更新日:2023年12月01日
名古屋にある中華そばの名店。濃厚なスープと柔らかな焼豚が絶妙な一杯!
中区丸の内にある濃厚中華そば 佐とうさんへランチ訪問です。 11:40頃でしたが8人ほど外で待ち、15分程で入店できました。 名物チャーシュー中華そばをオーダー。 平日ランチは半ライス無料。 ビジュアルも含めて旨いとわかりますよね! 旨味のきいた濃いたまり醤油ににんにくの香りが旨さを引き立てます!! 美味しゅういただきペロリと完食です。ご馳走様でした。 #ラーメン #濃厚中華そば #名物 #チャーシュー中華そば #完食 #超人気店 #丸ノ内 #中区 #名古屋 #愛知 #2023ラーメンLv16 #2023麺類Lv22 #2023kn #46
絶妙な焼き加減で仕上げられたうなぎ重やひつまぶしが堪能できるうなぎ専門店
11時50分にランチで来店。なんとか直ぐに座ることが出来ました。ひつまぶしを注文。肝焼きとビールで乾杯!味は無茶苦茶美味しい。大分気分も良くなってきました。これから帰って日本ダービー観戦だな。ご馳走様でした。2名総額12520円。クレジットカード払い!
落ち着いた内装の店内で食べられる土日祝限定のモーニングが好評のお店
友達と丸の内でまったりランチをした後は 那古野にあるカフェドリオンでパフェ活です。 店内はリオンのカフェを再現した癒し空間。 先ずはアイスコーヒーから、お目当てとなる 春限定の桜パフェを注文です。 ◇カフェグラッセ(660円) ◆桜パフェ・SAKURA 2023(1,900円) ・桜もちソフトクリーム・桜モンブラン ・桜メレンゲ・桜モンブラン・抹茶チュイル ・飛騨3色だんご・濃い抹茶ソフト ・自家製あん・桜シフォン・桜ムース ・桜ジュレ・紅ほっぺいちご 春スイーツならではの桜パフェは桜づくしに 濃い抹茶ソフト、紅ほっぺいちごなど贅沢な 味の重なりがめっちゃ美味しいです!!! アイスコーヒーは丸氷までアイスコーヒーで 最後まで爽やかで美味しくいただきました。 春限定の桜パフェに大満足です。 ごちそうさまでした。 #春限定の桜パフェ #パフェの人気店 #フランスの小さなレストランの雰囲気
名物「玉子サンド」の玉子焼きはふわっふわ!あのカフェが復活
少し前に、休日の仕事の合間に円頓寺のナゴノヤでランチ^ ^ たまごサンドが有名なのは知ってましたが、いや気分は圧倒的にカレー笑 ワチャワチャした雰囲気のカフェでカレーの香りが・・・・これはこれでたまらんすね〜笑 デザートにバスチーも注文! シメのコーヒーも美味しかったです^_^
訪れる人を魅了する、イベントにも力を入れるフレンチレストラン
四間道の蔵を店舗に「四間道レストランMATUURA」さん(✿^‿^) HAPPYBIRTHDAYランチ 食前酒 前菜の箱には6種類のお楽しみ スープはかぼちゃのスープ テリーヌは2種類 やはりこちらのテリーヌは彩りきれい メインは鹿肉、魚、プラスでイチボ皆それぞれ好きなものをチョイス パンは3種類 無くなったらおいてくれます バターが可愛い アイスクリームとモンブランクリーム 珈琲と小菓子 誕生日プレート付き 各々、ヒールやワインも。 #お祝い #蔵 #サプライズ
2023年4月30日(日) お昼ごろからお友達と2人で来店。 今日はお客様が少なめでした。 週末ランチとパフェ、どちらも選べました。 今回はランチ食べたすぐ後なので、ちょっと食べられる心配 お友達がこの後予定が入ってしまい、続けて食べることになりました。 イチゴが食べたいという事でしたので、今回も大好きなイチゴパフェを2人とも選びました。 今回はイチゴがかなり冷えていましたが、安定の美味しさでした(*^_^*)
新鮮な海鮮が食べられて、価格は控えめと評判のお寿司のお店
11時にランチで来店。今日は次女が有給休暇を取得したからデートです。おすすめにぎりを注文。味は美味しい。瓶ビールお代わりしてしまいました。穴子や巻物を追加して満足。総額8316円。クレジットカード払い!ご馳走様でした。このあとKEIZに戦いに向かいますw
愛知県名古屋市にある、築120年以上の古民家を改装したお洒落なカフェ
ランチ会の前にモーニングに行こうと思ったけど間に合わなかった!!(泣) スイーツセット 800円 (ドリンク込み) フワフワのシフォンケーキと濃厚生チョコ 美味しかったです 次はちゃんと余裕をもって来よう♪
持ち帰りもできるランチプレートが評判のワインとコーヒーが飲めるカフェ
土曜日のお昼ご飯! なんとなく、カフェの梯子かな〜という気分で1個目(^^) 外人さんと、小さなお姉さんが仲良くやっているお店!二階席は残念ながらいっぱいだったため、一階でカレーを笑 辛い、というのではなくスパイスの効いた感じ!!他にも相方はラザニアプレート!!どちらも美味しい!! 二階の方があったかそうでよかったけども( ̄▽ ̄)
名古屋市中区にある久屋大通駅からすぐのカフェ
遅い時間までランチやっているのがありがたい!レジでお金を支払ってそのままカウンターで受け取るスタイル。Wi-Fiもあり、パソコン広げて作業している人もいて、長居できそう。また利用したいです。
