浜名湖へうなぎ三昧の旅に出た時に寄ったお店です。 午後の陶芸教室にほど近いうなぎ屋さんがあったので、開店前に訪問しました。 10時半ぐらいに着いたのですが、この時点で4組目位でしたので、人気なのかな。 せっかくなので、贅沢のうな重と白焼きを注文してみました。 うな重は、タレの甘さが強めで、ご飯がよく合う印象でした。 山椒が、GABANの袋入り?初めてでした。 白焼きは、わさび塩で食べたのですが、脂と塩気が丁度良くおいしかったです。 味もボリュームも大満足なお店でした。 ごちそうさまでした。
口コミ(10)
オススメ度:92%
口コミで多いワードを絞り込み
“アラフィフ男の「黙って一人飯」” ♯010 出張シリーズ・静岡県舘山寺温泉の巻 【オーダー】 井之頭五郎スペシャルセット 昨年末に井之頭五郎が訪れた浜名湖の辺りの鰻屋さん。気持ちいいくらいの便乗メニューを提供中。もちろんそちらをオーダーしました。小ぶりな丼が3つ。鰻の蒲焼きと白焼き、牡蠣の蒲焼き。出汁も付いていてひつまぶしも楽しめる。なんと言ってもボリュームがすごい。確かに五郎さんならこれくらいはペロッと行くだろうなぁ。満足過ぎるランチ。驚いたのは牡蠣の癖の無さ。海ではなく浜名湖で育ったことを影響してるのだろう。牡蠣が苦手な人でも食べられるはず。井之頭五郎の足跡を辿ったわけでもなく、偶然に出張先と重なったことを幸運に思う。
牡蠣カバまぶし
お重からこぼれるうなぎがナイスなルックス! 値段の割にしっかり大きなうなぎを入れてくれて、満足度高いですね。裏の皮まで美味しくパリパリ食べられます。そしてこの肝。900円はお値打ちです!もちろんお味もGOOD。ここの良さは昔ながらの店構えで飾り気がないことと、親切さかな。
浜松市 舘山寺温泉にある『旬の味 松の家』 先週、浜松市内の牡蠣カバ丼を食べに行き、どハマり(>_<) 店のチョイスが悪かったな。 今度こそリベンジ❗️ってコトでこちら。 土曜11時20分到着。先客2組。 すんなり座れた。 お茶(緑茶)が美味しい。 これがフツーだと思ってたけど、贅沢だな。 ついでに鰻も食べよっ❗️ ◆牡蠣カバ丼 1600円(税抜) ◆うな丼定食 並 玉吸い+香の物付き 3000円 ◆牡蠣フライ 1100円 牡蠣カバ丼は、浜名湖産のデカイ牡蠣が6個ものってる❗️ ぷりっぷりのミディアムレアの食感で、鰻の蒲焼きの濃いめのタレがよく絡んでいて美味しい❗️ 衣が薄くて、舌触りもよく、牡蠣の旨味がギュッと閉じ込められている。 刻んだみかんの皮がトッピングされていて、爽やかで美味しい❗️ 当然、牡蠣フライもデカく、フライ加減がちょうど良くてぷりっぷり❗️ サクサクの衣は、口の中が怪我しないくらいの薄め。ちょうどイイ。 鰻は、こんがり香ばしく焼かれていて、濃いめのタレと合う。 蒸してないのかな、ふわっとしていないけど、身がギュッとしているのも美味しい。 今年も美味しい牡蠣カバ丼、食べられてよかった(^-^) 帰るまでには、どんどん客が来て満席に。 テーブル3卓 小上がり座敷 3卓 奥にも座敷あり 駐車場:向かい側に約15台 #牡蠣カバ丼 #浜名湖産牡蠣 #三ヶ日みかんの皮 #鰻 #舘山寺温泉