更新日:2025年05月28日
隠れ家的雰囲気のお店、自然食がメインで食材を活かした料理は安心の味
丸子の大鯛焼きを焼いてもらっている間すぐ近くのこちらのお店へ 予約必須と見たので前日に予約して訪問しました メニューは「とろろ定食」1種類のみ(⊙_⊙) 単品で「揚げとろろ」があり、せっかくなので2つ注文したら2人なら1人前で充分との事! 別々のお皿で提供してくれて1人前なのに1人3個ずつありました♪ 熱々の揚げとろろ美味しい〜♡ 風味が良く1つはコーン入りで味変してある!d(≧▽≦*) とろろ定食は大盛りのとろろと麦ご飯の他に温泉卵、お豆腐、大根とコンニャクの煮物、漬物の小鉢そして薬味のネギが1つのお盆に乗せられ提供され更に後からお蕎麦も! ( ̄▽ ̄;) とろろをお蕎麦に掛けたりとろろの上に温泉卵を乗せたり思い思いの食べ方で楽しめます♡ 他の人の投稿を見ると以前に比べてかなり値上がりしたみたいだけど… それでもこれで税込1500円はコスパ良いよね〜♪ この辺りは自然薯料理が有名で他にも何軒か食べられるお店があります 電話対応も気持ち良く、席の希望(1階&2階 や テーブル&座敷)も聞いてくれました 鯛焼き屋さんと車で1~2分しか離れてないので是非セットでの訪店をおすすめします♪ ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς)
静岡県民のソウルフード。注文後に揚げる、かき揚げが絶品な蕎麦店
会社の社長さん御用達のお店。 桜えびのかき揚げ、蕎麦も機械打ちの割に蕎麦の挽きぐるみのそば粉が使われており、シャキシャキで旨い。 おばチャン3人店員さん達も親切で、優しい。 静岡らしく、おでんのコーナーも店内に有ります。静岡おでんもいけてる。 初めての今回は、桜えびのかき揚げ丼と冷たい蕎麦のセットを頼みました。
沼津魚がし鮨の丼専門店です。
静岡で一杯 沼津魚がし丼 静岡アスティ内にあるお店です。 帰りの新幹線まで時間があるのでちょい呑みです。 晩酌セットを注文しました。 枝豆、刺身、カボチャに煮付け。 ビールをもう一杯追加でちょうどいいおつまみの組み合わせですね。 提供も早いので新幹線の時間待ちでちょうどいいですね。 美味しかったです。 ご馳走さまでした。
ボリュームと鮮度抜群、二色シラス丼が美味しい和食店
お手頃なお値段で新鮮な生しらすが堪能出来ます。GW毎年帰省すると必ず行くお店。子供用にミニ丼があるのも嬉しいです。 #GWキャンペーン
珍しい食材を活かした料理屋さん、ヤマメ、猪串揚げ、鹿刺しが至極の味
落ち着いてて、外に沢が流れてます。 穴場です。 1枚目は、見月定食(唐揚げ付)2枚目のヤマメ1個付きで2100円です。 3枚目は、山菜そば600円です。 是非行ってみて下さい 注:駐車場が狭く土日混みます。平日がおすすめです。
小瀬戸にある安倍川駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
静岡にきたなら〆は静岡おでんでしょ! サービスエリアにあったので迷わずお店に入りました。笑 店内には5席ほど食べられるところもあるので、持ち帰って食べてもお店の中で食べてもOKです。 黒はんぺん 150円 白はんぺん 150円 いか姿串 150円 がんも 150円 たぬきむすび 150円 静岡おでん=黒はんぺん だと思っているので、黒はんぺんは外せない!つるっとざらっともちっとした食感と練り物の味がめちゃくちゃ美味しい。魚粉もあるのでもちろんつけて食べます。 おでん→たぬきむすび→おでんつゆ→おでんの無限ループ。食べ終わっちゃうのが惜しいほど美味しかったー。 静岡おでん、濃すぎず出汁の旨みが染み出てて大好き。次はいつ食べられるかなー。
静岡市葵区御幸町 【駅前大衆食堂!】 ▪️煮込み ▪️刺身 ▪️蟹クリームコロッケ ▪️ミンチカツ ▪️焼鳥5本セット…..etc この日は静岡泊まり。チビ2人も居たので、騒いでも大丈夫そうなここん家へ。 久しぶりに一杯目はホッピー! 煮込みでぐびっと! 刺身のタコの火通しが絶妙で美味でした。 チビ達はオムライスを半分づつと焼鳥のつくねがお気に入りのようでお代わり(笑) 座席横に定食時のご飯の量が凄いことになるポップを見てびっくり! あとは食後のソフトクリームがセルフ食べ放題で喜んでいました! あ、もちろん私も(笑) 楽しく美味しく頂きました♪ ご馳走様でした。
