更新日:2025年01月02日
清潔な店内は落ち着いた雰囲気。魚介を中心とした料理にお酒がすすむ
2022.12.17 今日のランチ 飛龍街道沿いにあるこちらの「奈加島」さん お店の前をよく通るのに入った事がなく今日初めての入店‼️ 高級そうな店構えで入るのに勇気がいる。 いざ店内へ カウンター席とテーブル席があり、2階にも席があるみたいですね! カウンター席の目の前が厨房になっており調理している所見れるようになっている。 父と二人で行ったのでテーブル席に案内される。 父は、とんてきランチで私は特別ランチDを注文。 和牛タタキが食べたかったんですよね〜 とろみがあって結構美味しいですね(^o^) お刺身も旨いな(量は少ないけど) 又、味噌汁は葱と豆腐しか入ってないけど出汁がめっちゃ効いてて美味しい〜(^-^) デザートも美味しかったな どれも美味しいですね ベストつけたいくらいの旨さだわ #浜松 #ランチ #奈加島 #特別ランチD
当店定番の赤餃子は浜松餃子では珍しく豚肉多めでジューシー
ゴマだれ、ゆず胡椒を使ったタレが用意されている。 ゴマだれが思った以上に合う!
つけ麺と豚丼で有名なお店
2023.8.15 本日台風直撃の雨の中、行く所が出来てしまったので用事済ましてから昼飯でランチする。 お店に着いた頃は小雨で良かったー 「笑門」さん、豚丼とつけ麺のお店 つけ麺 並もり 頂きました 麺がモチモチした食感でスープにしっかり絡まってとても美味しい〜 チャーシューがゴロッと入っていい感じに美味しい スープ濃厚魚介でこってりしている。 スープ旨し 此処のつけ麺美味しい♪ Nice Very Very Good #笑門 #つけ麺 #濃厚魚介スープ
誰もが求める昔ながらの定番の味が美味しいラーメン屋さん
The昔ながらの中華そば 半チャーハンも美味しかったです 11時30分着で待ちが出来ていました。 地元民から愛されるお店です
デミグラスソースの豚カツが美味しくて人気の小綺麗で洒落た感じ洋食屋さん
行きつけのマスターのおすすめの店に行きました。 評判の通りデミが秀悦で開店前の行列が頷けました。 今回はチキンカツを相方はハンバーグを頂きましたが、カツが自慢の様なので、次回は豚さん系にしたいと思います。 オムライスも根強いファンがいる良いですよ。
浜松市中区にある遠州上島駅付近のラーメン屋さん
大晦日だけお休み。 新年元旦〜3日まで通し営業してます♪ (4日5日休み) さすが、ラーメン研究所。 正月は混雑につき、 亭主若干不機嫌気味。 ま、毎度ある事。 ラーメンはアクの強いシェフから いい出汁が生まれます。通説です。 そんで、ラーメンさえ良ければ 全て許される世界なんです。はい。 本日は、 (魯山人醤油のピロピロつけ麺350g)オーダー 写真のもう一つは (白トリュフのシルキー麺醤油味)オーダー 此方は「麺」まで癖が強い、あ、腰ね。 (研究所たる所以) 「オリジナル自家製麺」は以下3種類あります。 ・1️⃣シルキー麺 平打ち多加水 きぬあかり、ハルユタカの混合。 ・2️⃣パツパツ細 麺ストレート低加水 きぬあかり、ゆめあかり の混合。 •3️⃣ピロピロ麺 平打ち多加水 きぬあかり、ゆめあかり、春よ恋全粒粉 の混合。 麺のオーダーは注文時に店の写真で選択する。 おすすめはスープによりマッチングが異なるので、みなさんの好みに合わせてまず選択するが良い。 全てが手打ち麺ですから、 麺長さは40センチほどと、長いのが特徴。 スープは大きく分けて二種類。 鶏か、煮干しか。 たまに限定で魚介類が出ます。 鶏は名古屋コーチン出汁をベースに、 限定にて週末に色々変化します。 煮干しは片口イワシ系で、一番出汁から、 ミキシング劇ニボまで、様々。たまに鯖節も。 単独では使わない、豚の背脂もレシピに有ります。 煮干しに合わせたダブル系メニューも存在します。 カエシは様々。もう亭主の頭の中にあるだけのカエシが存在してますが、メインは3種、 1️⃣醤油、2️⃣白醤油、3️⃣塩、4️⃣それ以外は、担々麺とか、ブラックとか、北海道味噌とか、辛味麺とか、イレギュラーも常に存在します。 1️⃣に限っては「生醤油」「溜醤油」他に「魯山人醤油」や「自家製混合醤油」なとに分かれます。 スープとカエシを掛け合わせるだけでもかなりの数ありますが、それに加えて麺の種類ありますからね。 作る側は常にピリピリしてます。 (人はとっても良いんです。) 中には冷やし「つけ麺」も選択肢にあります。 つけ麺は麺量任意、普通200〜250〜300〜350gまで、大盛り任意です。最高量は不明。 更にもう一つのメニューに、 「あえ麺」があります。 その数なんと10種〜15種(たまに幾つか無くなります。)カエシの数が多いので、もはや券売機に入らない為、(300円)か(350円)の二種類の金額券を買い、 オーダーの際に、1味、2麺、をオーダ〜します。 例えば 釜玉魯山人醤油や、バター醤油、富山ブラックのブラックペッパー釜玉、トリュフ釜玉など、 色々と目移りします。(胃移りです。) 此方のお店は連食可能ですから、 ここまで辿り着くまでには、 大概クタクタになります。(*´-`) それを造る店側はもっと大変かと思います。 最近は限定で麺の皮を小籠包にて、 味はラーメンの様に醤油、塩、白出汁醤油の 三種。ラビオリまであるとの事。 ワンタンとは違うのかな? 仕上がりを見てみたいですね。 今年も一年、元気にラーメンを楽しませて ください。
