更新日:2025年07月05日
足湯を愉しめるテラスを併設したベーカリー&カフェ
ゴルゴンゾーラとくるみのパンをいただきましたが一口で目が大きくなるくらい美味しかった。 次はビーフシチューやホットドッグのセットを食べたいと思い帰ってきました。 #足湯カフェ#パン #西伊豆
木造の店内に全面ガラス張りで田園を眺めながらゆったりとくつろげるカフェ
だいぶ遅めのランチ。もうすぐ夕食の時間に差し掛かる時に来店。テラス席には犬を連れたグループばかり。その反面、店内はがらんとしていた。 修善寺バーガー 自家製ピンクジンジャエール 修善寺バーガーには飲み物がついてくる。 ジンジャエールがすごく甘ったるくて後味が辛い。 ハンバーガーは美味だった。お箸にフォークとナイフがついてくる。いいね♪ ここはまだコロナ対策をしているのか、テイクアウトの人は外で待つみたい。飲食は店内に入れるのにチグハグ感がある。 後で入ってきた家族連れの子供が「まだコロナ対策やってるの?」と突っ込んでいた。観光地だから全国から人が来るだろうし、コロナにかかるとインフルエンザみたいにしばらく出勤できないから、店側がやっていても悪くはないと思うが、それについて親が何も嗜めないのはいかがなものか。今の親って子供が失礼なことを言ってもいいと思っているのだろうか。ステレオタイプ化がひどいな。
サクサク感を追求したラスク。和ラスクからプレミアムまで種類も豊富
今日のスイーツは東京ラスクのソフトクリーム! バニラ&チョコのミックスソフトにアーモンドの トッピング。 ラスクでソフトクリームをディップすれば ウマウマ!
観光客にも大好評。恋人岬にある、美味しいおプリンが購入できるお店
伊豆〜箱根だよ〜╰(*´︶`*)╯♡ パート⑥ 行く予定ではなかった“恋人岬” 前日に訪問した 『地魚料理 しま長』さんの店内ポスターを見て 急きょ!スケジュールに組み込む! マイプランの醍醐味だねd(^_^o) 天候も回復して めっさ!キレイな富士山が見れたー\(//∇//)\ 富士山に登ったことあるけど ギャラリーからこんなキレイな富士山を見るのは 初めて!! ♬頭を雲の上に出し〜♪ …じゃん!! 感動してしもたぁーヽ(´▽`)/ ちなみに 富士山上郵便局で暑中お見舞いハガキを投函し 和歌山すさみにある海中ポストでもダイビングしてハガキ投函! 日本の1番高い所にあるポストから 1番低い所にあるポストを制覇しております!!d(^_^o) 私って 結構!?貴重な人物かも!? 『恋人岬ステラハウス』で ◆君だけプリン をいただきました 自分で カラメルソースを注入〜♪ まったり美味しいプリンやぁー((o(^∇^)o)) ここは ぜひ!カップルで来ていただきたい! カップル!? 平成世代に通用するのかf^_^; ギリセーフだよね? アベックがヤバイのかな!? ま〜! 恋人同士や告白したい人にオススメ〜♡ 恋人岬→結婚…とか 愛を語るには素敵なスポットです(//∇//) ※展望台へは 階段が大変なのでジュースがいいよ♪
パン屋併設のカフェには石窯がありピザ作り体験も出来る。手作り感満載の店
静岡県の天城高原にあるパン屋さんです。外にはまきが積んであって、いい感じの雰囲気のお店です。パンを頂きました。ハーフで、648円。天然酵母カンパーニュとのことなので、酸味があるかと思いましたが、そんなにありません。オーソドックスな小麦の味といった感じでした。少しだけ、薪の香りがする様な気もします。 #パン屋
口の中でとろける程、柔らかで滑らかな絶品みたらし団子が人気の和菓子店
修善寺駅近くの和菓子屋さん。 よくばり団子を目当てに訪問。3本テイクアウトしました。 お団子はもちもちで、中にこし餡がたっぷり。それにこれまたたっぷりのみたらし餡がかかっていて、甘さと甘辛さのバランスがよく美味しかったです。
