更新日:2024年10月26日
お洒落な古民家風カフェ。時間をユッタリ贅沢に使えるお店
久しぶりのirodoriさん。 やっぱり雰囲気とても素敵。 独身の時の職場仲間とのミニ旅行でカフェタイムに利用しました。 お昼少しすぎの時間だけれど、店内はほぼ満席。 4人で訪店しましたが、店員さんの「何名ですか?」 に対し、何を思ったか「3人です」と答えてしまった私 間髪いれずに、「え!!4人ですよー!誰をぬいてる?」と他の3人からめちゃくちゃクレームが入り、若い店員さん苦笑。「はい、4名様ですね笑」 きっとうるさいおばさん'ズと思われたはず 美味しく楽しいカフェタイムを満喫できました。
富士山を眺めながら、自然食のランチを楽しめるカフェ
自然農法、有機栽培のお野菜を使ったメニューのレストランです。 地元のマダム?たちがたくさん来ていました。予約をすると眺望の良い窓際の席に案内してもらえます。 大地の誘惑カレー¥1782 ペペロンチーノ¥1848 カルボナーラ¥1782 平日はサラダとピザが¥100割引になるようです。 今日は少し天気が良くなかったのでもっと天気の良い日ならキレイな富士山が堪能できそうです。 お野菜がとても甘く、ベーコンがとても美味しかったです。 質の良いお野菜でお料理がワンランク美味しくいただけました。 ごちそう様でした。 お庭も散策できるようです。 #駐車場たくさんあり
魚がし鮨の後の夜カフェ。 桃のパンケーキが食べたくて、行けるタイミングがなかなかなくて、終わっちゃうかなーと思ったけど、まだやっててよかった\(^o^)/ 18時57分到着。 先客半分くらいいるかな。 座れてよかった〜 ◆白桃とアールグレイのパンケーキ税込1680円 ◆ドリンクセット+280円 ◆プリン 500円 ◆プレミアムモルツ 600円 パンケーキはきめ細かくてしっとりふっくら❗️ 桃のクリームにアールグレイの茶葉がかかっていて美味しい( ^ω^ ) 桃と紅茶、合うね〜♡ 主人はケーキセットにしようとしたが、ドリンクはアルコール選べなかったので単品で。 どんだけ飲むんだよ… 美味しかった❗️ キャッシュレス決済対応 ソファ席あり テラス席あり 駐車場共有広め
間宮にある伊豆仁田駅付近のケーキ屋さん
【老舗の伊勢神宮献上銘菓】 おもたせに頂いた猪最中。粒餡の美味さに驚きました。 #伊豆 #和菓子
道の駅の2階でランチ 道の駅の1階でソフトクリームを堪能 ソフトクリームの牛乳の濃厚さが今まで味わったことのないレベル
正直ただの映えかと思ってました…。 めちゃくちゃ美味しいです。 食べ物として本当に美味しい。 キミに見立てたミルクソースは見た目だけかと思いきやかなり効いていて、クリームに濃厚に絡みます。 このカジュアルな見た目からは想像もできないほどの濃厚さで、卵の味が際立っていました。 専門店なだけありました。。 初めてカフェでお土産まで購入。 プリンとケーキを三島から名古屋まで持ち帰り! もう名古屋のカフェメニューなかなか美味しいといえなくなってしまいそう。。 店員さんも3名ほど関わりましたが皆様笑顔が素晴らしい。 接客の良さも目立ちました。 絶対にまた行きます! 次はランチを頂きたい。 ご馳走様でした! #カフェ利用ができるお店 #写真を撮りたくなる料理 #車での来訪がオススメ #駐車場あり #甘党にはたまらない #スイーツ女子 #フォトジェニスイーツ
窓から富士山を眺めながら、丁寧に作られたケーキと香り高い珈琲に舌鼓
伊豆方面へ遊びに来たら寄ってみたかったお店です。 14時前に着いたけど誰も居なくて貸切状態。 窓からは富士山が見えるはずだが…見えない!残念です。 気を取り直し、ダージリンとモンブランを注文しました。 モンブランは富士山の形になっていて、中はクリームがぎっしり入っています。でも、そんなに甘くないですよ。 美味しくて私好みです♬ 紅茶と合いますね 〜(๑´⍢`๑) また、富士山さんの見える時に来たいです‼︎
