10/10 浜松市 東勝軒◯秀さんに。 投稿したつもりが出来てなかったです。 再投稿です。 つけ麺頂きました♪
口コミ(15)
オススメ度:69%
口コミで多いワードを絞り込み
こちらは、「大勝軒○秀」など静岡県内で複数のラーメン店を構える「株式会社HNヒューマンプラス」の系列。 大勝軒○秀は麺屋こうじグループからの独立であり、有名な「東池袋大勝軒」がルーツとなっています。 ランチタイムを少し過ぎても営業している東勝軒を発見 腹ペコ状態でやってきたつけ麺店。 そうだよね、大盛だよね(笑) しっかりとお腹いっぱいいただきましたよ~~( *´艸`) 注文から10分程度でチャーシューつけ麺が登場。 腹ペコすぎて「男盛」にしてしまったよ。 ラーメン遠征なのにやってしまった⚡⚡ ラーメンの器に山のように麺が盛られています。 海苔が小さく見える(笑) しっかり底の部分までありそうですね つけダレは豚骨魚介ですが濃い色しているかな。 【つけダレ】 スープは器までしっかりアツアツ。 見た目は濃厚そうですが、鯖節など魚介の味わいが強め。 そして粘度もそこまでなくサラッとしている感じ。 強烈に何かくるわけじゃないかな、逆に言えば万人受けしそうね(*‘∀‘) 【麺】 やや色白な中太麺。 ストレートで表面がツルツルでツヤっぽい。 冷やしたけど、まだ生ぬるい感じ。 小麦の香りを感じつつややモッチリとしてます。 つけダレにつけてもサラッとしてますね。 お店の詳細などはこちらから https://webdesign-gourmet.com/shizuoka-24
なかなか、行きづらい場所なので、やっと行けました。つけ麺の大盛りを食べました すごい量でした
浜松で二郎系を食べたくなり、友人に案内してもらいました。 メインは大勝軒系列のつけ麺なのですが、ぶっちゃーという二郎系のラーメンも提供しています。 普通が麺200gですが、大盛り(麺250g)に無料で変更できたので大盛りで注文。 ラーメンがきて、食べようとしたら、麺がめっちゃ太くて驚きました!つけ麺の店ならではって感じがしました。 味はオーソドックスな二郎系の味! ちょっと残念なところは豚がかなり薄くて1枚しかなかった所ですね でもすごく満足できました!
夜、遅い時間に特製つけ麺を注文しました。期待通り美味しかったです〆のスープ割りも美味しくいただきました