10/28オープン旧那古野小学校の校舎1階にオープンしたworld relay kitchen『yoake』✨✨ こちらは名古屋の甘い物好きなら皆さん知っている「OHAGI3」が運営しているそうです( 〃▽〃) 小学校の給食室をリノベーションしたお店なので、あちこちに面影が残っています♪♪ あいにく14時までのランチには間に合わず( ;∀;) 通常メニューから「ガパオライス」と「アイスコーヒー」✨デザートに「プリン」♥️も注文♪♪ ガパオライスは半熟卵トロリ♪♪日本ナイズされていないタイで食べた時の味わい((o´・∀・艸) プリンはカラメルがもう少し苦めの方が好みだけと、昔ながらの固めのプリン(*´≧∀艸)♪ モーニングから平日は23時までオープンしているので色々使い勝手よし♪♪ スタッフさんの対応も良く、またリピしたいお店でした✨ #モーニング 小倉トーストはあんこ乗せ放題あり #グローバルなメニュー #ゆったり寛げる #Wifi完備 #カウンターにはコンセントあり #世界のチキンラーメン #プリンは心のオアシスです活動報告
名古屋にある老舗料亭の味を伝承するイタリアンの名店
お昼は騒がしいのかなあと思ってましたが、問題なくリラックスして過ごすことが出来ました。 また行きます! #アフタヌーンティー #カフェ利用ができるお店 #落ち着いた雰囲気でゆったりできる #ソファ席でまったりデート #大人デート #雰囲気がデート向け
ランチは毎日大行列、塩天丼が人気の天ぷら屋さん
茶そばの食べられる千力でランチを頂きました! 茶そばセットの日替わり丼を食べました 連れは茶そばセットかき揚げ丼!
仲卸ビルの一角で屋台チックな店舗で営業している海鮮丼専門店
市場で昼飯に海鮮丼をいただきました 3種類の魚にあら汁がついて 1000円の平日ランチ 美味しくいただきました
国際センター駅そば、女子会にぴったりのイタリア料理店
一晩お世話になったイビススタイル名古屋を チェックアウトしてから那古野の住宅街にある イタリアンにランチで行ってきました。 店内は広々としたオシャレなくつろぎ空間。 開店から15分くらいで満席になる人気店で… 30分前に予約をしておいて良かったです。 早速、トリビーからパスタランチを注文。 ◆パスタランチ(1,000円税込) ・メカジキとピーマンのトマトソース大盛 ・サラダ・パン・リンゴのゼリー ◇エビス生ビール(580円) メカジキの旨味が溶け込んでるトマトソースと 熱々のアルデンテに茹でたペンネがマッチして めっちゃ美味しいです!!! 1,000円という値段でしっかりサラダも付いて パスタは大盛り無料なのが素晴らしいコスパ。 スタッフの接客もすごく良かったです。 ごちそうさまでした。 #コスパ最高 #満足のランチ #パスタ大盛り無料
オリジナルバンズがこだわりのハンバーガ・サンドイッチ・パンの店
早速ランチに会社のみんなを誘ってお邪魔してきました。 やっぱり初めてはアボカドバーガーかなと。 トッピングでパテをダブルにしたら、凄いボリューム! ハンバーガーチェーン各社とは違い、肉肉しいパテが最高に美味しかったです!
優しい味のスープが体に染みる、久屋大通駅近くのラーメン店
名古屋市中区丸の内の薬膳ラーメン『蔘好来』さんでのランチです。名前の通り好来系のお店です。焼豚麺に茹で卵をトッピングしました。最初はそのまま、途中から自家製ラー油、最後は人参酢をかけて食べました。スープまで飲み干せるとありますが身体の事を考えて残しました。でも美味しかったです。 #薬膳ラーメン #名古屋薬膳ラーメン #好来系ラーメン #名古屋 #ラーメン
2021/10/21 ランチ 久々のさんすけ 二郎系から、スタミナ系に様変わり 濃いため、卵は必須。 ニンニクと生姜をトッピング サイコロ状の豚肉が食べ応えあり。 麺もゴワゴワ。うどんというより、ラーメン ガツンと食べたい日におすすめ
ランチ・ディナーともに予約必須の人気の老舗イタリアン
ランチ以来の訪問でした。 私の浅薄な知識では記載するに足らぬかもしれませんが、 カルボナーラが塩分強すぎて 一口でギブアップしてしまいました。 パンチェッタ、パスタの茹で汁の塩分、 それを含めてカルボナーラって塩が強いものなのでしょうか。。。 いつも、他のお食事とワインのセレクトが楽しいだけに パスタはこれからオーダー止めようか、 本当に悩みます。 生パスタ系は塩分丁度良いのです、恐らく茹でる前に水分を含んでいるからだと思います。。。
リミッターを自身につけて、 四半期か半年に一度ランチを許しています笑。 絶妙な加熱のチャーシュー、噛むとお肉の旨味は口中に。 ステーキか、と毎度突っ込んでます。 白湯エスプーマのコクと香り 濃さを中和するネギ スープに絡むメンマ 太くて、噛みごたえがあって香り豊かな麺。 いつも、食べる度に本当に有難うございますと 内心拝みながら笑、 スープまで飲み干す大好きなラーメンです。
丸の内・久屋大通 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!