更新日:2022年11月23日
パリパリとした皮の香ばしさがたまらない、名古屋駅近くのひつまぶしのお店
ランチ訪問。 パリッと感が素晴らしい! 名店,人気店は多々有るけど、味とアクセスの良さからすれば、オススメのお店です。
名古屋駅新幹線改札口よりすぐ!名古屋名物「ひつまぶし」
【夏の名古屋めしシリーズ⑤】 名古屋出張2日目、お昼はひつまぶしを食べようと思っていたのですが、1番行きたいお店は定休日、2番目に行きたいお店はすでに整理券配布が終了していたので、昨日も来たエスカにある「備長」でひつまぶしを頂きました。ミルフィーユ状にうなぎの蒲焼が入っていて、とんでもなく美味。かなりお値段は張りますが、そんなに並ばなかったしラッキーでした。 #名古屋と言ったらひつまぶしだよね #うなぎ大好き #土用の丑の日にも食べられなかったし #うなぎ欲が満たされました
名古屋で鰻を食べるならココ 70年の歴史を誇る鰻と天ぷらのお店
調べたら 『ランチは整理券貰わないと食べられない』だの 『夜は完全予約制だけど電話が繋がらない』だの 何やらハードルの高いお店だな…と思いつつ 『そんなお店が美味しくないハズがない! やっぱり頑張って行こう!』 てな訳で行ってきました。 名駅直結のマリオットに泊まり、8:58にホテルを出て、地下で10分くらい迷子になりつつ、店に着いたのが9:25ごろ。 地下のロスタイムが悔やまれる…笑 友達とLINEなんぞしてたらあっという間に10時、整理券配布開始です。 11:30からの1巡目の整理券を貰うのが目標でした。 無事1巡目の9番の整理券GET。 1巡目でないと売り切れて食べられないものもあるとかで…。 1巡目でないと売り切れる確率が高いと噂の『特上丼』か、 THE名古屋メシな『うなぎまぶし』にするか、 ギリギリまで迷いましたが、 鰻屋に入っても1番イイやつ食べる事ってなかなか無いし、思い切って特上丼にしちゃいました。 番号順に入店、注文、配膳となります。 9番目の私は11:30に入店して12:05くらいに配膳されました。 鰻の量と鰻の分厚さに圧倒!
名古屋駅から徒歩1分にある、名物の台湾ラーメンで有名な中華料理店
名古屋駅にてランチ、味仙にしてみる。行列はそれほどでもなく10分待たずに入れました。台湾ラーメンに青菜炒めという定番をオーダー。まず青菜炒め、次に台湾ラーメンが着卓。ニンニクが効いたあっさりでシャキシャキの青菜炒めを箸休めに、台湾ラーメンをいただく。これ、この辛さの中のコクが病みつきになります。ビールが飲みたいのをぐっと我慢して完食。ごちそうさまでした。 #名古屋めし #マーケティング成功 #どこも行列
途中下車続出!名古屋の新幹線ホーム、絶品立ち食いきしめん屋さん
名古屋出張で時間がない時のランチといえばここ きしめん住よし。いつも頼むのは「かき揚げきしめん」 普段きしめん食べる機会ないのに、 何故か名古屋に来ると食べたくなる。 衣サクサク、きしめんモチモチ。 新幹線ホームは全て店舗あるので寄られた際は是非^ ^
名古屋名物エビフライサンドが人気!名古屋のディープな喫茶店
ランチはドリンク&サンドイッチで640円。 時間がない時にさっと便利。 #名古屋メイチカ #モーニング #名古屋駅
愛知・名古屋駅から徒歩すぐの所にある煮干ラーメンのお店
ランチはご飯とキムチが頂けます! 麺もスープも美味しいです!! 途中で卓上の酢を入れて味を変えてスープまでも完食!! #ラーメン #にぼしらーめん #名古屋駅周辺
人気のかしわ天やおでんも美味しい、讃岐うどんを美味しく味わえる店
名古屋市中村区中村区役所前にある『手打ちうどんかとう』さんでランチを頂きました。お腹が空いていたので揚げ物もしっかり注文しました。先ずは季節野菜の天ぷら(タラの芽、コゴミ、蕗の薹、プチトマト、新ジャガ)にアスパラ(太くシャキシャキ感たっぷり)大人気の鳥の天ぷら(プリプリのお肉は柔らかくとてもジューシーでした)を頼みうどんを待ちました。生醤油うどんとカレーうどんです。生醤油うどんは熱々に茹でられたうどんにネギと胡麻、生姜を入れ醤油を2-3回かけ回して頂きました。麺の腰と甘さがとても感じられ本場の讃岐うどんの味に負けてないです。またカレーうどんは出汁にカレーがうまく混ざり豚肉、人参の入った餡掛けになっています。水菜と針唐辛子がよい食感を与えどちらも美味しかったです。今お気に入りのうどん店の一つです。
名古屋駅から歩いてすぐの地下街にあるひつまぶし人気店
