更新日:2023年05月06日
「ひつまぶし」発祥のお店と言われる老舗
お酒と鰻巻きなどを食べて最後にひつまぶし食べたらちょうどいいのかな? そこまで胃が大きくない私でも腹7分目くらいだったので、男性だと5分目かも!笑 味は、西の焼き方なので、脂の乗ったカリカリの香ばしさが前面に出た感じ。甘さとしょっぱさのバランスがちょうどよく、最後まで飽きずに食べられます。ここのお店の出汁は、お茶として飲んでいるものと同じなので、薄めのお茶漬けな感じです。さっぱりしているので、追加でタレを上からかけるのがおすすめ。 個人的にひつまぶしは、お茶漬けではなくそのまま食べるのが結局1番美味しいと思ってしまうので、最後もそのままでいただきました。 とっても美味しくて大満足。 ごちそうさまでした!
うなぎをリーズナブルでお召し上がり頂けます。うな丼550円〜ひつまぶし950円〜
鰻丼500円からのビックリ価格です♪ 肝焼き170円や肝吸い160円付け付けちゃいました♪ありがたい店が開店しましたね♪
なんだかテンション上がるエリア♡ なぜここに入ったのか、 そう 『うなぎ』の文字に誘われて、、、、♡ と有ればうなぎを注文するしかないでしょう! との流れでうなぎの串を注文してみる、、 やはらかい やはらかい、、、、♡ やわらかくて香ばしい、、 一串390円。 これ別んとこでへたに高いうな丼注文するより このうなぎの串食った方がええんじゃないかな!? なんて思ってまった、うまい!!! ちなみにお箸の包みがおみくじになってて 小吉を引いてしまったのは 悲しい現実でしたとさ、、、、
鰻もほんとに美味しいんですが、 わたしは『もずく』をお勧めしたいです。 酸味も強すぎず、もずくも歯ごたえあって美味しかった。 そこそこお値段はしますが、たまの贅沢はいいですね。 また寄らせていただきます。
【うなぎ】 土用の丑の日の翌日、 当日にネット予約できました。 錦の中にあります。 よく焼いてあって外はパリパリ、 焦げもしっかりな感じで 私はこの焦げがあるのが好きだったり。 タレは甘めなほうかなと思います。 夏バテ防止! 諸事情により写真アップすぎた笑
名古屋中区伏見,丸の内駅の近くオフィスビルの地下店舗 ランチは,週替わりメニューのひつまぶし御膳850円❗ やまとカリー600円❗ 鰻ひつまぶし,うな丼,うな重 その他のひつまぶしメニューあります。 ☆紅葉鯛ひつまぶし御膳850円 鯛とヅケの鯛を薬味で頂き 最後は自家製胡麻だれと,だし汁かけてお茶漬けで旨い〜 自家製唐揚げも美味しかったです(^^) 隣の人が,やまとカリー大盛注文❗ボリューム多ッでした レジの時にかわいい定員さんに聞くと大盛無料でした✨ 600円でコスパ◎です(^^) 夜はコースや鰻メニューに日本酒飲み放題60分1000円のテンション上がるメニューがありました笑笑 ごちそうさまでした
陶芸前の腹ごしらえで、初めて入った川次キッチン。うなぎ屋さんなれど、あじフライ定食770円を注文。熱々サクサクであじフライが美味いね。たくあんとコンブの佃煮が付いて来て食欲が増すね。極めてお手軽で満足!…
コスパ最高、地元でも有名な、元気の出る料理が食べられる人気のお店
Kawa Kazuさんの投稿を見て、ある種怖いもの見たさ・食べたさで、川次へGO ! はじめは、いば昇で鰻を食べる気満々で行ったものの工事中で休み。うろうろしながらRettyチェックして、この店行ってみるか!となりまし…
フカヒレ姿煮、シャトーブリアン、人気日本酒焼酎など有ります。ランチも始めました。
錦 うなぎのグルメ・レストラン情報をチェック!