更新日:2024年12月13日
ジューシーなお肉をリーズナブルに楽しめる立ち食いステーキ屋
有吉は思い出のお店なんですよね。150号沿いでイタリアンのお店をやった後に、北街道、ここ最近は鷹匠で落ち着いてますね。笑 グラム選択のステーキをドーンと焼いてくれるので、肉を食べたいって気持ちに間違いなく応えてくれるお店です。
新静岡駅から徒歩5分にある立ち食いステーキ屋さん
前からの気になってにいたこちらのお店に初来店しました 私は、サイコロステーキ120g&ポテト 1200円 ライス 中400円 友人は、サーロインステーキ180g 1300円 サイコロステーキは、サーロインより、歯ごたえがありますが、サーロイン同様柔らかく美味しかったです ステーキソースより岩塩でシンプルに頂き方が好みでした ポテトとオニオンも美味しかったです
静岡経済連直営の焼き肉屋さん、リーズナブルなランチがおすすめ
そだち焼肉ランチ 1990円税込 ※特選和牛3種 ロース、モモ、ササバラ ※お肉の説明書き付 ※焼き野菜、ご飯、サラダ、スープ、 キムチ、ドリンク付 ※ご飯おかわり無料 ※焼肉だれ、塩、ブレンド山葵で ※静岡名産 山葵 ※金豚王 ※駿府の肉処 ※JA静岡経済連直営 ※9月に訪問 #静岡県 #静岡市 #静岡駅 #焼肉レストラン #ランチ #山葵 #金豚王 #駿府の肉処 #JA静岡経済連直営 #クレジットカードOK #公式ホームページあり
静岡市にある、アツアツの美味しい鉄板焼きが楽しめるお店
静岡パルコ近くの路地裏でたまたま見つけた鉄板焼 虎鉄(^_^)。 ランチで入ってみました。 4種類あって迷いましたが、このお店の名物のとんぺい焼きと牛すじ丼の並 を。 なんだこれは:(;゙゚'ω゚'):…。 二品だから、ミニサイズと思いきや、それぞれがフルサイズではないか〜。 とんぺい焼きはトロトロの卵の中にはしゃきしゃきのもやしとキャベツ。そして豚肉。 牛すじ丼は柔らかくほどける牛すじとこんにゃくに青ネギ。味付けは甘めだが、たまにピリ辛。 コーヒーもついて950円。 これなら安い!お腹いっぱい!大満足! ご馳走様でした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
牛タンの美味しさを堪能できる牛タン専門店
最近牛タンを食べてない事に気付き調べてお邪魔しました♪ 何処かなー?ってマップを見ながら行くと、よく通る道でしたが飲み屋のイメージが強く全然気付きませんでした。 今日は「厚切しおや定食1.5人前(¥2180込)」を頂きました。名前通りホント厚切り‼️一口頬張ると口の中が牛タンでいっぱいです♪幸せーー♪ とろろは少し粘り気があって醤油とよく合う! テールスープは安定の味で落ち着きます♪ 大満足な一食でした♪
こだわりの国産牛使用!炭火七輪で食べるホルモン焼肉の店
コスパ最高。 タン、ホルモンは特にコスパよし。
肩肘張らずに気軽に食べられる美味しいステーキ屋さん
US? リブロースのステーキランチ うまかったよ 醤油ベースのソースと からしが絶妙だね〜
日吉町駅すぐ、厚みのあるタンが人気!の焼肉屋さん
