̄▽ ̄) #鉄板焼
ビル10階で景色も良し。美味しいステーキが食べられるレストラン
創業48年のリビエール。 Islay Brathersのムーディなクリスマスソングを聴きながらお肉ランチ。 おひとりさまランチだったので、ゆったりと作られたカウンターでビーフカツランチを頂きました。 オプションでビール¥200につられ、ついついやってしまいしたよ。 13:30を過ぎると¥200引きだったり色々とお得感があるのになんと無しにラグジュアリー。 良き時代のステーキハウスです。
高級感漂う鉄板焼
接待で利用しました。 食材の質、サービス、すべてにおいてパーフェクトでした。 ダイヤモンドライス、味わうことができ良かったです。 #鉄板焼 #大事な接待に #お洒落にきめたい日ディナー #お肉の質が高い #贅沢にご褒美ディナー #名古屋グルメ #ステーキ #良質なお肉
接待・記念日に落ち着いた雰囲気の個室で、ゆったりとお過ごし頂ける大人の隠れ家
深夜メニューが食べれなかったけど、どれを頼んでもハズレはなかった。 しいて言えば、店員に女の子が居なくて珍しく思った。たまたまかもしれませんが。
ちょっと贅沢して昼に生姜焼き定食(上)を食す。生姜に香りがしっかりして甘ジョッパくてご飯が進みます。生姜焼きの量が半端なく、ご飯大盛りにしないと肉が余ります。店の雰囲気も落ち着いています。
黒毛和牛や伊勢海老をメインに素材を活かした鉄板焼と旬の懐石コース料理でおもてなし
美味しい黒毛和牛と職人さんの懐石料理! お店の雰囲気もいいし、居心地最高! 接待でも宴会でもデートでも個室なので使えそう! 栄駅からでも歩いて近いです! #リピート決定
もんじゃ焼きはトロトロでお酒もすすむ、居心地の良い鉄板焼き店
無性にもんじゃでビールが飲みたくなり 前からチェックしていた此方へ突撃です。 伺ったのは夕方5時半頃。 どう見ても同伴の客もいらっしゃいます。 店内は落ち着いた昭和な雰囲気。 テーブル席に座り、早速トリビー! アテにオススメのせせりの鉄板焼きを注文。 目の前でママ(客がそう読んでいた)が 上手に焼き上げてくれます。 せせりは、下味で塩胡椒の味付けがあって そのままでもぷりっぷりで美味しいけど 柚子山葵を付けた方が旨味が引き立ちます。 これだけでビールが飲めちゃいますね〜 次いで、目当てのもんじゃ焼き。 お店一番人気である・・・ 明太子チーズもち(1,500円)を注文。 此方は東京浅草出身の社長が本場の味を忠実に 再現したということで期待で胸が膨らみます。 でも本場って…こんなに高いのかなぁ? もんじゃは、ママが丁寧な説明と慣れた手つきで 目の前で上手に作ってくれます。 味付けは親切に、ソースと醤油を楽しめるように 2つに分けて作ってくれました。 さて、早速出来上がりを食します。 もちは溶けちゃって存在が薄くなってますが・・・ 明太子の塩気とチーズのコクが生地に馴染んでて ビールがどんどん進む美味しさです! 味付けはどちらかというと醤油が好みでしたが 焦げはソースの方が美味しいですね。 気が付けば、生ビールを4杯も飲んじゃって・・・ お会計は4,500円くらい。 コスパは微妙ですが…美味しいもんじゃでした。 また機会があれば再訪したいと思います。 ごちそうさまでした。
極上牛の伊賀牛が楽しめる、錦にある美味しいステーキ店
伊賀牛のお店、カウンターのみの小さなお店で お洒落な空間。 料理はゆっくり出ます。 ちょっとお値段ははりますが、 ほんとにとろけるくらいのお肉でした! おいしかった~ 絶品の牛肉ごろごろカレーもおかわり自由❤️ 今度はコースでお邪魔したいです♪ #伊賀牛 #鉄板