そこから新幹線に乗り継ぎで1時間ほど時間が取れたので、エスカでランチ。色々悩んだのですが、せっかくなのでひつまぶしをいただくことに。 ひつまぶし 並 2560円 思ったよりすぐに出てきました。まずはそのままうなぎとご飯。甘いたれとうなぎの香ばしさをシンプルに楽しめます。 次はネギとわさびでさっぱりと。そして最後はお出汁も入れていただきました。お出汁と鰻ってしますね。さらさらといつもよりご飯もいっぱい食べれる気がします。 サクッとひつまぶしをいただきたい時にオススメです。
体に浸みる一杯を提供する名鉄名古屋駅より徒歩3分のラーメン店
昨日は遅ランチで久しぶりのこちらへ(≧∀≦) 涼しくなってきたので、辛味噌ラーメンもやし増し。 唐揚げセット余裕で食べられたのに、昨日は苦しくなっちゃいました( ̄▽ ̄;) 歳をとるとはこういう事ですね(笑) 美味しく頂きました。 ごちそう様でした(^人^)
開店と同時に満席になるほどの人気カフェ
ランチの時間になってしまったけど、モーニングを食べにいきました 小倉カイザーすごく美味しかったです! 飲み物はカフェオレ
名古屋で初めて自家焙煎を始めた、常連で賑わうコーヒー専門の喫茶店
そして、入口のドアにあった黒板のランチの夏野菜のトマトカレーというのにも惹かれました。
早い、上手い、安い。大満足のお店
ホテル近くの気になっていた、焼きトン屋、八幡屋さんで、ひとり飯。いや、滅茶苦茶美味いっ!!! 名古屋での食事はそれほど期待していなかったのですが、ヤバく美味いっ! どて煮、串カツ、ねぎま、肝焼き、肝唐揚げ、等々、美味すぎたので、メニュー一通り食べてみました。全部美味いっ。 今日イチは、肝唐揚げです、ウマウマ! #八幡屋 #焼きトン #名古屋メシなめちゃダメだ #リピート確実
最後の茶漬けまで、鰻の魅力を3つのパターンで味わえる、ひつまぶしの名店
(福利厚生ですねw(๑´ㅂ`๑)) 名古屋研修に向かう、お昼にいただきました♪ 本場のうなぎは皮こんがりパリパリに焼くのですね。香ばしい( ˶´⚰︎`˵ ) 食し方に習い。 届いて、まぜまぜして1膳。 薬味を乗せて1膳。 出汁をかけて1膳。 肝吸いも頼んでもらって、しめに肝をパクリ。溶けますなぁ( ˊ꒳ˋ ) ᐝ お腹いっぱいです。 美味しかったよ~。+.゚.( °∀°)゚+.゚。カンドー
名古屋発有名店、全国区には全く負けてない美味しさのパン屋さん
朝ごはん用のパンを買いに久しぶりに『ル・シュプレーム』さんへ(○v艸v*).+゚+. 今回購入したのは玄米食パン、カツサンド、ネギ味噌ベーコン、ゴルゴンゾーラ&ミエル、シトロンディニッシュと大好きな「くるみるく…
いちごスープが絶品!隠れ家的ケーキ屋さん
予約困難なスイーツ店『ノコスアレタージュ』✨ ®️友さんUEDAさんからのご招待が あり待望の初来店♪♪ヽ(*´∀`)ノキャッホーイ!! 急な階段を昇るとシンプルですが可愛らしい空間♥️ショーケースには美味しそうなケーキが並ん…
名古屋のきしめん屋の中で一番美味いと噂される、美味しいそば屋
わずかの時間で昼飯食うには、やはり「住よし」さんでしょ。パスタでココのあんかけスパにも惹かれましたが、時間がなさすぎて安定のソウルフード「きしめん」にしました。注文から食べ終わるまで要した時間は約10分でした。 2018/6/27 訪問 #地元の名店 #B級グルメ #ソウルフード
癖になる味、名古屋の担々麺の人気店
名古屋駅でお昼ご飯。 夏休みも後半ながら駅周辺は人が一杯でお昼ご飯難民に(^-^; エスカの端にあるこちらはすぐに入れそうだったので、予備知識なしに突撃。 四川料理のお店らしく、担々麺がメインのようです。 汁ありと汁なしがありましたが、汁なし担々麺を注文。 しばらくして着丼。 麺がきしめんのような平打ち麺です。 辛味はそこそこですが、さすが名古屋、味が濃い(* ̄∇ ̄*) 最後は残ったタレにランチタイム無料のライスをインしていただきました(о´∀`о) 美味しかったですよ(о´∀`о) ごちそうさまでした(о´∀`о) #汁なし担々麺
一日中モーニングの有名な喫茶店。小倉バターサンドはあんことバターが絶妙
もうお昼回ってる! なんてことあるよねー。 安心してください! このお店は一日中モーニングなんです笑 小倉あんプレスサンド!! 名古屋に来たら小倉あんトースト食べなくっちゃ!w
キムチも美味しいと評判の名古屋で有名な白湯ラーメンのお店
飲み会の後、後輩君達がラーメン食べに行きましょう!っということで、本郷亭へ。 特製中華そば(@750円) 22時前にらーめん…そして、厚切りチャーシューが3枚…いろんな意味でやばいな(⑉・̆-・̆⑉)
名古屋(名駅)周辺駅の、ランチ おひとりさまOKのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのランチのグルメ・レストラン情報をチェック!