元々は東京・高円寺に2003年に創業。 2006年に静岡1号店として三島市にオープン。 今回の静岡店は2012年にオープンされました 麺処田ぶしさんはカツオの香味油が入った豚骨魚介ラーメンが看板メニューです。 香味油にぎっしりと詰まった旨味溢れる味わい。 そこに手間暇かけて長時間炊き込んだ豚骨を掛け合わせます。 【第一印象】 注文から4分のスピード提供。 そういえば昔に三島店で食べたときも調味油が印象的だったっけ。 トッピングは、 穂先メンマ 味玉 チャーシュー3枚 のり などなど。 【スープ】 見た目からしてオイリーなスープ。 味噌は少し甘めで豚骨のコクが前面にでています。 海老油が入っていると言われるまでは海老の風味は感じられなかったかな。 あっても弱いです 【麺】 表面がちょっとトロっとした舌ざわり。 小麦もいい香り。 麺線は整っておらず、ちょっとダマになっている箇所もありました。 でも、麺が長めで啜り心地がいいですね トッピングやお店の詳細はこちら https://webdesign-gourmet.com/shizuoka-14
口コミ(36)
オススメ度:72%
口コミで多いワードを絞り込み
久々に訪問。開店前、すでに駐車場に6台の車。一番乗りは、私たちでしたが。私は熟成醤油ラーメン大、辛ニラ、半チャーハン餃子セット、カミさんは田ぶしラーメンを注文。やっぱり、ここのラーメン、中太ストレートの麺が美味しい。辛ニラ、初トッピングも正解に終わり、よかった、よかった。また来ようっと。 #リピート決定 #中太ストレート麺旨し #辛ニラいいよ
SBS通りにある田ぶしの静岡店。 23時までと割と遅くまでやっているのでうれしいです。 熟成醤油つけ麺を注文。 穂先メンマ美味しかったです。 いつも食べている濃厚な田ぶしの魚介系スープと違って 熟成醤油もおいしかったです。 #ラーメン #静岡 #つけ麺
豚骨わさび醤油らーめん850円 辛口 スープにわさび漬けが溶いてある感じです。豚チャー、鶏チャー、 卵、ネギ、菜の花と乗ってますが辛さの逃げ場が無い~ 端にわさび漬け乗せて自分で混ぜながら食べたい。〆はサービスの小ライスに鶏チャー乗せてスープかけてわさび茶漬けで おいしくいただきました。
本家田ぶしラーメンさん^ - ^ セットで半チャーハンと餃子セットを注文しました。 鰹香味油の香りがすごくします。 魚介出汁です。 とんこつスープと合わせてます。 麺と絡み合うとマイルドで美味しいです。 チャーハンは麦飯チャーハンになってます。 初めて食べましたが、そこまで気にならず、美味しいです。 餃子は普通でした……。 インパクトはあまりないです。 また担々麺食べたいので食べに行きます。 ご馳走様でした。 #静岡 #ラーメン #田ぶし