肉厚絶品牛塩タンが売りのhigh-level焼肉店金ちゃんで 食レポ2号、20代最後の誕生日会!の巻。 とある週末の某日、私のレビューではお馴染み、 食レポ部隊イケメン2号の誕生日を祝う席として訪問しました。 この日は、メンバー全員lunch抜きで来客対応を続け、 気づけば20:30。 腹ペコ状態のメンズOnly誕生日会に、 お似合いのお店を考え®️リサーチ。 実は僕の気持ちにヒットしたのは、町の洋食屋さん キッチンうち山さんでしたが、訪問してみると... なんと! 臨時休業⤵︎ どうしたものかと辺りを彷徨っていると... 一筋の灯りが! そうだ金ちゃんがあったぁ〜! 張り切り勇んで入店すると、平日21:30にも関わらずほぼ満席の人気! 唯一空いていた、入口付近の4人席で誕生日会Start。 この日のオーダー ○料理のお供 生ビール、マッコリ、烏龍茶 ○上塩タン×3 お店の名物、肉厚でジューシーな絶品塩タンをレアで。 ○ハラミ×2 上塩タンと双璧を成す看板メニュー。下味が非常に良く、 激しく食欲を駆り立てられました。 ○海老焼き×1 鮮度が良い生海老、焼き上げると尻尾が立ち上がります。 食感抜群! 尾は再度カリカリに焼き頂きました。 ○ミノ×1 コリコリとした食感が愉しく、マッコリがすすむ。 ○レバー×1 栄養価の高いレバーは、過食&偏食の食レポ3号に余分に食べさせました。 笑 ○焼き野菜×1 脇役の野菜ですが... これも旨かった! あっという間に食べ尽くす。キャベツは生で。 ○上カルビ×2 見た目から美しく、旨そうなカルビ。 全員共通の好物は最後に。当然の如く旨い! ○〆のデザートアイス メニューにありませんが、頼んだら出して頂けました。 ありがとうございます。 多少のドタバタはあったものの、結果良ければ全て良し! 祝いの席に相応しい品々に、当然のexcellent! 改めて、2号誕生日おめでとう㊗️ 仕事も家庭も充実の1年にしてください。
【静岡県初☆】上質なローストビーフを和のしつらえで。こだわりの会席を各種ご用意。
ローストビーフ丼をいただきました。 美味しかったです。
静岡県で何度も行きたくなるステーキのお店
1軒目のコースの量が多くなかったので2軒目…! 店名がずっと気になっていたお店にやっと行けました。 テーブルが6人、カウンター何席かあり。 5人だったのでテーブルへ。 写真は ・お通し ・US鉄板おつまみステーキ 200g お通しから美味しい(*´∀`*)! #ステーキ もじゅうじゅうの状態で来て うま~~(^o^)しかも安い。 その他は黒板から注文! ・ #もろこしのかき揚げ ・ #新玉スライス ・ #水茄子の刺身 ・刺盛り ハズレがなさすぎて感動した() また行きたいです。
鉄板の前でシェフが調理してくれる、ステーキのお店
とても美味しくて、 雰囲気良くて、満足なお店でした!! ステーキ食べたいな〜と思い検索かけて、 出てきた場所。 結構有名なのかな?口コミを見ると。 鉄板料理のお店でコース料理です。 7700円からだったと思います。 いろんなコースがありました。 最初から最後までどれも美味しかった♪ ゆっくりできたし、これはもう一回行くレベル!! 目の前で丁寧に料理されていくのを見るのも良き。 静岡産のお肉美味しかった。 最後のデザートもたくさん種類のってて、 私シフォンケーキ大好きなのですが、 ここのシフォン美味しすぎてびっくり〜 他プリンも全部レベル高い〜 付け合わせのパンも美味しかった。バターが特に。 幸せ時間でした。 ちゃんと今度は予約していかないとな(^_^;) エビが気になる…
美味しすぎると地元でも大人気、値段もリーズナブルなホルモン屋さん
【静岡 静岡市】 黒おでんを2軒でいただいたあとの3軒目に。青葉横丁からホテルへの帰り道、大好きなのホルモンの看板に惹かれ、本日のリベンジができることを期待し初来店。 平日お盆の21時過ぎ。ちょうど仲間飲みが帰ったあとだったようで、カウンターに私ひとりだけ。 メニューには魅力的な串ものがいっぱい!串ものを3種(おっばい、牛ハラミ、シマチョウ)、「酒盗」400円、そしてお店の推し「串カツナイン」390円を注文。 串カツナイン…豚バラフライとおでん汁と卵黄が融合…ん〜アイデアはいいのですが、おでん汁でフライがぐっちょり水っぽくなってしまいました(T ^ T) 酒盗もちょっとだけだったですが、串もの3種は普通に旨かったので、串ものでお腹を満たすのが正解かな。
