更新日:2025年06月05日
希少な国産鰻をランチで食べられる行列必死の老舗鰻店
浜名湖産の炭火で焼いたうなぎ。 今まで食べた中で1番の美味しさでした #うなぎ #浜松 #浜名湖産
店主のパフォーマンスが「天ぷら界の神の手」と話題のお店
浜松の唯一無二な天ぷら屋さん! 天錦@第一通り 軽くて食べれば食べるほどお腹すくような天ぷら。玉子豆腐の天ぷらめちゃくちゃ美味しかったあああ。浜松きたら絶対行って。 熱々な油の中に思いっきり手突っ込んで揚げてるの衝撃的すぎ。 熱くないか聞いたら普通に熱いって言ってたのも面白い
浜松で野菜たっぷり餃子がウリの人気餃子屋さん
【浜松駅近の並ぶ覚悟が必要な浜松餃子の人気店に再訪!】 静岡県浜松市中央区砂山町356-5にあるむつぎくさんに再訪しました。 2022年My BESTに登録した餃子の人気店むつぎくさんは思い入れがありますな! 2022年のランチでも1時間半ぐらい並んだ記憶がありますが、今回ディナー訪問でも1時間20分程並んで入店できた人気っぷり! 並ぶ覚悟が必要な浜松餃子人気店ですな!! 正直なところ餃子より焼売のが好きな方ですが、こちらの餃子の味が忘れられず再訪です。 18:00頃現地着およそ30名ぐらいの行列で、19:20に入店できカウンター席に案内されました。 店内は賑わっています。 浜松まつりの凧も飾ってありますな! 餃子 中(12ヶ) ホルモン焼(豚みそ) 瓶ビール サッポロ(中ビン) およそ15分で着丼しました。 これこれ! このビジュアルです♪ 先ずそのまま餃子からいただきます! そのままでも十二分に美味しい!! ホルモンも新鮮で好みの味噌の味でビールも美味い♪ 並んだ甲斐がありますな。 何個でも食べられそうな餃子は流石に美味い。 味わいながら餃子とホルモン焼を堪能しました! 並んでも食べたい浜松餃子の名店の味ですな。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #むつぎく #ぎょうざ #浜松餃子 #paypay使える #並ぶ覚悟が必要 #餃子 #ホルモン焼き #浜松駅 #浜松 #静岡 #2025kn #451 #KatsushiNoguchi
浜松の高級感があり綺麗な老舗うなぎ店
【浜松駅近くでうなぎ食べるならうなぎの藤田で決まり!】 静岡県浜松市中央区砂山町322-7 ホテルソリッソ浜松 2Fにあるうなぎの藤田 浜松駅前店さんに訪問しました。 うなぎの藤田本店さんへは以前に訪問した事がありましたが、こちらの浜松駅前店は初訪問となります。 浜松駅から徒歩2分程のホテルの2階の立地にある便利なお店。 入り口から高級感もあり上品な和調の雰囲気の店内で、席数も90席あるらしく、器の大きな店舗です。 2人掛けテーブル席に案内されました。 うな重 川(三分のニ匹) きも吸、お新香付き およそ10分で提供されました。 お重に盛られたしっかり焼かれたうなぎは実に美味しそう♪ いただきまーす。 肉厚もあり、外は香ばしく中はふんわり柔らかい。タレの味も甘すぎず濃すぎずバランス良くて美味しいですな! きも吸の肝もしっかりとしていて、上質なうなぎを使用してるのがわかります。 浜松駅近くでうなぎ食べるならオススメなお店です。 とても美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 #うなぎ藤田浜松駅前店 #うなぎ藤田 #paypay使える #うなぎ #浜松 #静岡 #浜松駅 #2025うなぎLv12 #2025kn #452 #KatsushiNoguchi