お店の雰囲気、味、居心地、マスターのキャラすべてが素敵なお店
良い意味ですっごい喫茶店でした(^^) 和田の自動車通りを少し入った場所にあります。 少しレトロな雰囲気の店内です。 何と言ってもメニューの多さにびっくりしました‼︎‼︎‼︎コーヒーで1冊、紅茶で1冊、ココアで1冊‥という感じで、メニューは10冊以上‼︎‼︎ そして、冒険をしてみたいメニュー‼︎‼︎ 今回は安全圏のウィンナーココアを頂きました(^^)食器もブランドのカップや、江戸切子だったりこだわりが感じられます。 そして、マスターの雰囲気‼︎‼︎ 今度はモーニングやランチで行きたいです♡ #昔ながらの喫茶店 #また行きたくなる店 #癖になる逸品 #喫茶店 #マスターの個性が強い #コーヒーにこだわりあり #浜松
オムライスやハンバーグも。デミグラスソースで食べるとんかつが人気のお店
2024.8.21 今日のランチ 豚肉が値上がるというニュース見てとんかつ屋さん値上がるのではないかと思い本日食べに行きました! 「とし峰」さん、浜松のとんかつ屋で必ず上位に入ってくる程の人気店。 大昔食べに来たことあると父が言っていたが記憶にないですね! とんかつの他にもメニューあるがやはりとんかつが目当て 此処のとんかつは色んな種類がある おろしカツ定食 ヒレカツ 1750円 頂きました 自分はヒレカツ派なので迷わず一択 とんかつに大根おろしかかっていてポン酢に付けて食べるんだそうです! 店員さんが丁寧に教えてくれました。 衣サクサクで脂っこくなく食べやすくて美味しいですね‼️ 大根おろしとポン酢相性良いので付けて食べるとさっぱりした味になりとんかつにも味が染みてめっちゃ美味しいです‼️ これは旨い(≧▽≦) 家庭でも真似出来そうですね(^^) 接客も良いのでまた来ても良い(☆▽☆) Nice Very Very Good #浜松 #とし峰 #おろしカツ定食 #リピート決定 #接客が丁寧
フルーティーな酸味にコクのある珈琲が美味しい、昔ながらの喫茶店
再投稿ですね。スミマセン!しかも、前回と同じメニュー(^^; この辺で朝から仕事があったので、モーニング探しからスタート。愛知県と違い喫茶店がなかなか見つかりません(^^; そういえば、ここに「しまうま珈琲」がありましたね(^^) スタンダードな喫茶店。モーニングも定番系。愛知県ならこの手のお店は流行るのに、静岡県にはモーニング文化が弱いので厳しいですね…。ガラガラな感じです。 「しまうま珈琲」は浜松に2店舗あるお店ですが、豊橋市にも「しまうま珈琲Jr.」という暖簾分け(?)のお店があります。喫茶店の支店が愛知県から静岡県への展開ではなく、逆の静岡県から愛知県ってのがたくましい感じ(^^) 改めて来てみたら、やっぱりいい感じ。珈琲はこだわっているし、ホットドッグのソーセージも低品質でなく、ちゃんと美味しい。 接客も丁寧で居心地はよかったです♪ また利用します(^-^)/
感動するくらいもちもちで全てのパンが美味しかった。絶対に行くべきです
帰省して、元同僚と久しぶりにランチ! くさデカ(テレビ静岡のローカル番組)の放送をみて、新しくオープンしたことを知り、行きたいと思ってたんだよね! 平日13時15分到着。結構人がいるけど待ちなしで着席。 ◆プレートランチ 30食限定 1380円 ◆ランチドリンクセット +150円 サラダ+スティック野菜+グラタン+スープ+ミニハンバーグ+本日のチケッティ+デザート。 メインは、カレー、ハヤシライス、とろろ塩昆布、クロワッサンサンドからチョイス。 しかもお代わり自由で、お代わりは4種のどれでもOK。 結局、お腹いっぱいでお代わり出来なかった(^_^;) #お代わり自由 #ちょっとずついろいろ #野菜中心
半個室でソファ席、女子会にもぴったりな上島にあるオシャレなイタリアン
