更新日:2025年01月13日
高さ30cm以上の海鮮かき揚げタワー丼を頂くことができる海鮮料理のお店
普通だと丼を頼むところですが、定食セット(ごはんと味噌汁270円)と生桜エビ、〆さば、真いわし刺身、釜揚げしらす、ブリ大根を2人で頼みました。 いろいろと食べることが出来たのですが、特に〆さば、真いわし刺身、ブリ大根は絶品でした。 他にも血合刺身、血合ステーキ、あら煮、カサゴ唐揚げなども気になりましたが流石に食べきれませんでした。
港町・沼津ならではの最高峰の新鮮魚介類が話題の名店
★★★沼津の美味い鮨屋!! 久しぶりにロードバイクで箱根を越えて沼津まで走りに来たので、久しぶりに山正さんへ 以前よりは混雑が緩和された様で、10分程度の待ちで入店できました。 到着が12時を過ぎたので、限定の山正丼は無くなってしまいましたが、握りを久しぶりに注文。お腹が空いていたので、シャリを大きめに握って貰いました。この様な細かな心遣いができるお寿司屋さんはなかなかないですね。 こんなところも好きな所です。 にぎりもいつ食べても美味しい!本当に美味しい! 何食べても美味しくて本当は混雑するのが嫌だからあまり教えたくないのが本音ですね。
海鮮焼きが美味しい、創業100年を誇る佐政水産の直営店
2024.12.4 伊豆長岡へ湯治目的の途中で利用 この辺は、深海魚が食べれるのかなと 思い探してると深海魚の浜焼きを提供していたので利用しました。 浜焼きなので自分で焼くスタイル。 港で新鮮な魚を食べれるのは当たり前 そして、マグロ、サーモンは他の漁港でも食べる。 なので、ここの強みである深海魚を口いっぱいほおばることにした。 旅館の食事でお腹いっぱいだったが 淡泊な味の深海魚は意外と食が進む 久しぶりによい店に出会った。
沼津港近く、カウンターのみの美味しいラーメン店
静岡県民ソウルラーメン!! 今日は水曜祝日なので自宅に帰らず沼津ぶらぶら… ランチは何にしようかな?と悩みに悩み抜いて 「松福 本店」さんへ! 「松福」と言えばラーメン2枚看板の、 替玉無限OKの「豚骨ラーメン」か、 みんな大好き「うまいラーメン」!! そして爆盛り「チャーハン」!! 私はもっぱら、ラーメンもチャーハンも楽しみたくて「うまいラーメンハーフ」と「半チャーハン」をオーダーします!! 「うまいラーメンハーフ」は、この組合せをオーダーする人用にあるかのように、適度な量ですが、味もトッピングもしっかり「うまいラーメン」です!! 「半チャーハン」はもう半分じゃありません…他の店ではしっかり一人前の量だと思われるチャーハンで、私の中では適度に油があり、チャーシュー大ぶり、かまぼこ、ネギがしっかり入った「Theラーメン屋のチャーハン」で大好きです!大食漢以外の人でこの組合せをオーダーする時は、間違っても普通盛り「チャーハン」を頼まないように(笑) ちなみに「うまいラーメン」とは、家系っぽいんだけど家系とちょっとコクが違う“うまい”豚骨醤油ラーメンです!! 今や静岡県内に系列店が何店舗かありますのでお試しあれ! 今日もお腹いっぱい美味しくご馳走様でした!!!
お手頃価格でボリュームあり、早朝にやっている沼津漁港の人気店
朝イチでしたが、もうすでに混んでて、お店を出る頃には大行列!せっかくなので、にし与丼をいただきました。海鮮が10種類?!でも、コンパクトなのでペロリと食べられます。何より、一つ一つのネタがとっても美味しかったです。名物のアジフライもふっくらサックリ、美味しかったー!