浜名湖で養殖された美味しいうなぎがリーズナブルに食べられるお店
浜松ではここ うまい
浜松駅徒歩2分!遠州・浜松ご当地料理が充実。遠州人が自慢したくなる元気な酒場です
名物の浜松餃子が食べられる、浜松駅周辺に6店舗を構える居酒屋。 餃子以外にも浜松のご当地料理も楽しめる、気軽に入れる使い勝手の良いお店。 行きたかった浜松餃子のお店は定休日。 時間もなかったのですぐに入れそうなこちらへ。 テーブル席に案内され、ビールを頼んで餃子を含めた食べ物を素早くチョイス。 〇 天竜ビール アバテンラガー 中 770円 この店お決まりの掛け声で乾杯。 ▪️海苔豆腐(お通し) ▪️ご縁焼ぎょうざ 35ケ 2,640円 〈説明) ひき肉には浜松ファームで育った地元遠州産の豚肉「遠州の夢の夢ポーク」を使用。 20種類以上の野菜を栽培する小祝農場のより仕入れたキャベツはシャキシャキと甘い。 ――― 皮は比較的薄くて舌触りが良く中には野菜たっぷりのなめらかな餡。 お肉の旨みと野菜の甘みが溢れ出し、ほぼ咀嚼せずに飲めてしまうよう。 4人で食べたが、1人数十個単位で食べられてしまいそう。 ▪️濱松ホルモン 中 638円 〈説明〉 朝挽きの新鮮なホルモンを味噌焼にしました。 浜松ではぎょうざと味噌ホルモンを一緒に食す。 濃厚な秘伝の味噌だれのホルモンにビールの相性は最高。 ――― しっかりとした弾力を持ち噛みごたえのあるホルモン。 濃いめの味噌ダレがよく絡んで、噛む毎にホルモンの旨みが染みでる。 ▪️かつを刺身 この日良いのが入ったとの事で注文。 新鮮で生臭みは皆無。 鰹の厚切りを玉葱、葱、カイワレに生姜と大蒜のダブルパンチでいただく。 ▪️浜名湖海苔の出し巻き 660円 海苔の香りが包まれた、だし巻き玉子。 時間もなかったので忙しなかったが、フロアの店員さんは親切でありがたい。 浜松餃子も沢山食べたが、小ぶりなのでまだまだ食べられそうだった。 時間があるときにまた訪れたい。
浜松に来たら必ず訪れたい、肉肉しさたっぷりのとんかつ屋さん
3/6 浜松市 幸楽さんに。 ロースかつ竹頂きました♪ 確定申告が早く終わったので開店前に到着です。 カウンターだけのお店です。
浜松にある、言わずと知れた鰻屋の銘店
フワフワのうな重 よくあるタレでごまかしたのは違う、脂のった鰻の美味しさがわかる うな重ではトップレベルですね〜
魚魚一名物「浜名湖うなぎの刺身」は、脂のり食感ともに想像以上の美味しさ!
浜松にて。 うなぎ推しのお店。珍しいうなぎの刺身が食べられます。独特の泥臭さはあるものの特有のクセだと思って食べれば美味しくいただけます。 店員さんのホスピタリティも高く気持ちよく食事できました。 帰りに折鶴がもらえる。
浜松街中、遠州病院駅からすぐのしゃぶしゃぶが食べられるお店
R7.2.28、「味喜家」さんで僕の「役職定年を祝う会」を開催していただきました♪ 過去、お世話になった方や同じ部署だった方々など24名の方々が集まってくれました♪ 毎年数回、すき焼きをいただきますが、この日は特別でした! 美味しい「すき焼き」をいただきながら懐かしいメンバーと懐かしい話、幹事さんのサプライズもあり、大変盛り上がりました♪ この日の「すき焼き」は格別でした(^ ^) #すき焼き #思い出の宴
病み付きになる味。元祖浜松ぎょうざのお店
浜松ぎょうざ食べました。 ランチは並んでいたので、ずらして15時に食べました。ぎょうざ10個定食 1050円 美味しかったです。
浜松餃子の人気店!
