プリプリのモツで元気をもらいました。もつ鍋の味が濃くなく優しくて、とても美味しいお店でした。シメのラーメンは、メニューに無いそうなのですが、店員さんの一推し。 お店で出している味に対する自分なりの気持ちとオススメを教えてくれる店員さんがいる素敵なお店でした。 普通の居酒屋さんでは、ちょっと食べられない美味しいホタルイカ、馬刺し、いぶりがっこ&クリームチーズなど。珍しい楽しいメニュー満載で盛り上がりました。
口コミ(5)
オススメ度:76%
名古屋出張の昼メシに使いました。 焼酎が売りの居酒屋さんのランチ営業ですね。 鹿児島の黒豚がオススメらしく、夜はしゃぶしゃぶのコースが良さげです。 飲みたくなるのをグッと堪えて、イチオシの「国産もち豚の生姜焼き」を注文しました。 黒豚柔らかいですね。美味しいです。 サラダとご飯と味噌汁がついて780円。コスパも普通です。 居酒屋さんのランチとしては、可もなく不可もなくと言った所でしょうか?(笑) #芋蔵 #居酒屋 #名古屋 #ルーセント #タグで教えて!キャンペーン
少し早めに授業を終えたので、いつものルーセントでゆっくりランチ。今日は芋蔵で豚の生姜焼きでした。 こちらは焼酎の専門店で昼間に来るのは目に毒 しかし、店頭の見本に負けました。とても美味しかったです^_^
本日は名古屋にて、落ち着いた雰囲気のお店でランチを戴きました。 ランチメニューは何があるかと見ていたら、なぬ? +100円のセットメニューがある! ・サラダ・じゃこおろし・納豆・冷奴・辛子高菜って書いてある。 こっ、こっ、これセットで100円ってあり得ない! すかさず、オーダーしたら、それぞれが100円との話でした。そらそうやろな。恥ずかチー(;^_^A。 でもせっかくなので、冷奴をば御願いしました。 ランチはから揚げと生姜焼きしかないのか。じゃ、生姜焼きにしよっと。 待っているとお隣で、親子丼お待ち! えっ、なんで? ちゃんぽんはどちら様で。えっ??? 漁師丼はこちら様でよろしいでしょうか。 え〜〜〜〜〜! いろいろ、あったんですね。気付かんかった(T_T)。 今度からは気をつけようっと。 届いた国産もち豚の生姜焼き定食はサラダ、ご飯に、あおさの味噌汁がついて780円。 ご飯にかけた紫蘇のふりかけ「ゆかり」が生姜焼きの脂の旨味を引き立てます。 ところで、この「ゆかり」って名古屋のお店で結構見かける。 なぜなんだろう? 調べてみると、製造している会社は三島食品。広島本社の会社とある。 お〜、あった!、あった! なぬなぬ、名古屋では赤しそを細かく刻んだ漬物がよく売れているから、商品開発できないかと名古屋営業所の営業マンが訴え続けたことにより作り上げられた商品だそうな。 なるほど、もともと名古屋の嗜好に合わせた食品だから、名古屋のお店に置いてあるのは当然ですね。ナットク! 次回はちゃんとランチメニューを見て注文致します(・_・;。 ご馳走様でした(^人^)。
以前の、名古屋出張の時、どーしてもお肉が食べたくて✨ステーキも馬刺しも美味しかった