漁師気分を味わえる、海鮮丼と魚河岸定食
3人で、駿河湾海鮮丼、ばらちらし丼、地あじたたき定食とアジフライ一枚をいただきました。 私はあじたたきをいただきましたが、刺身がすごい枚数で食べ応えがあり、凄く新鮮で味も美味しいです。
創業75年、港町ならではの威勢と活気あふれる老舗寿司屋。【沼津 双葉寿司】
田舎の両親が上京、美味しいお寿司を食べに少し遠出して沼津港の此方へ。 何度か来たことがあり、妻と2人の時は趣溢れるカウンターでしたが、今回は2階のお座敷をRettyで予約しました。 ちなみに、天ぷらを食べるには1階はNGで2階となるようです。 注文は おまかせ地魚入りにぎり 特上寿司 天ぷら2人前(写真忘れました) からの、食べたいお寿司を単品注文! 生いくら、金目炙り塩、あじ、平目、かんぱち、えんがわ、すきみ巻き…。 私はすきみ巻きが大のお気に入りで2本注文。 金目は炙りの塩をカウンターの時に板さんから教えてもらい、これが最高です。 えんがわはメニューにはありませんでしが、しれっと注文したら出てきました。 4人で18000円弱、これだけ食べて、しかも極上のお寿司を堪能させていただきました。 ご馳走様でした♪ #沼津港 #本物の寿司屋 #にぎり #天ぷら
「カツハヤシ」と「カツカレー」が名物の正統派洋食店
沼津クラフトビールジャンボリーの前に沼津駅前にある洋食 千楽 北口店へ。 開店5分前に到着して、店頭に並ぶ。 お一人様はお座敷に通される。 カツハヤシが名物ですが、カツ自体の味が知りたいので、カツライス(並)をセレクト。 約5分で揚げたてカツ登場♪ カリッとした薄衣に肉厚で脂身もいいバランスな豚肉。 超ジューシー。ウスター、中濃の両方のソースがあったので、半々で。 どちらでもめちゃ旨(*´∀`)♪。 大満足でお店を後にしました。 ご馳走様さまでした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
沼津市にある、アジ丼が二度楽しめておすすめの海鮮料理のお店
鯵がやばいくらいうまいです‼️ まず、鯵の丼は今日あがったコリコリの 鯵です フライはふわふわ〜 押し寿司も鯵の味がしっかりしてて また来たいねーーー ご馳走様です^_^
回転ずしのレーンを流水にして、桶に料理を乗せて提供する斬新スタイル
回転寿司のように流れる樽を使って商品を届けてもらえるユニークなお店です スイーツや軽食があります。お昼は人気店で混むので夕方がおすすめです
生しらすはプリプリ、生鯖も美味。つまみも旨く、ネタも新鮮で良い寿司屋
【沼津漁港らしからぬ、高級一軒家風のお鮨屋さん】 週末を熱海のお家で過ごす事2日目 もぉかなり熱海あちこち行ってるから目新しいとこもない。 沼津にでもいく??って 沼津港のお寿司屋さんで、腹ごしらえ 沼津に行くなら絶対にここ行きたい! って前からブクマしていたこちら。 柔らかいヤリイカの中に、鮨飯、海苔、カニカマ、雲丹が詰められているこのお店の名物が食べたかったのー! それだけじゃお腹満足しないから、もちろん大将おまかせにぎり10貫もね! 江戸前のお醤油つけないお鮨が大好きで、 それが寿司だと思っていたのだけど、眼の前漁港!鮮度が命!自分で醤油つけて食べやがれ!っていうお寿司もこんなに美味しいんだ!って思った♡ 大将が途中で包丁を研ぎ直し、ピンっ!と角が立ったネタがほろっと握られたシャリと合うぅ♡ ほんっと美味しかった! お腹満たされたあとは沼津散策へ 沼津港の大きな展望水門に登って、 海と富士山を望むはずが富士山見えず!! その後、沼津御用邸散策。 御玉突所ってw ポケットの無い台。 四つ玉だったみたいね!むかしは。 今回衝撃だったのが、熱海のお家に先月まであったビールが自販機で売ってないの!! 危うくアルコール切れるとこだったよ! ウイスキー持っていってよかったぁー! なんでも熱海の条例で自販機でアルコールを販売しちゃいけない事になったらしいの! 未成年の飲酒が増えたのかなぁ? 最近若いの多いもんね! まったく!とばっちりもいいとこだよ!
