更新日:2024年11月19日
燻製チャーシューや限定の醤油ラーメンが美味しい自家製ラーメンのお店
【塩ラーメン歴史No.1と言える限定ラーメン定食!】 愛知県岡崎市柱4-8-16にある自家製麺 公園前さんに訪問しました。 以前から気になっていたお店にやっと訪問する事ができました。 朝10:48に現着すると、既にお店はオープンしていました。 店内は満席で外待ちが1組だったので5分程で入店できました。 入り口の券売機で食券を買うシステムで、限定のラーメン 定食はまだ有りますかと訊ねると大丈夫との事!ラッキー!! 限定 ラーメン 定食 1,100円税込 塩ラーメン どて煮(味玉は半分入ってます) プチライス ※麺の変更はできません。 カウンター席に案内され、およそ5分で着丼しました。 通常は醤油派なので、塩はあまり食べませんが名店の塩ラーメンは当然いただいてるつもりです。 細麺で塩加減のいい塩梅のスープが絡みます。 スープはほぼ透明で、めちゃくちゃ美味いですやん! 今まで食べた塩ラーメンを超える美味さです! どて煮は当然の様に、どて丼にしていただきます。 名古屋人ならこれが堪らん美味さなのですわ、はい。 胡麻、粗挽きトウガラシ、すり下ろしニンニクを投入すればラストスパートです! 全てが完璧に近い美味しさでした。 またお邪魔したい名店の味! とても美味しくいただきました。 ご馳走様です。 #自家製麺公園前 #自家製麺 #公園前 #ラーメン #塩ラーメン #限定ラーメン定食 #どて煮 #どて丼 #岡崎 #愛知 #2024ラーメンLv129 #2024麺類Lv233 #2024kn #727 #KatsushiNoguchi
濃厚でこってりしたスープが自慢のラーメン店
中学生の頃から東海オンエアを見続け、ついに念願の萬福屋へ 味に期待というより聖地巡りのつもりだったけど、個人的には資本系の家系ラーメンとしてはおいしかったです ただただ塩っからいのとは違ってちゃんとまとまりがある 気がする 早めとはいえ晩ご飯どきにいったのに何故か10人も並んでなくてラッキー
西岡崎駅から徒歩6分、岡崎ガッツリ系ラーメン屋
久しぶりの訪問 今回は、台湾まぜそばをチョイス 他店より辛めでパンチあとっても美味しく頂きました♪
久々のラーメンです アゴだし太麺はボリューム感があり、味も抜群でした
淡麗魚介しおラーメンをいただきました 奮発して全部乗せしてみました 貝柱、鯛、の香りが来てから最後に煮干しの香りが残り上品なスープでした やや太めの平打ち麺が食べ応えがあって最高でした 暑い夏でも、後味が爽やかなラーメンでした
限定のカレーのラーメン。 やはり美味い。 味玉もチャーシューも完璧でした。 大盛りにすればよかった。
地産地消がコンセプトの岡崎にあるラーメン店
好きな店です。 その中でもよく豆乳担々麺を選びます。美味しいです。チャーシューはトロトロでダシはかなり濃厚です。
和風ダシに鳥豚骨、こってりながらも食べやすく癖になる岡崎のラーメン店
大河ドラマでホットな愛知県は岡崎市 ラーメン屋ばーばら さん この日は新東名で火災発生のため下り岡崎西で降ろされ やむなく東名岡崎インターを目指し走っていた時の事 国1を通行中偶然にも宿題店のばーばらさんの看板を発見 (。 ・`ω・´) キラン☆ あれ?幸田町にしか無かったんとちゃうん? と思いつつも見つけたからには行かないと ラッキーな事もあるもんやなと思いつつ駐車して入店 12:00前に入店 先客は5組 当店人気商品とありましたので 鶏塩白湯ラーメンをご飯付きでオーダー 初めてのお店ではこう言ったオススメマークがありがたい 5,6分で着丼されました スープを一口…めっさ濃厚です 天○級に濃厚で出汁の味が凄い これで無化調とはちょっと驚きです おっさん、ラーメン食べて久々に感動致しました 細麺がスープに絡んで美味い! チャーシューも美味いです そしてシャキシャキキュッキュのキクラゲが堪らん あかんと思いつつも何年かぶりにスープ完飲しました 飲むと丼底には豚に鶏、魚、昆布等がまあるく描かれてます これがスープに使われてるんでしょう とても美味かったです✨
もっちり太ちぢれ麺のつけ麺が美味な二郎系ラーメンの店
駅前て駐車場がないので躊躇していましたが 初来店 家康ラーメン(930円) 八丁味噌 つけ麺のお店ですがチャーシューの見た目に惹かれました。
店内は広々としていて家族連れでも気兼ねなく利用できるラーメン屋さん