鉄板焼のお店で、クラブやラウンジ、スナックが入っているビルの一階にあります。お店の作りは可もなく不可もなくって感じです。ただ、料理は美味しかったです。特に〆ザバはまた注文したくなる逸品です。もんじゃ焼きはいろいろ種類がありますが、今回は明太子を注文。初めのうちは美味しかったのですが時間が経つにつれて明太子の味を感じなくなってきました。次回は別の味のもんじゃ焼きを頼もうと思います。
栄、栄駅付近のステーキのお店
錦三で遊んでる友達がセッティングしてくれた 超隠れ家的な老舗ステーキ店に行ってきました。 創業1972年から50年もやられてるお店ですが 食べログの口コミはわずか3件だけでびっくり。 辰っちゃんホルモンがあったビルの1階奥にあり 今まで全然知らなかったです。 店内は70年代のヴィンテージな大人の雰囲気。 この日のBGMはYMOが心地よく流れてました。 料理はおまかせコース一択のみとなります。 【あみ焼きいとうコース:11,500円】 ◆ビーツの冷製スープ ◆旬の野菜サラダ ◆和牛イチボのユッケ ◆低温調理 牛タン元 ◆旬の野菜 10種の一口炭焼き野菜 ◆黒毛和牛ハラミとイチボ ◆宮崎牛ヒレ ◆鮎の炊き込みご飯 ◆麦味噌汁 ◆季節のフルーツ盛り合わせ ◆こだわりのコーヒー ◇瓶ビール×? ◇プリマ(グラスワイン) 野菜は全国から取り寄せる瑞々しい野菜を提供し お肉はA5等級の黒毛和牛雌牛のみを使用。 最高級備長炭の直火で焼くお肉は火入れも絶妙で そのままでも絶品ですが、目の前にセットされた 七輪で軽く炙るとめっちゃ美味しいです!!! 〆は大きな鮎を丸ごと2匹入れた炊き込みご飯で 鮎の風味豊かな濃厚な味わいが最高でした。 こんなコース内容でこの値段は素晴らしいです。 産地・焙煎者までこだわった美味しいコーヒーに 2人のシェフの温かい人柄がとても居心地が良く 心から楽しい時間が過ごせました。 また機会があれば再訪したいと思います。 ごちそうさまでした。 #錦三の超隠れ家的な老舗ステーキ店 #値段以上に満足できる #おまかせコースのみ
高岳駅徒歩4分、落ち着いた店内で美味しい料理をいただける素敵なお店
高岳にある老舗ステーキ屋KAMIYA。夜は一万円では足りないお店ですが、お昼のミニッツステーキなら1650円。 栄でいきなり●テーキさんで食べるよりきちんとしたお店でプロに焼いてもらう方が良いなと思うわけです。 洞窟のような店内、長い鉄板は厚さ2.2ミリ、鉄板だけで数百万かな。 まずは冷たいトウモロコシのスープ。夏のかおりがクンクンします。美味! 続いて彩り豊かなサラダ。 お肉は、脂部分を外からバーナーで焼いてカリッとさせ、最後にブランデーでフランベ。ブワッと炎が上がり香りがつきます。 鉄板って魅せる料理ですよね。 ミニッツステーキにはおろしソース。お肉の味がしっかりする赤身で、噛み締めて味わいます。白米がつくのも嬉しい。 最後にデザート、ナチュラル素材のプリン。こちらもかなり濃厚なのにさっぱり味わえます。 雰囲気含めて価格に見合う価値ありでした。
大人数でわいわいしたいときにおすすめの鉄板焼きの店
'16/09/05夜 会食訪問。 28名、お席ほぼMaxでの貸し切り対応。 毎度ながら、焼方助手(女性)正面付近の鉄板前ポールポジション(^^;; 暑いですが、焼き上がる様子は見ていて楽しいです。 全て美味いのですが、とん平焼き、ホルモン焼きは特に絶品ですね(≧∇≦) 諸事情でノンアルながら、がっつり腹パン。 炭水化物万歳‼︎ 大将と焼方助手が先般ご結婚されたとのこと。 おめでとうございました。 #鉄板焼き #ホルモン焼き #お好み焼き #焼きそば #居酒屋
#お洒落 #落ち着く雰囲気 #記念日はここで
久屋大通駅 鉄板焼きのグルメ・レストラン情報をチェック!
久屋大通駅の周辺駅を選び直せます