呉服町、静岡駅からすぐのステーキのお店
一年ぶりの静岡。娘夫婦に連れて来てもらいました。あちらのご両親も一緒です(^^) 目の前で焼いてくれる、贅沢なそして次は何が出るのかなーというワクワクな時間でした。 全て美味しくて、お肉はもちろん、 初見のジャンボマッシュルーム、りっばな椎茸や コリンキーというかぼちゃ、きくらげという素晴らしい素材のバーニャカウダー、エゴマ、青じそも入ったガーリックライス、そしてラストのデザートはブランデーをフランベしたキャラメルソースを抹茶アイスにかけて、これが美味しい♡もうひとスプーンかけて欲しかった! ごちそうさまでした(o^^o)
呉服町、静岡駅付近のホルモンが食べられるお店
写真撮ってないっ でも繁盛してて美味しかったです!! マンボウで時短中 1930ラストオーダー20時まで。 ちょい並んだけど入れて良かった♪ 色々食べたけど 1ページ目のオススメメニューが美味かった!! 次はそこんとこ攻めたいです。 サラダボリューミーで嬉しい♡
静岡の夜 2軒目のお店 ここのお店最高ですわ!! 肉は旨いし、安いし 各テーブルに注ぎ口があるレモンサワー飲み放題もヤバい!(旨いし安い!) さらに店主は乗りが良く優しい! 〆のオススメラーメン店も教えてくれて そこも最高でした! (昨年11月の話)
静岡のステーキの名店 金とき。 この間、たまたま通りがかり、今回初訪問。 ステーキゴールド金とき^ - ^。 金ときの看板ハラミのステーキの特テキにするつもりだったが、ランチメニューのプライムハラミのステーキ丼(1480円)がうまそうだったので、そちらにした。 柔らかだが、肉の歯応え、味わいもしっかり、味付けの塩コショウのバランスも最高! 素晴らしい。 味変用にしょうが醤油もついてきて、倍楽しめた。 また行きます! ご馳走様さまでした(灬˘╰╯˘灬)♥。・゚
レモンサワーが500円でのみほうだい蛇口から出てきて 面白い! ついつい飲み過ぎてしまう 雰囲気もいい感じ
国産黒毛和牛をオリジナルの美味しいタレで。マッコリも楽しめる焼肉店
繁華街のど真ん中に昔からある京城園。本店は駿河区馬渕にあります。ロース、カルビ、タン、どのお肉も美味しいです。また写真を忘れましたが冷麺や石焼ビビンバも美味しいです!マッコリも人数が多ければグラスではなくかめで頼むのも良いですね。
両替町にある新静岡駅付近の焼肉のお店
静岡駅近くにある焼肉店です。 店内の雰囲気も良く、落ち着いて食事をすることができました。 写真はセンマイ刺しと冷麺ですがタンやカルビ、ホルモン等も頂きました。個人的にはタンがおすすめです。ネギをトッピングするとサッパリとした肉厚なタンを味わえます。 ごちそうさまでした。
両替町にある新静岡駅付近のステーキのお店