本格的なコーヒーが飲めると、地元で人気の喫茶店
熱海から熱函道路で帰り、途中でカフェタイム。 土曜15時44分到着。先客数組。 空席あって座れてよかった。 主人が美味しい珈琲飲みたいと、珈琲に拘っているココに連れてきて正解だったわ( ^ω^ ) 直火式焙煎機で、銘柄によって火力や香りなどをしっかり管理しているので、絶対美味しいでしょ❗️ ◆クラフトコーラ 600円(税込) ◆ エチオピアイフガチャフィー620円 *フレンチプレス +200円 ◆数量限定 自家製ホットアップルパイ 780円 素敵な器でコーヒーが来た。 うめぇ〜と喜んでくれてよかった♪ 私は以前、気になっていたクラフトコーラをやっと飲むタイミングがキター ちょうどいい甘さとスパイス。 美味しい❗️ アップルパイはシェアで。 フィリングがアツアツで、林檎の果肉でヤケドしそうに(~_~;) パイ生地がサクパリで、重たくなくていいね。 めっちゃウマ❗️ また食べたいやつだわ♡ キャッシュのみ カウンター席あり テーブル席あり 駐車場あり
なめらかな舌触りの優しい甘さのプリンが人気の、老舗和・洋菓子店
プリン初購入。 地元の丹那牛乳を使ったプリン。 とろうまでした。 お店に入ると試食を勧められ、ぐり茶をいただきました。
定食から洋食メニュー、お手製和スイーツまで楽しめる、おしゃれな喫茶店
ランチ後、甘いものが食べたくなり、ケーキ&コーヒーセットで満足(^^)
いつ行っても賑わっている安定のカフェ
ゴルフ練習の後寄ってみました。かき氷があったので抹茶の全部載せミニサイズを注文。くどい甘さではなかったので普通サイズでも食べられました。美味しくいただきました。
売り切れ注意。ふっかふかの食パンが味わえる、大人気のパン屋
以前から気になっていたお店。 ランチ時を過ぎていたのでパンの種類はあまりなかったのですが 枝豆塩パン ブルーベリークリームチーズパン バゲットを購入。 函南生プリンも。 パン自体柔らかくては甘みがある生地でした。 バゲットはめちゃめちゃ美味しかった! 食パンが人気のお店だと聞いていたので次は是非食パンをゲットしたい。 ふわふわのパンもハード系もあり次に何を買おうか楽しみです。 プリンはトロトロで美味しかったです。 お店の方が丁寧でとても親切でした。
欧風創作菓子のお店
女子会やるからそれぞれ持ち寄り。 ケーキ買ってくねーと言った人がイリエさんのケーキとフルーツゼリーを買ってきてくれた。 フルーツいっぱい❗️ 安定の美味しさ❗️ ゼリーもぷるぷる柔らかくて美味しい❗️
最中が売りの和菓子のお店
函南店創業感謝祭。 ¥500以上買い物するともんぱりりんごもらえました。 キャラメルチーズタルト 丸子のはちみつレモンもなか を買いました。 キャラメルチーズタルトはキャラメルのほろ苦さとナッツがいい塩梅で旨い。 もなかははちみつレモンのあんがさっぱりしていて美味しかった。 ごちそうさまでした~。 もんぱりは相方が食べました。
行列ができる丹那牛乳の生乳仕立てソフトクリームが看板メニューのカフェ
⛰2022.5/14⛰ 【baseで打合せが① ソフトクリーム食べに行こう〜】 #丹那_ソフトクリームCollection #ソフトクリーム好きです年長部活 #丹那牛乳 の故郷 ☝︎我が家の定番牛乳です! #酪農王国オラッチェ の中の #温室カフェ #濃厚なミルク感有るソフトクリーム 好きなお店なんです‼️ って山麓からは近くない(*´︶`)ノオツカレサマ♪ でもwソフトクリーム食べたいからね ⊂('ω'⊂ )))Σ≡ビューンビューン …で、ギリギリオープン時間に到着でしたw この日…久々頭使ったから #糖分補給は優しいミルクソフト って事で、ムッシュも久々に Ψ(๑´ڡ`๑)ペロリン ❤️最高に癒されるソフトクリーム❤️ 牧場and羊サン眺めながら ユックリ身体が解れて♡癒されました✨ #スイーツマダム
