更新日:2023年06月01日
パリパリとした皮の香ばしさがたまらない、名古屋駅近くのひつまぶしのお店
店員さんに伺ったところディナーよりランチのほうが並ぶそうです。 大変美味しくいただきました☆
「ひつまぶし」発祥のお店と言われる老舗
名古屋市中区錦3丁目の鰻店「いば昇」でのランチ、頂いたのは櫃まぶしと出来上がるまでのつなぎの鰻巻きです。櫃まぶしは細かく刻まれた鰻とご飯の間に刻み海苔も敷かれています。細かく刻まれた鰻はカリッと焼かれご飯と混ぜることでフワ感を出します。鰻巻きは甘めの卵と鰻の相性も良く思わずビールが欲しくなりました。 #鰻 #櫃まぶし #名古屋鰻
名古屋で鰻を食べるならココ 70年の歴史を誇る鰻と天ぷらのお店
とある日の名古屋⑤ とある日の名古屋、この日のランチは鰻屋さんへ。名古屋に来る度行列が気になっていたお店、今回整理券をゲットして挑みます。こちらの鰻丼、ボリュームがあるみたいなので朝ごはんを抜いて万全の体調で望みます(笑) 鰻丼と白焼きを注文。白焼きパリパリで好きなやつです。そのままでも、わさび醤油でも美味しいです。鰻丼、どのサイズを注文したかは忘れましたがかなりのボリューム。てりてりでいい焼き加減、見るからに美味しそう。食べるとパリパリふわふわ、味つけもよくこれまた美味しい。かなりのボリュームでしたがぺろりと完食です。 人気なのがわかる鰻屋さん、またリピートしたいです。 #名古屋 #鰻屋さん #人気店 #整理券 #パリパリ #ふわふわ #リピート決定
名古屋の老舗、鶏鍋と櫃まぶしの両方が頂けちゃう素敵なお店
日曜日のお昼に訪問。 単品でひつまぶしをいただきました。 焼き上げた鰻の香ばしいさが食欲を そそります(^^) 観光客があまり来ない、地元に愛される お店ですね。
ふわっふわのパンケーキが人気のオシャレカフェ
待った甲斐のある、ふわっふわのパンケーキランチ美味しかったです✨
板前の手間暇を惜しまない丁寧な仕込みで、旬の素材を最大限に引き出した和食料理。
コロナ厄除けで相方にも半分お裾分け(笑) 最後に名古屋コーチン卵プリン♡ これがまた美味しかった〜 ストレスの溜まる毎日ですが、贅沢ランチで大満足でした( *´艸)( 艸`*) 名古屋駅から直結で来られるので、雨の日も大丈夫♪車ならマルナカパーキングの割引あり♪ 接客も丁寧で、お蕎麦や櫃まぶし、黒毛和牛まぶしなんてメニューもあってまた寄りたいと思うお店でした✨ #竜むら #名古屋和食 #チカマチラウンジ #駅近で嬉しい #カウンター席あり #個室ありが嬉しい #接客が丁寧 #プリンは心のオアシスです活動報告
落ち着いた内装の店内で食べられる土日祝限定のモーニングが好評のお店
友達と丸の内でまったりランチをした後は 那古野にあるカフェドリオンでパフェ活です。 店内はリオンのカフェを再現した癒し空間。 先ずはアイスコーヒーから、お目当てとなる 春限定の桜パフェを注文です。 ◇カフェグラッセ(660円) ◆桜パフェ・SAKURA 2023(1,900円) ・桜もちソフトクリーム・桜モンブラン ・桜メレンゲ・桜モンブラン・抹茶チュイル ・飛騨3色だんご・濃い抹茶ソフト ・自家製あん・桜シフォン・桜ムース ・桜ジュレ・紅ほっぺいちご 春スイーツならではの桜パフェは桜づくしに 濃い抹茶ソフト、紅ほっぺいちごなど贅沢な 味の重なりがめっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーは丸氷までアイスコーヒーで 最後まで爽やかで美味しくいただきました。 春限定の桜パフェに大満足です。 ごちそうさまでした。 #春限定の桜パフェ #パフェの人気店 #フランスの小さなレストランの雰囲気
11時50分にランチで来店。なんとか直ぐに座ることが出来ました。ひつまぶしを注文。肝焼きとビールで乾杯!味は無茶苦茶美味しい。大分気分も良くなってきました。これから帰って日本ダービー観戦だな。ご馳走様でした。2名総額12520円。クレジットカード払い!