これぞ上質肉を使ったエンターテイメント! 鉄板ステーキならぬ炭火焼ステーキは、和洋融合懐石の巻。 今回のご紹介は、静岡市の歓楽街両替町に出店。 タウンホテル筋向いのビル1F奥に、ひっそりと佇む名店 ”炭火焼 角鹿”(つぬが)さん。 こちらの売りは、オーナーシェフが厳選したブランド肉を、 カウンター鉄板ならぬカウンター炭火で振る舞う肉料理。 炭火は、素材の旨みを引き立たせ、香り付けにも最適ですが、反面、微妙な火力調整が難しく、分厚いステーキを最高の状態に焼き上げるには、高い技術を要します。 だがしかし!此方では心配ご無用! 長きに渡る料亭修行で、和食にルーツを持つオーナーシェフが、カウンター14席のみの席に設えられた七輪で、 ベストな状態に焼き上げ、提供して頂けます。 カウンター中央には大きなまな板が鎮座! 調理や肉の仕立てを、LIVE感満載に味わえるSTYLE. 初訪問の私は、期待に胸を膨らませつつ、 重厚な入口スライドドアを抜け、ジビエ感漂う肉のエンタメ会場であるカウンター中央に着陣。 絶品ステーキ & 懐石料理、美酒に舌鼓となりました。 オーダー ステーキ懐石10.000円コース プラスα ○先ずは生ビール、プレモルで喉を潤す。 ○先付け 蛸と大根の煮込み、蒸し車海老、小松菜と自家製なめたけの和え物。 蛸の旨さが際立つ。海老も甘み濃厚。 ○本日の美酒その1 黒龍 純米吟醸 爽やかな飲み口、清らかな香りで飲みやすい。 ○お造り 本日のお造りは鰆 皮目には軽く炙りを入れ、タタキ風で頂く。 流石は料亭仕込みの仕事、和洋融合の強み発揮。 ○本日の美酒その2 十四代 純米吟醸 言わずと知れた山形の至宝。 常連客と思しき謎のセレブ外国人ショーンの持ち込み酒。 皆に振る舞い、片言で「カンパーイ!」 (瓶は、ショーンが小脇に抱えていたので写真無し。) ○メインの一品 鮑のバター塩焼き 驚く程に柔らかく、濃厚な味わい。 鮑の食感って、こんなだっけ⁈ と、唸らせる。 思わず大きく頷き、笑顔が溢れる逸品。 ○本日の美酒その3 正雪 純米吟醸 大正元年創業、地元静岡県由比の神沢川酒造作。 フルーティーな香り、シャープな飲み口。 ○野菜サラダ+パルミジャーノレッジャーノ 炭火焼ショー開演前に、胃を落ち着かせる。 ○肉料理その1 牛タン 我々の目の前で、スライスされる牛タンの塊。 表面には、細かく繊細な包丁入れ。 七輪で焼き上げられた牛タンは、粗塩のみで頂く。 旨みエキスがギュッと詰まった味に、口福到来! ○本日の美酒その4 赤ワインをフルボトルで 此方の凄みは、豊富に取り揃えられたワインにも有り。 カウンター奥のワインcellarには、フランスはボルドー 、メドック地区の第一級シャトー品からお求め易い品まで、 産地も充実した多彩なラインナップ。 一本20万円〜50万円のビンテージ品もズラリ! 我々は勿論!お求め易い品で。笑 ○押しも押されぬ本日のメイン 飛騨牛フィレ肉のステーキ この日のメインは、飛騨牛フィレ肉。 上質な脂が乗った極上品。 お宝肉の塊が、豪快且つ繊細にカットされる様は圧巻! 程よく入った刺し、新鮮なフィレ肉に目を奪われる。 この品を、プロフェッサーが炭火で焼き上げれば、 旨くない筈がありません。bravo! ○御食事 ガーリックライス & 赤出汁 ガーリックライスもヤンチャ系で良い。 ○出た!必殺のプラスα追加品! 飛騨牛ランプ肉のステーキ150g 余りの旨さにお代わり炸裂 ! 余分な脂が少なく、きめ細かな質の赤身であるランプ肉。 もう一回×2、何度でも〜君を食べたい〜♪ ○〆のデザート チーズケーキ & なんちゃらシャーベット お腹一杯! 料理の味、和洋融合のLIVE感、炭火焼のエンタメ性、 ワインのラインナップ、何もハイレベルなNICE店。 これは文句無しのexcellent! 食後、オーナーシェフの小只忠和さんに名刺を差し出され、 再訪を約束し、お店を後にしました。 お肉気分の日には、超絶オススメです。 #炭火七輪で焼き上げる絶品ステーキで幸せをGET!
呉服町・静岡市街 焼肉・ステーキのグルメ・レストラン情報をチェック!