【Retty初投稿】 石川さゆりの歌で有名な伊豆天城、浄蓮の滝 の近くにあるピキニキ。 まさかの初投稿❗️ 2019年3月にオープンしてから行きたいと思いつつ、やっとやっと行けた❗️ 横浜へ移転したブーランジェリーアダチさんの跡地。 アダチさんの弟さん(もアダチだけど)が自家製カンパーニュサンドイッチとオセアニアスタイルのコーヒーのお店をオープン。 全て手作りでリノベーションしていて、温かみのあるお店に仕上がってる。 午前中に売り切れることもあるので念の為予約。 ピクニックグランドでレジャーシートを持ち込んで食べることも出来る。 椅子やマットのレンタルもある。 前払い制なので、先にレジで注文&会計。 後客3人家族が来たが、前払い制って店主が言っても先に座って動かない。 日本人…だよね。 ◆生ハムとカマンベールチーズサンド 1150円 カンパーニュはプレーンorブラックペッパーから、ブラックペッパーをチョイス。 ◆フラットホワイト550円→サンドイッチとセットで450円 バスケットで提供。ドリンクは店外だとテイクアウト用の紙コップで。 ピクルスが付いてるのが嬉しい。 カンパーニュが美味しい❗️トーストしてあって、ブラックペッパーが程よく効いてる。 コーヒーは、苦いの苦手と伝えると、フラットホワイトとカフェモカをすすめてくれた。 フラットホワイトって初めて聞いたからコレにしてみた。 うん、ミルクのおかげでエスプレッソの苦味が少なくて飲みやすい(^-^) ピクルスも美味しかった❗️ 満足❗️ テーブル5卓 テラス席あり ピクニックグランドあり 駐車場店前5台、向かい側あり #自家製カンパーニュ #サンドイッチ #萌え断 #ピクニック #Retty初投稿
こだわりの石窯で焼き上げたパンが自慢、手作りの食品が人気のお土産店
2021.6/25 #手つくり工房 #静岡_大仁パン_Collection ムッシュ #ツナ&ウインナー 私は #りんごデニッシュ はいw #スイーツマダム ですもの❤️ りんごギッシリの❤️口福デニッシュ❤️ 美味しかったです✌️ ✳️オリンピック聖火リレー静岡✳️ 本日は3日目の最終日 私のbaseは裾野なので⊂('ω'⊂ )))Σ≡と ❤︎聖火ランナー応援❤︎ 早目に沿道に到着して(-。-;小一時間待機 色々問題多い(^◇^;)どーなるやら… ♡東京オリンピック♡だけど、折角ランナーになった方を応援❗️ あっ((( *艸))クスクス 私は2回目の東京オリンピックを体験だけど…聖火を観るのは✨初めての経験✨ 沿道でスポンサー企業さんから 頂き物も有りました✌️ その後に #大仁の百笑いの湯 に『ニューヨーク♨️行こう♬』って✌️ ❤︎通い温泉❤︎の前に (-ω-)笑小腹満たしにパン購入しました 休憩室でパク(*゚~゚*)モグ モグ ゆったりと✨温泉 Time✨して ちゃちゃっと山麓に戻りました #金山スパ #ときのすみかグループ のパン屋さん ⚠️下書き有るけど、オリンピックトーチリレー静岡地区は、私の地元って事で┏○ペコッ 先出し投稿します((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
「森島おはぎ」が人気急上昇中! 米屋がつくる絶妙な塩梅の手づくりおはぎ
いつの間に公式になってる( ^ω^ ) ◆森島おはぎ2個 400円 最近は冷凍技術のおかげか、県内全域のJA直売所や森町ではドラッグストアで売っているのを見かける。 こちらは、生でも冷凍でも売っている。 殺されていない米粒で、甘さ控えめで小豆の美味しさが伝わる餡子。 美味しい❗️ #みしまるかん
◆めっちゃ胡麻ぱん 590円 黒ごまたっぷり入っていて食感がいい。 パン生地もしっとりめでもっちり気味で美味しい❗️ JA直売所で売っているので伊豆まで行かなくても買えるのが嬉しい( ^ω^ ) #みしまるかん