更新日:2025年05月02日
高松にある春日町駅からタクシーで行ける距離の海鮮料理のお店
サウナ後の鉄板コース サウナの聖地しきじから車ですぐ 行きたいと思いながら… Rettyの投稿を見て、背中押されました 鮮魚店を営むかたわら、中飲み、飲食が出来るお店 平日12時20分着 丁度一席空いてました こちらはオールセルフのお店 お酒等は冷蔵庫から持って来て自己申告制 自宅の一角に居るかの様な店内です 注文は 上刺身定食 ハラモの煮付け(塩焼きも出来ます) 注文から20分弱待ちました 新鮮豪華な刺身8点盛り、特に鮪が美味い 味噌汁も具沢山 小ぶりなサワラ焼き、主役級の美味さ ちょっと後から来たハラモの煮付け 鮪の希少部位 シャケならハラスと同じらしい ハラモの身、程よい脂身でしっとり 歯が要らない角煮の様な感じ また、この煮汁! 継ぎ足しのタレなのか、濃厚で旨味か強い タレだけでご飯進みますよ ハラモは時価っぽい感じもありますが、これは味わうべき料理ですね〜 塩焼きも間違いないでしょう スタッフのお姉さんと話しながら 夜のツマミ用に、こもち昆布もテイクアウト(一番最後の写真) 合計5600円位だったかな? いや〜ここは是非!飲み利用でも来たいですね〜 しきじに来たら鉄板コース #濡れずきんちゃん #サウナしきじ近く #鉄板コース #現金のみ #サウナ #サ飯 #黒電話
料理が芸術的で美味しい、一軒家のフレンチレストラン
暑くなる前に、熱中症にならないための栄養補給と 久しぶりにシェモンピエール さんへ。 クオリティはさすが!の一言。 同じ職種、初めて訪店した禁断のお茶会グループの仲間も、感激のため息。 一体何品でてくるの⁉️ そして、ラストのデザート。好きなデザートをお好きなだけどうぞ‥とホワイトボードを見せられた、食いしん坊たち‥ おそるおそる、 『全部少しずつ‥なんてムリですよねぇ』 『はい、ご用意いたします❤️』 ガスター10のお年頃のわたしたちにも、別腹は健在。 お腹いっぱい幸せなひとときでした。
さっぱりしていて美味い!昭和51年創業の地元で人気のとんかつ屋さん
久しぶりのうんのさんです。言うまでもなく美味でした。脂身の甘味が上質です、牡蠣も大ぶりでたいへん満足でした◎ ● 牡蠣フライ膳 1584円 ● 黒豚特上ロースかつ全然 1980円
タン塩からハラミまで、美味いお肉を存分に堪能できる焼肉屋
20代の頃から家族で行っているお店。久しぶりに友達と行ってきました。美味しくて写真を撮り忘れてしまい焼いているところありませんが本当に美味しいです!
海老、鶏肉、春雨など具だくさんで食べ応えがある生春巻きが人気のお店
移転して初めてお邪魔しました 日曜日なのに、ランチメニューが豊富で 嬉しいですが、結局、お得なサイゴンランチにしました 選べるメインは、私は、フォー 友人は、炒飯にしました ドリンクは、写真を忘れましたが、バナナチェー(お汁粉)にしました 春巻き盛り合わせは、ここの生春巻きと春巻きは絶品です
SBS静岡放送局の最上階にある、眺めが最高のバイキングレストラン
静岡新聞放送会館最上階(17階) 富士山の日に長めのいいテンボーで アットエスアンバサダー交流会に招待されました \(^o^)/ ビッフェ式でオープン前から並ぶほど人気✨ 店内は当然開放的で広い〜 交流会は奥のVIPルーム 窓ガラスに囲まれていて眺望すげぇー‼️ 色々なお野菜達がいっぱい❗️ プチヴェールやスティックセニョール、カーリーケールもあっていいね 直売所にあったら買うやつ( ^ω^ ) フムスやレバーのパテ、イタリアン豆腐によだれ鶏など、美味しいうえにヘルシーなものが多いから、女子ウケするね ドリンクの数もハンパない❗️ ワインも飲み放題❗️ デトックスウォーターも3種類あり、暑かったからりんごが入ったビネガーが美味しかった〜 ソフトクリームが案外上手く巻けた〜 ティラミスも美味しくて、最後に多めに取ってきた( ^ω^ ) Tembooo特製ベジタブルカレーやミネストローネも美味しそうだから食べたかったんだけど、トークに花が咲いてお腹いっぱいに コレはまた行かなきゃだな アットエスのスタッフさん、アンバサダーの皆さんが素敵で、トークも楽しかった♪ 勉強になったのもあるし、また次回も期待したいな #静岡新聞SBS #アットエス公式アンバサダー
焼肉やすき焼きがメインのお店、すき焼きは京風で先にお肉を焼くスタイル
柔らかくて美味しいです
無性にとんかつ食べたくなったら 偶然見つけたので、入店 元気な店員さんに案内され着席 ロースカツにエビフライがついたセットいただきました ご飯とキャベツと豚汁をおかわりしてしまいました 大変美味しくいただきました
登呂・高松・大浜 個室のグルメ・レストラン情報をチェック!