ワイン200種類、鰻料理が絶品のフレンチ
ここは2度目で前回はランチでしたが、今回はディナーにしました。 葛原シェフは品川のカンテサンスと大阪のハジメで修行したとあってお任せコースのみ、皿は地球をイメージしてました。 11皿で22,000円ですが、どれも手の込んだ味で美味しかったです。 特に前菜のマス、車海老の低温調理は香りと食感が際立ってました。 それぞれのソースも色々な食材が加えられてます。食材もノドクロ、松阪牛、マンゴー等高級食材をふんだんに使っています。 また、蓬莱軒でも修行されたとあって鰻の白焼はパリパリでした。鰻店も是非見習ってもらいたいです。 葛原シェフによると、「三つ星取るには、待合室、二つ以上のトイレ等ハードも必要、移転も検討してる」との事でしたが、味的には十分三つ星の射程圏内です。
一日中モーニングの有名な喫茶店。小倉バターサンドはあんことバターが絶妙
フルタイムモーニングFセット 450円税込 ※野菜サラダプレスサンド、ホットッコーヒー ※どの飲み物でも一日中モーニングサービス ※A~Fの6種類から選べるセット ※名古屋にありがち豆菓子付 ※カフェ ※8:00〜18:00一日中モーニング ※プラス料金モーニングセットも4種類 ※ランチメニューもあり ※土日祝以外は喫煙可 ※テレビでも紹介 #愛知県 #名古屋市 #三井ビル別館B1階 #カフェ #喫茶店 #モーニング #行列店 #豆菓子 #テレビ紹介店
どれも味わったことのない美味しさ、市場の中の天ぷらやさん
気軽に立ち飲み、昼飲みが出来るだけでなく、ランチの定食やディナー使いにも対応する超ハイブリッドな天ぷら屋さん(^-^) この日は、本店の此方だけできちゃう朝飲みを敢行! おまかせで注文すれば店員さんが上手に個性的な天ぷら達をコーディネートしてくれます♪ 小島さんの代表的一品「カナッペ」は海苔の風味とパリパリ感、イクラのコラボレーションが堪らない相性の良さを奏でてくれます! 他にも「茄子生ハム」、「カニ」、「タケノコ醤油漬け」などなど、絶品天ぷらをつまみに朝ビーが染み渡ります! こういう贅沢な一日のスタートは堪りませんね~
県外からも足しげく通うファンが多い名古屋めしの代表格が食べられるお店
お昼はどこへ連れて行きましょうかねぇ~ 栄にいたのでちょっぴり歩いて「ヨコイ」まで。 名古屋めしの代表格あんかけスパの元祖と言われてますからね! かれこれ14年ぶりの訪問です♪ で、人気No.2のミラネーズをお願いします。 不動の人気No.1、看板メニューのミラカンはミラネーズ(お肉)とカントリー(野菜)のお肉版です。 お肉と言っても赤ウインナーにハムですが ( ̄∇ ̄*)ゞ (笑) ピリ辛の独特な餡にクタクタながらにモッチリ感を残した極太スパゲティ✨ このB級感がたまりませんね! それよりもランチCloseの時間まで10分あるのに早く帰れオーラが半端じゃなかったです f(^_^; ご馳走様でした。 ◆ミラネーズ ◆リング(玉子) #パスタ・スパゲッティ #名古屋めし #ご当地グルメ #昭和食堂 #出張
開店と同時に満席になるほどの人気カフェ
もうすっかりお昼の時間なのでミックスのサンドウィッチ4カットも。 周りはカウンター席でしたが両サイド常連さんのようで注文の仕方がスマートです。 まもなく到着。 待望のカイザーパンですが、表面はカリッとして全体的食感もサクサクって感じで美味しいです。甘すぎない小倉との相性抜群です。そしてきなこバター。こちらは少し粉っぽさも感じるくらいのきなこ感とバターのしっかりした塩気。小倉とのコントラストもあってバランス良しです。 ソフトクリームもついててデザートセットみたいな感じですがきなこバターの塩気があれば朝ごはんとしても満足出来るかも。 ミックスサンドは極めてオーソドックスですが、自分は喫茶店のサンドウィッチは具が端っこまで入ってて、こちらのように卵焼き入っているようなケースは温かい具もいただけるので大好きです。頼んでよかった。 ちなみにこちら内外装ともかなり個性的です。パスタも美味しそうだったので次回はランチメニュー行ってみたいです。