ツーリングの聖地
田方郡函南町にある伊豆仁田駅付近のドーナツ屋さん
またコットンスノーキャンディが食べたくて行っちゃいました。 ◆コットンスノーキャンディ ストロベリー 561円 ◆コットンスノーキャンディ ダブルストロベリー 669円 こちらのお店はガラスの器で食べやすい。 ふわっふわ! ストロベリーは、ミルク感がイチゴのソースと合う! ダブルは、氷もストロベリーなので甘酸っぱくてイチゴそのものを味わえる感じ! #イチゴたっぷり #ふわっふわの氷
種類豊富で美味しい惣菜パンが人気、地元民に愛されるパン屋
パンの種類が豊富! サンドイッチも色々あるし、食パンも多いので、どれがいいか迷ってしまうほど。 ◆全粒粉パン 247円 ◆あんぱん&ホイップ 165円 ◆ピーナッツフランス 165円 ◆トマト野菜サンドグラタントースト 175円 #惣菜パン豊富 #食パン豊富 #サンドイッチ豊富 #野菜多め #所狭しのパン屋
チコスパイスさんでランチの後、てくてく40〜50m歩いてこちら。 東部伊豆に引っ越して来てから5年。 ずーっと気になっていたこちらのお店⁉️ そもそもお店なのかな? 近所に住んでた時、お店の前を何度も歩いて見たんだけど、謎で… でもなんと❗️ 静岡県初と言われる、チキンオーバーライス専門店。 ニューヨークのストリートフード。 B級グルメらしい。 週末のJリーグの試合がある日は、スタジアムまでキッチンカーで行って販売している。 清水エスパルスとジュビロ磐田ね。 店舗では平日の昼営業がほとんど。 初訪問なので、おススメを。 2種類のお肉が選べるコレ。 ◆コンボオーバーライス 840円(税込) *ジューシーチキン +50円 *サイコロステーキ ジューシーチキンは、秘伝のスパイスで焼き上げた鶏もも肉。 ヨーグルトホワイトソースがさっぱりしていていいね( ^ω^ ) 美味しい❗️ サイコロステーキは、ピリ辛サルサソースがかかっていて、更に激辛のサドンデスソースをくれたので、ちびーっとだけ掛けてみる。 辛っっ❗️マジ辛っっ(>_<) でも美味しい( ^ω^ ) ライスは、バスマティライスかな? バター風味でターメリックが効いたご飯。 美味しい‼️ 主人も絶賛で、血糖値高いのにライスも食べて旨いって‼️ コレは試合の時に100〜200食バカ売れするわけだ。 ビールにも合うね❗️ 本日のスープもセットだと+230円で魅力的。 メニューも豊富でトッピングも色々あるので、他のも食べてみたいな♡ スタンド式で、イートインはないっぽい。 PayPay可 袋無料 駐車場店前1台
【Retty初投稿】 函南町『ベーカリー ラパン』 いずっぱこ伊豆仁田駅近くにあるこちら。 2019年3月22日、らんちてい跡地にオープン。 S.kazuakiさんからのミッションを遂行すべく、伊豆の国市へいちごめぐりに行く途中、こちらへ。 平日11時3分到着。 先客ゼロ。駐車場1台空いててよかった。 まだいっぱいパンがある❗️ 店員さんが可愛くて、制服もまたカワイイ♡ 国産小麦や日本三大清流の柿田川湧水を使っているんだって。 ケーキ屋さんのようにショーケースに並んでいる。 衛生的でいい。 おススメのこちらを購入。 ◆湧水塩バターロール 180円 ◆ショコラダマンド 280円 塩バターロールは、塩パンとバターロールの中間。 リベイクすると、外はカリカリ気味、中はふわっとして美味しい。 ダマンドは、クロワッサンがしっかりしていて、噛みちぎりにくい。 チョコ苦手な私には、少なめでちょうどいい。 ホワイトチョコダマンドがあるといいけど、今までのパン屋で一度も見たことないな(^_^;) 駐車場:2台 #伊豆仁田駅近く #Retty初投稿