沼津港・こだわりぬいた海鮮丼専門店「五鉃 」
久々の五鉄‼️ うまいね〜 またきたい
シフォンケーキが絶品で、とても静かで落ち着いたコーヒー専門店
期間限定のさくらシフォンが食べたくて。 土曜9時45分到着。車停めれた\(^o^)/ 10時過ぎると満車だから早く来れてよかった〜 先客1組。 ◆季節のシフォン さくら 330円 ◆エンジェルシフォン 330円 ◆サクラブルボン 620円 ◆桜葉ほうじ茶ミルクティー 620円 やっぱりシフォン美味しい❗️ さくらは、塩漬けの桜葉や花がふんだんに混ざっていて、塩スイーツみたいな桜の風味があってめっちゃウマッッ❗️ 主人はサクラブルボンも美味しかったと。 コーヒーに付く豆菓子も美味しいんだよね。 生チョコ?とピスタチオ、どちらも美味しい❗️ 桜葉が1枚入ったほうじ茶ミルクティーは、ロイヤルミルクティーかな。 ミルク感あって、ほうじ茶の香ばしさもあって、塩漬けの葉っぱがまたいいコクを出しているとゆーか。 コレ美味しすぎて今年もおかわりしたかったけど、この後もカフェタイムがあるので一杯で我慢(>_<) さくらシフォンが終わる前にまた行きたいな♪ PayPay可 カウンター席あり テーブル6卓 駐車場5台
限定10食の山正丼はオススメの一品。沼津にある名店
流石は沼津No.1のお店! 離れの方が天麩羅があってお勧め。 刺身盛合せ 赤いか刺身3種が時に印象的。 天ぷら とうもろこし(ホワイトショコラ)、新玉ねぎ、車海老、そして雲丹の天麩羅という珍しく、メチャ旨い!! 寿司 全部旨い!!!!! ミシュランのお店も行ったけど今年1番旨い! 車海老ピクピク動いてる!! ホタテのコキールもカラスミもよし
地元の新鮮な食材を使った料理が食べられる、現代的なアメリカン・パブ
2024/10/14に訪問しました。 千楽でランチしたかったんですが、駅北口も本店も当然のように混んでいたので、スルーして、歩いて沼津港へ。 久々のフィッシュマーケットタップルームです。 先ずは、馬車道エール,(スモークブラウンエール)。 角のない円やかなエール。スモークくささもなし。 肴は、カマンベールチーズフライと野菜スティックwith味噌。 味噌が旨い。人参の甘さ、胡瓜の瑞々しさ、大根の旨味を味噌が引き立てる。ヽ(^。^)丿 二杯目は、ライジングサン・ペールエール。 ベアード始まりのエール。やっぱり美味しい。 がっつりと、ローストビーフサンド。食べにくいけど美味しい。 ラストは、スルガベイ・インペリアルIPA。 駿河湾の深さを知る。 肴は、甘えびのフライと、野菜スティックお代わり。 気持ち良く酔っ払いなので、戻りはバス。 ラブライフサンシャイン(多分)で駅です。 #美味しいクラフトビールが飲める店
地元では知らない人はいない、景色も素敵なカフェ
朝飯を食べてなかったので、11時ごろに来て、早めのランチ。 ブルーウォーターバーガー 土日だと価格がアップ! どれも美味しいー!ハンバーガーは自然食に近い感じで、インテリアやテラスからの景観も良く、気持ち良い。たまにはハンバーガーもいいね! 食べてるとカップルが入ってきて、こちらをじっとみて女の子が不満そうにしてた。景観も楽しみたかったから窓際選んじゃってごめんねー!でもそのカップルは前にいた人たちが出て行ったことでその隣のソファ席に座れて満足そうだった。よかったねー!その後声のでかいサーファーぽい人が入ってきたりなど、予約席で1/3埋まってたりなど、人気なのがわかる。 狩野川沿いにありテラス席からの景色もgood! 沼津花火大会の時も事前予約で花火と一緒に飲食を楽しめるようでかなり良いお店だ。 デザートも美味しく、食後のアイスコーヒーも酸味が少なくて良かった! #PayPay使える!
ららぽーとの飯田商店で夕飯。煮干しラーメンが新しく登場していたので注文。なんと麺が中太のちぢれ麺でした。自分はこの麺は好きなやつ。スープも良き。美味しくいただきました。
カフェ風のお洒落な店内で海鮮丼!テレビ紹介もされているお店
名物らしい海鮮ひつまぶしを頼む ボリューム凄く 海鮮がたっぷりで豪華! 温泉たまごで食べると とろける感じが出てきて新鮮だった 普通に食べても美味しい だし汁で食べるひつまぶしは 個人的には好みではなかったかな? 刺身に熱を加える事で魚の味が濃くなるんだけど… 刺身をぬるくして食べるのは好みからちょっと外れる 店員さんが接客慣れてない感じや 注文タブレットの設定がイマイチだったりするので整備してくとより良くなりそう
問屋直営店ならではの新鮮で美味しいうなぎを食べることが出来るうなぎ処
三島といえば鰻。 蒲焼、白焼き、う巻きに最後は鰻重でフィニッシュ。とはいえここは地元の魚と富士山周辺の日本酒も楽しめる。店員さんもとても親切なので気持ちよくお酒を楽しめます。
TVでも紹介された、すっきり美味しいラーメン店
焦がし良いですねぇ 次回は焦がし塩にしてみよ!^_^