女子会でおじゃましました(╹◡╹) 奥様方がとても喜んで、写真を撮りたいと 撮影を始めたので ❀.*・゚✿゜:。* 便乗して写真撮ってきました(*´∇`*) 今日のメニューは予約オーダーで 4500円でフォアグラ付き でお願いしました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 量は少なめで質アップ!!! 実際は5500円で、質も量もアップするよぉです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ 前菜は白身魚の切り身にフォアグラ ホタテ、エビの盛り合わせ アワビのピクルスソース 熟成ハムのバルサミコソース と伊勢海老♡(✿˘艸˘✿) もぉここで、奥様方超満足(๑˃̶͈̀◡˂̶͈́๑)♥ パスタは3種類 手長海老のトマトクリームソース アサリ、アスパラ、トマトのリングイネ パルミジャーノ・レッジャーノ、プロシュートのペンネ メインディッシュは特選牛グリル デザートは アイスティラミス 自家製ヨーグルトにミックスベリーソース フルーツにヨーグルトソース とドリンクバーでした❀.*・゚✿゜:。* 結局、閉店まで楽しくおしゃべりして 大満足な女子会でしたღゝ◡╹)ノ♡
選りすぐりの珈琲豆だけを熟成した本格コーヒーや、デザートを楽しめるお店
テリヤキチキンサンド らんぷレギュラー テリヤキサンドが適度な甘さで美味い。コーヒーも良い。
フラッと寄りたいときにおすすめの美味しいラーメンのお店
お盆休みが終わり、久しぶりに餃子を食べようとバスを途中下車。 夏休み期間だけあってお客さんが多い。1人だったのでカウンター席に案内されました。 餃子はキャベツベースのあっさり系、茹でもやしが添えてあって the 浜松餃子 という感じです! 焼きたての餃子は熱々でビールとの相性バツグンでした(^ ^) #餃子 #浜松餃子 #茹でもやし #ビールが進む
ボリューム満点のおいしい寿司屋
昨日、開店時間に、入店しました。 初めてなので、説明受けてスタートです。 ネタが新鮮で、美味しかったです。 食べ放題ですが、思った程食べれませんでした。 ドリンクバー、サラダバー、一品料理も食べ放題です。上メニューだけ、一回の注文だけです。
美味しい焼肉のたれでいだだく美味しい焼肉屋さん
美味しいお肉をチョットだけだべたくて(笑)ランチはかなりお得です。12:00過ぎると満席に(≧∇≦) 黒毛和牛のカルビランチ1680円税別 ザブトン2500円税別ですか美味しくて口の中でとろけます(*^^)v お洒落で雰囲気の良いお店です!
浜松市にある何度もリピートしたくなるコーヒー店
5/17 浜松市 星乃珈琲浜松有玉店 ハムチーズトースト頂きました♪ メニューも色々有ります。
お店は和風な雰囲気、もちもちの生パスタが美味しい専門店
久しぶりに鎌倉パスタへ やっぱり安定に美味しい!パスタはやっぱり鎌倉パスタ!スープもなんとも言えない絶品!作り方知りたい!お母さんもわたしも、春限定のパスタ注文!どれ食べても間違いない!美味しかった デザートセットにしてもらって、抹茶のフォンダンショコラ!美味しかった〜! #GWキャンペーン
落ち着いた良い雰囲気の、美味しい中華料理店
以前からお粥で気になっていたお店! ボウリング場、毎日ボウルに併設されています。 平日ランチ11時半オープンで、オープン5分程過ぎて到着も既に満席で、待ち組の2組めでした 今週のフーパオランチは油淋鶏か海老と野菜の桜海老XO醬炒めからメインを選べました。 今回は油淋鶏をチョイス! 席に通されるとサラダ、天心はすぐテーブルへ! ピングレと白クラゲのサラダが食感と酸味が楽しめて美味しかったです。天心も火傷注意のアツアツ!せいろで届く蒸し立てミニ肉まんは肉汁旨し、クルトンで包まれた海老すり身の揚げ物はピリっとくるスイートチリソースと合って美味しかったです。 ランチにつく白ご飯は粒が綺麗な硬め、ザーサイも箸休めに美味しく、卵スープは胃に優しいほっこり味です。メインの油淋鶏は、唐揚げを思わせる大きめ一口カットで下味がしっかり、じゃがいも、ナスの揚げ物がついていてどれも黒酢ベースのネギソースに合ってご飯が進みました!! 今度こそお粥食べてみたいです! 連れはこれも人気(他の方の注文率高め)な冷やし坦々麺を注文!ごまスープと程よいピリ辛薬味、ナッツ、ネギ、トマトと相性抜群でした! #行列覚悟の人気ランチ #中毒性あり #女性一人でも入りやすい #いつも行列 #コシのある中細麺 #暑い日にぴったり #リピート決定 #コスパ最高 #ヘルシーランチ #野菜たっぷりヘルシーランチ #お得なランチセット #大人数での利用もOK #駐車場あり #広い駐車場
種類豊富なメニューはどれも美味しいと評判な、人気のラーメン屋さん
3/30 浜松市 豚猿さんに。 仕事終わりの一杯頂きました♪ ラーメンです。
市野・上島・浜松インター 送別会のグルメ・レストラン情報をチェック!