19.04.18:愛知県岡崎市 打合せ前の腹ごしらえ。先輩と訪問。初入店の為、オーソドックスな元祖味噌ラーメンにランチ+¥200で餃子と唐揚げ付きとゆうコスパ✨小ライスもつく為お腹いっぱいです✨味噌ラーメンも確かに濃厚と謳うほど満足な仕上がり✨
豚骨ラーメンも台湾まぜそばも美味!岡崎市にある博多ラーメン店
博多ラーメンのチェーン店です 替え玉2玉まで無料 太っ腹なサービスです テーブルのにんにく醤油が味変に大活躍しました。
横浜家系ラーメンのお店
人気店みたいでたまたま行列が短かったので10分ほどで入れました。結構濃い味付けで美味しかったです。普通のラーメンで十分かな
女性だけでも入りやすくてメニューも多いラーメン屋さん
2度目の入店です 今回は餡かけかた焼きそばを注文です 手早く作られた中華料理はおいしいというセオリーどおりの味でした
岡崎市にある東岡崎駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
行きたかった蕎麦屋がお休み 以前から気になっていたラーメン屋【元祖三河味噌ラーメンおかざき商店】 カクキューの味噌を使った味噌ラーメン 初代は赤味噌 二代目は白味噌 私は初代のネギ味噌ラーメン かみさんは二代目の元祖味噌ラーメンに ネギたっぷりのラーメン 麺は太麺食べ応えあり スープは結構どろどろの濃いめなのでスープによく絡みます チャーシューも柔らかくうまい ランチタイムなので続々とお客さんがきますので さっと食べておいとまします
東海オンエアーの聖地のラーメン店 LINEマトカで整理券を取らないと行けないお店です。 店内のスタッフさんや店主の方も元気な声が飛び交って気がきいて何かいごこちがよかったです。 今の時期は冷たいラーメンもあり 私は幸玄武ラーメン温かいのを注文 セロリの細かいのがいっぱい入っていてたまらなく美味しかったです。 お肉は鶏肉でした。 醤油ラーメンも注文 甘めのスープ、付属で手作りの食べるラー油を入れて食べたら又味変して美味しかったです。 全種制覇したいラーメンでした。
味噌ラーメンは八丁味噌、濃厚な味噌は病みつきになる味のラーメン屋
久しぶりにとん珍館へ訪問。 ここは量が多目なので ドカっと食べたい時に向いてますね。 とん珍飯、餃子をオーダー 相変わらずパンチのあるとん珍飯。 デカ唐揚げ3個にトロトロ卵がかかったどんぶりは 文句無し美味いですね。 今回初めて餃子を頼みましたが 餡がパンパンに入っており 1個あたりのボリュームが凄い。 これだけ食べれば腹パンですね。 #とん珍飯 #餃子
鶏そばの汁なしが人気、美味しいラーメンのお店
今回は味噌ラーメン。こってりのダシですが、食べやすく美味しいです。 炙りチャーシュー追加すると美味しさ増しまし
辛みそねぎラーメンがお腹にしみるほど美味しい、愛知にあるラーメン屋さん
【唯一無二のかき玉キャベツラーメン】豚骨ベースのかき玉スープにストレート細麺の上には千切りキャベツがドッサリ乗った「玉子きゃべつめん(900円)小ライス(平日ランチ時無料)」をチョイス♪意外にさっぱりスープでした♪
愛知県岡崎市の麺屋らくださんへ。初訪問。 醤油ラーメン780円を麺硬め、ニンニク有りで! ここは台湾まぜそばで有名なお店らしく、自分以外は全員台湾まぜそばww 太麺でめちゃくちゃ旨そう! そうこうしてるうちにラーメン着丼。 オイリーで旨そう! スープは鶏の旨味、甘味があるもので熱々! 低加水のパツパツ細いストレート麺! 旨すぎ! メンマは大量!チャーシューは分厚い!! 薫製の香りがする味玉! ラーメンもめちゃくちゃ旨いやん。 ご馳走様でした! #名古屋ラーメン #東海ラーメン #愛知ラーメン #ラーメン愛知 #麵活 #ラーメン大好き #ラーメン好きな人と繋がりたい #ラーメン倶楽部 #ラーメン #拉麺 #ラーメン関西 #関西ラーメン #飯テロ #麺スタグラム #ラーメンパトロール #ラーメン巡り #麺類 #ramen_galley #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺屋らくだ岡崎本店 #麺屋らくだ
こってりしたスープのラーメンが楽しめる、チェーン系のラーメン屋さん
愛知県のチェーンラーメン屋さん。 夏季限定の特濃がおすすめですと言うので何が違うのか聞くと、それはちょっと…とのこと。 すすめるように指導するなら、そのくらい教えておいてあげて(>_<)! …たぶん背脂の量を増量してるように思います。
岡崎 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!