名古屋の文化、創業昭和26年の味噌おでんのお店
笑 初めて来店した後にすぐお昼の番組で島正さんが特集されてから前にも増して混でい たので久しぶりに来店できた。 どて焼き盛り合わせとどて飯? 友人は最初色にびっくりしていたが、お気に召してくれたようでした。 くどくないんです、こんな派手な色して。笑 いっぱい染みこませておでんを、八丁味噌でコーティングしてくれてる。 あと大きさ!大根だって豆腐だって2人で1本で満足できるくらい大きい。 大根の出汁と味噌の染みこみ具合が最高。 前に来たときはもう少し浅漬かりだったけど今日はしっかり染みこんでいました。 はふはふ言いながら食べるおでんって本当にしあわせ また寒い時期に食べたいな〜 ごちそうさまでした♡
伏見駅近くの有名な二郎インスパイア系のラーメン店
土曜日のランチに行列ができるのも納得。 麺は太麺でモチモチ、スープも濃厚で良く麺に合います。 お肉をトッピングしましたが、これもまた絶品。しっかりと味が付いててホロホロです。 無料トッピングで野菜(もやしとキャベツかな)、ニンニク、脂が出来て、味も濃くできます。 今回は野菜とニンニクだけトッピング。 二郎系らしくたっぷり入れてもらいました。 こちらの写真は大盛ですが、野菜の量を考えると特盛みたいです。食べ切れただけ奇跡だと思います笑 日曜日に開いてないのと土曜日がランチしかやってないのがちょっと残念。 また来たいけど、次はいつになるだろうか… #二郎系 #まいうー #伏見
名古屋では珍しい、関東風のうなぎを提供しているお店
ランチで行ってきました。 人気店だと思って行きましたがお昼なのにけっこうお客さん少なかったです… 場所柄か、ひつまぶしがメインですね。 丼が一種類…しかも一本じゃ無いので、仕方なくうな重にしました。 名駅はほんとうな重が多いですね。場所柄ですね('・_・`) うーん、一本にしては小ぶりです。 青うなぎとはこう言うものなのかな('・_・`) 焼きは良いですけど、ふんわり感もなく寂しい食感。タレは美味しいしうなぎに良く合います。 肝焼は大ぶりなものが6個。 焼きは少し弱めですが臭みもなくいい肝でした! ごちそうさまでした。 場所柄だと思うけどこのうなぎでこの値段は高いです。お客さん少ないの納得。
名古屋で初めて自家焙煎を始めた、常連で賑わうコーヒー専門の喫茶店
そして、入口のドアにあった黒板のランチの夏野菜のトマトカレーというのにも惹かれました。
歓楽街の中にある櫃まぶしの名店。
学生の我々に3000円のランチはハードルが高かったけれど、ひつまぶし、非常に非常に美味でした。個人的今回の名古屋旅MVPかも。 平日の昼間だったからか比較的空いてたしお店の雰囲気も落ち着いてて良い。 1杯目はそのまま、2杯目は薬味と、3杯目はお茶漬けで。
名古屋市錦にある、広くて落ち着いた雰囲気のお洒落なカフェ
ベジのランチプレートで娘とデート♡ 1000円くらいのレギュラーのプレートを選択✨ プラス100円で飲み物がつけれるので 軽めにランチしたい時にはピッタリ✨ デリ2種類とパン2切れとともに! 飲み物はカフェラテをアーモンドミルク変更で♡ 目の前の路上に60分限定の駐車スペースがあるので便利です❗️
中区丸の内にある濃厚中華そば 佐とうさんへランチ訪問です。 11:40頃でしたが8人ほど外で待ち、15分程で入店できました。 名物チャーシュー中華そばをオーダー。 平日ランチは半ライス無料。 ビジュアルも含めて旨いとわかりますよね! 旨味のきいた濃いたまり醤油ににんにくの香りが旨さを引き立てます!! 美味しゅういただきペロリと完食です。ご馳走様でした。 #ラーメン #濃厚中華そば #名物 #チャーシュー中華そば #完食 #超人気店 #丸ノ内 #中区 #名古屋 #愛知 #2023ラーメンLv16 #2023麺類Lv22 #2023kn #46
ヒルトン名古屋付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!