更新日:2023年02月22日
伊豆の国市にある伊豆長岡駅近くのお店
シュガーバターとフルーツの組合せがパリパリ生地にピッタリでフルーツがとても引き立ちます 特に柿の時は絶品でした
【再訪したい】 伊豆の温泉に行くたびに気になってたお店。 店内でも普段は食べられるみたいで食べてみたいけど、今は火曜日〜日曜日11〜17時までのテイクアウトのみ。 コインランドリーと併設してるのはびっくり。今はよくあるみたいだけども、カフェと併設してるのは初めて見た。 アイスオレ 250円(税込) まろやかなミルクが美味しい。ミルクとコーヒーが最初は分離してる。ミルクだけ飲みたい。コーヒーは酸味が若干強め。 たい焼き ハムマヨ 200円(税込) イケる!たい焼きの生地とハムとマヨの組み合わせは想像より美味しい!マヨの味をたい焼きの生地に合わせて作られてるのかなぁ。チーズの味がほのかにするのも良い。合う。 たい焼き カスタード 160円(税込) 美味い。くどくないカスタードでそれでいてしっかり甘い。少し弾力があるかな。 伊豆や下田の温泉に行く途中、いつも目の前の道が混んでるから、合流が大変そうと思って、寄らずに素通りしてたけど、今度通るときは早めにきて寄ってみたいと思えるお店。 たい焼きの写真は外側からだと違いがわからないけど、尾鰭が小さい方がカスタード、大きい方がハムマヨ。 #テイクアウト
伊豆の国市にある函南駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
伊豆長岡駅にあるパン屋さん。 リーズナブルなので学生にも人気! ◆塩バターパン 110円 ◆白桃のレアチーズデニッシュ 160円 ◆ミニクロワッサン 40円 駅前に駐車スペースあるから、車でも気軽に買いに行ける。 #リーズナブル
伊豆の国市にある伊豆長岡駅付近のカフェ
2週間連続での訪問! 今日は、カフェで念願のパフェと苺ジュースを堪能しました。 新鮮も新鮮! 注文してから、併設されているハウスにイチゴを摘みに行ってくれるんです。 苺ジュース100% ガムシロなしで充分です。 摘みたていちごもサービスでいただきました。 一緒に売られている、ジャムは売りきれでした。 先週購入したキーホルダーも完売でした。 イチゴの季節ももうお終いかな・・・
1月20日『第12回 パン祖のパン祭』で購入。 韮山反射炉を造った江川太郎左衛門英龍が、保存食として、日本で初めてパンを作った人。 その功績をたたえるお祭り。 ◆ダブルシュークリーム 100円 カスタードと生クリームがミックスされていて、私好みのクリームで美味しい❗️ 伊豆の国市に工場があり、工場と三島店で販売されている。 ※なぜかデータが三島店に統合?されてしまったので、再度登録、投稿させていただきました。 何度もごめんなさい。
通過するたび行ってみたいと思いつつ…農の駅で購入(^◇^;) *反射炉の煉瓦 130円(税込) 近くにある世界遺産、韮山反射炉に掛けてるね。 フロランタンが好きな人は絶対好きなやつ♡ 厚みがあって歯応えがあって美味しい❗️
【Retty初投稿】 沼津でカフェの後、ショールームへ行く前に時間調整も兼ねて、オープンから行きたかったマロウさんへ。 2022年12月12日オープン 。 東部ではケーキ缶を売ってるお店はなさげなので、行ってみることに。 ティラミス缶のほうじ茶が気になったけど、まずはコレ。 ◆ショートケーキ缶 880円(税込) デブ缶だけど小さめなので250mlくらいなのかな? でもこのほうがスプーンが届いて食べやすいよね( ^ω^ ) 蓋がゴールドなのもいいね〜 中身に合わせてピンクとかあったらカワイイな♡ 開けてみると、中心部が空洞あるかな?と思ったけどしっかり詰まっている❗️ しかも、スポンジが下のほうだけでなく、上の方にもあって、バランスよく食べられる。 ウマーッッ❗️ 味はフツーを想像していたけど、美味しい❗️ 製造者がドルチェガレージ⁉️ 納得❗️ 美味いわけだー(≧∀≦) 他のケーキ缶もまた買いたいな(^-^) PayPay可 イートインあり 駐車場:店舗より60m北の十字路を西へ入り50mほど進んで左手の駐車場No.8.9(一番奥の位置)の2台 この時期、河津桜で道が混んでて、沼津→伊豆の国→三島と結構時間がかかり、なんとかショールームにはギリ着いた〜(;´д`)