広野にある用宗駅付近の丼もののお店
静岡県用宗港でランチ 竹造 用宗漁港の近くにあるお店です。 用宗漁港のどんぶりハウスに行ったが、お休みでした。第二候補の竹造に訪問。開いててよかった。 どんぶりハウスの用宗丼(2色丼)目当てだったのですが、竹造の駿河丼(3色丼)にしました。 少しお高めでしたが、生しらす、釜揚げしらす、桜海老とどれも美味しくて大満足でした。 またこの2軒を目当てに来たいと思います。 美味しかったです。 ご馳走様でした。
静岡市葵区にある静岡駅からすぐの丼もののお店
静岡出張帰りの新幹線内のツマミ用に購入 静岡に来たら黒はんぺん♪ 黒はんぺんフライがあるお店の一つ。 パルシェの店舗が新しく変わったみたいで配置が違って黒はんぺん探しちゃいましたw こぼれいくら結びに後ろ髪引かれましたが、雑誌で紹介された元祖たぬき結びに興味を持ちこちらを購入w 新幹線内でビールのアテにちょうどいいですよ♪(о´∀`о) #黒はんぺんフライ #たぬき結び
豚バラ肉に味がしみて美味しかった。最初見た時は失敗したと思ったのですが。ご飯と秘伝のタレの相性も良いですね。
静岡市清水区にある御門台駅近くの丼もののお店
清水のお客様の帰り数年振りに来店しましたがお店の風貌は、全く変わっていませんでした。 さて肝心のお豆腐ですが… コレが旨いのなんのって♡ 特にこちらまろやか豆腐ですが麺つゆに生姜、すりゴマをかけて食べると超美味しいんです‼︎一丁170円と少々お高めですがその値段を払拭させる程の味わいを是非、ご堪能下さい‼︎
静岡市葵区にある東静岡駅近くの丼もののお店
2022.3.6 マークイズ静岡へ行き、お昼ご飯をフードコートで食べる。 普段より遅めのランチです 海鮮塩焼きそば 頂きました ちょっとしょっぱかったですね まあでも味はまずまずですね(*´∀`)
静岡市葵区にある新静岡駅付近の丼もののお店
静岡には、よくあるらしいのですが、駄菓子屋さんでおでんを売ってます。1本70円 それをテイクアウト出来るので、最近ハマってます!粉をふりかけるので、おやつ感覚で食べられます^o^
# 梅の花膳
用宗にある用宗駅付近の丼もののお店
優しい笑顔で店主さんが迎えてくれます おでんには、つける味噌が絶品! 何を食べても美味しくて嬉しい お店で一回でファンになりました
アオサギ食堂に生しらす丼をいただきに伺いました CSAトラベルさんが運営する「用宗みなと温泉プロジェクト」中核の日帰り温泉内にあります 用宗港に隣接したマリーナ、周辺には古民家風一戸貸しの宿泊施設やジェラート店など、用宗を楽しめる開発が進んでいますよ
歯応えある平打ち太麺が魚介豚骨スープに絡み、完食続出の旨いラーメン店
今日は静岡で人気のこちらのラーメン 魚介辛口のラーメンをいただく。 辛さの中に魚介豚骨の味がしっかりと効いていて、 食べながら思わず汗をかいたが、食べた後のスッキリさがクセになる。あとトッピングの具材もうまい。 そして何よりスープが美味かった。 マグロ丼もラーメン屋でいただけるとはさすが静岡。
メニューは鰻の一本焼き定食のみ、鰻が頭から尻尾までまるごと出てくるお店
ここもずっと行きたかった名店! うなぎのメニューは一本焼きのみびっくり 皮付きの丸々一匹のうなぎはまさに絶景‼️ 雰囲気も良く、自分へのご褒美として最高でした! ごちそうさまでした
古民家風の建物のとんかつ屋、肉が柔らかく、脂身が美味しく、ご飯が旨い
静岡駅から徒歩圏内、1969年に創業したとんかつの老舗がある。人気店と聞いてはいるが夕方開店少し後に行ったら待たずに入れました。昼の日本食コースから3時間空けた状態ですがここはハーフトンカツが各種あるため連食にも便利。 ヒレカツ、コロッケ、海老フライのミックスもライスもハーフでいただきました。衣はサクサクで美味しいとんかつでした。とんかつ屋さんのコロッケは中はホクホクで感心。キャベツのお供の味噌のドレッシングはあまりなく秀逸でした。販売もしていたので買って帰ればよかった。。静岡のとんかつと言えばここですね。
静岡市 丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの丼もののグルメ・レストラン情報をチェック!