続けて二店目のこちらへ訪店しました。 午後2時を過ぎていたので長蛇の列では有りませんでしたが、やはり30分程は並びました。 店内に有るノートに記名をしてから列に並びます。 粒は標準的大きさより少し大きめです。 10個が丁度良い感じです。 味はやはりトップクラスでしたですが、何よりここの餃子は揚げ焼きなのでパリッパリが特徴です。 また、中の餡のキャベツがざく切りなのでより野菜の甘みを感じます。 店内で野菜や果物を売っているのが面白いですね。 注意点は会計が現金のみです。
表面はカリッ、中ふっくらのうな重がオススメの老舗鰻屋さん
浜松駅すぐそばの鰻屋。私の食欲だと、ウナギ一匹の鰻重は満腹にはやや足らず、一度鰻を腹一杯食べてみたいという願望がありました。浜松市付近をぶらつくと、うなぎが2匹入った棚盛りというメニューがあり、もちろん安くはないが注文。まむしというのかな?ウナギがご飯の下にも入っている鰻重で、関東風の柔らかいウナギが蒸されてより柔らかくなってました。地酒の開運ひやおろしも美味。鰻重を二杯食べたと考えるとむしろコスパはいいかも?至福のひと時でした。
明治42年創業の、浜松では有名な老舗鰻料理店
18時頃入店。肝焼きと枡酒、それとここの名物らしいひつまぶしを注文。枡酒には塩も付いてきた。肝焼きを食べ終えた時に、ひつまぶしを用意していいか、聞いてくれた。美味かった。
浜松で唯一、旨さに感動したラーメン
浜松出張の帰り、早めの夕食。麺はややちぢれ麺。スープは醤油辛くなく、塩味も強くなく、飲み干せ、好み。
カウンター9席でお昼限定営業のお店
フラッと立ち寄ったお店でしたが、 地元の方が並んでまで食べたくなるラーメン 美味しかったです
炭焼きうなぎ 浜松駅徒歩5分 無料駐車場13台 うなぎまぶし
浜松駅にわりと近い鰻屋さんです その前日、大阪の嫁様の birthday だったので、東京との中間くらいの浜松でおちあい、誕生日会という名のウナパーしましたw 基本は上鰻4,000円くらいをベースに、特が付くと鰻の量が増えるようなシステム?です コースにして、しろやき(単品の半分量)や、キモ焼き等もいただきました。 浜松の鰻がおいしいのは承知していましたが、やっぱりうまかつた! 地酒も美味しくって大満足でした。 また、行く!
FREEWi-Fi完備でついつい長居してしまうおしゃれなカフェ
気の合うトモダチ会の梯子は夜カフェにしました(^^) WILL Coffee&roasters。スッゴク久しぶりです。夜来たのは初めて。夜はまたいい雰囲気です♪ クールな店構えですが、従業員が温かい接客でそこも魅力の一つです。 珈琲が美味しいので、カフェオレは深みとマイルド。ホッとする一杯。エスプレッソティラミスも甘すぎずちょうどいい上品な味。フォルマッジも生地がフカフカでバジルソースが堪らない美味しさ! 結局、みんなお腹いっぱいのはずなのにしっかり完食しちゃいました(^^)v 梯子も楽しい時間でした。トモダチ会、またやりたいです♪
野菜中心のあっさりした味が特徴の餃子とホルモン焼きのみのお店
いつ伺っても「予約で終了」の看板があった「むつ菊」先月の通院帰りに予約し、行って来ました♪ 思ったよりも早く診察が終わったので12時開店の15分前にお店の駐車場に行き、待っていたら暖簾が掛かりカウンターに1番乗り 事前に「餃子大」を注文しておいたので、1日餃子をどのくらい作るのか聞いたら、1.000個だそうです! 目の前で手際よく餃子を作っいる様子を見ていたら、餃子とビールが出て来ました♪ フライパンに円状に餃子を並べ、真ん中にもやし、これぞ「the浜松餃子!」です! キャベツベースの餃子に唐辛子と甘いタレ、いくつでも食べられます♪ 電話がひっきりなしにかかり、夜の予約や餃子の予約が入っていました! 最後までお客さんは僕一人。 夜の予約と餃子お持ち帰りのお客さんがほとんどかな(^_^;) 来月は夜6人で予約済み、6月の通院日の昼間も予約しておきました♪ #the浜松餃子 #予約が難しい #キャベツベースの餃子の餡 #お店が新しくなった #お店でいただくのがオススメ
浜松では貴重な、オシャレなパンカフェ
ワンコ連れ夫婦で浜松方面へドライブ旅行 テラス席ワンコOKのベーカリーカフェ。 同敷地内のパティスリー「マリアツェル」のケーキを購入して、コチラのテラスで頂けます。 なかなか素敵な雰囲気。 ケーキも美味しいです。 #テラス席ワンコOK