沼津港 海鮮丼専門店 五鉃

公式情報
ごてつ

予算
営業時間外
~2000円
最寄駅
JR東海道本線(熱海~浜松) / 沼津駅 徒歩29分(2.2km)
ジャンル
海鮮丼 魚介・海鮮料理
定休日
無休
050-5461-3424

沼津港直送朝どれの魚を丼で。海鮮丼専門店「五鉃」

沼津港にある静岡の食材や駿河湾の新鮮魚貝類を使用した、こだわりぬいた海鮮丼を最後にまご茶漬けで食してみてください! 感染対策をしっかりと施しての営業再開です。お客様のご来店を心よりお待ちしております。

メニュー

  • 《 本日の鮮魚 》壱鉃(いちてつ)

    《 本日の鮮魚 》壱鉃(いちてつ)

    1,408円

    港直送、朝どれの魚をブツ切りにし、ドーンと丼に。 伊豆天城産・最高級品種を独自にブレンドした 山葵といっしょにどうぞ。

  • 《 まご茶漬け 》一度で2度おいしい丼

    《 まご茶漬け 》一度で2度おいしい丼

    丼には、魚のアラでとった出汁をお付けしています。 最後の〆のお楽しみ、全ての丼は最後に出汁をかけてお召し上がりください。

  • 《 本日の鮮魚+いくら・かに・うに・ほたて 》究極の五鉃(ごてつ)

    《 本日の鮮魚+いくら・かに・うに・ほたて 》究極の五鉃(ごてつ)

    3,982円

    朝どれの鮮魚に、いくら、かに、うに、ほたて。 海の幸をこころゆくまで。

口コミ(25)

    • ピックアップ口コミ

    せっかくグルメ〜食べちゃおぅ♪̊̈(o^ ^o)♪ 前日は湯河原に宿泊。 軽自動車でエンヤコラ沼津まで(*´∀`)♪ 人気の沼津漁港に到着♪̊̈♪̆̈ 着いたのはお昼ちょっと過ぎ。平日でもたくさんの人が訪れてます。 無料駐車場は満車。 有料駐車場に入れてもそれ程高くないので(この時使用したコインパは1時間200位だったかな?)そちらは直ぐに入れました。 漁港をブラブラ٩( Ꙭ)و 恐らく漁港関係者の方が利用する様なお店は早く閉店しているみたいです。 営業しているお店も、どこも結構賑わってます。 美味しそうな海鮮丼専門店があったので、そちらでランチ♪ 店内何か見たことある様な(。・_・?) と思ったら、「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されているお店だったんですね(*^^*) 超人気店ですが、平日だからか?満席でしたけど直ぐに入れました♪ こちらは海鮮丼を楽しんだ後、出汁をかけて海鮮茶漬けで二度楽しめる人気のお店です♪ 富士柿田川の湧き水使用。沼津港で直接目利きの新鮮魚介類。富士山麓の水で育った静岡コシヒカリ。伊豆天城山最高級わさびをブレンドした特選わさび。(・А・` )ホホゥ… 基本は本日の鮮魚(6種類)が和えてあるものが一鉄。 その上にトッピングが増えると二鉄。 と言う具合に1~5で五鉄さんですね♪ 母は一鉄、私は二鉄を注文しました♪ さすが漁港すぐ側のお魚は新鮮で美味しい! ネタも種類豊富で、ご飯もまた美味しいです♪最後は茶漬けにするため、酢飯ではなく普通のご飯です。 このまま海鮮丼でも充分楽しめますが、金目鯛から取った出汁をかけて茶漬けに(*ˊ˘ˋ*)♪* うまー!(꒰ °̀ᗝ°́)この出汁うま〜♪ 出汁を水筒に入れて持ち歩きたい♪ と……思わず日村さんと同じ事を叫んでしまいそうでした(˶ᐢᗜᐢ˶) 初めは多いなぁ〜……と思ったワサビも、茶漬けにするとわさびの風味が増して、これがまたとても美味しいです♪ 出汁も出来るだけ飲み干しお腹パンパン (*´3`)-з 今度は五鉄も食てみたいです(o^ ^o)♪

    バナナマンのせっかくグルメでやっていた五鉄さんに行ってみた。壱〜五鉄まで選べてトッピングがプラスしていく。〆は金目鯛の出汁を足してお茶漬け。いくら好きと予算で、弍鉄を注文!想定を超えた美味しさ!!また食べに行きたい!

    平日のお昼にお邪魔しました!(*´◒`*) 比較的人が入り始める時間で、カウンター席に座りました。食べてる間にも人が並んでいたので、確実に食べたいなら早めに行った方がいいかも? 名前にちなんだメニューがあり、壱〜五でのっている具材が変わってきます。今回は壱鉄にカニをトッピングしたものを注文!海鮮は当たり前のように美味しいのですが、ご飯を3分の1ぐらい残して食べる出汁茶漬けに!これがまた美味しくてさらさら〜と食べちゃいました。他にも色々な丼のメニューがあり、そちらもとても美味しそうでした✨ 次に行く機会があったら、別メニューも頼んでみたいと思います٩( 'ω' )و

お店からのオススメ

  • 《 鉃の五ヶ条 》

    《 鉃の五ヶ条 》

    1、水のこだわり ⇒富士の雪解け地下水、富士柿田川湧水を使用。 2、魚のこだわり ⇒沼津港で直接目利き「新鮮魚貝類」を使用。

  • 《 鉃の五ヶ条-2 》

    《 鉃の五ヶ条-2 》

    3、米のこだわり ⇒富士山麓の水で育った「静岡こしひかり」を自慢の釜戸で炊く。 4、わさびのこだわり ⇒地元、静岡・伊豆天城産 最高級品種を独自にブレンドした「特製わさび」使用。 5、お茶のこだわり ⇒静岡県掛川産、濃厚で甘い芳醇な香り「深蒸し茶」使用。

  • 《 鮮魚への熱い思い 》

    《 鮮魚への熱い思い 》

    港町、沼津にきていただいたら ぜひ、地元であがる魚を楽しんでほしい。 そんな思いから、毎朝、お手頃で質の良い魚を仕入れています。

沼津港 海鮮丼専門店 五鉃の店舗情報

店舗基本情報

予約・問い合わせ 050-5461-3424
ジャンル
  • 海鮮丼
  • 魚介・海鮮料理
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
営業時間外
クレジットカード
  • VISA
  • AMEX
  • JCB
QRコード決済
  • PayPay

住所

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR東海道本線(熱海~浜松) / 沼津駅 徒歩29分(2.2km)                        

                        
駐車場 なし 近隣(割引なし)あり

座席

席数

28席

(カウンター席、テーブル席を用意しています。)

カウンター
喫煙 不可

(2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 最新の情報は店舗にお問い合わせください。)

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室
貸切 不可

サービス・設備などの情報

衛生対策と予防の取り組み
店内
客席間の仕切りを設置もしくは間隔の確保
定期的な換気
従業員
従業員のマスク・手袋着用
手洗い・うがいの徹底
お客様
入店時の手指消毒
お店のホームページ [公式]
https://kaisen-gotetsu.foodre.jp/
http://numazu-gotetsu.com/index.html
TwitterのURL https://twitter.com/gotetsu_numazu
InstagramのURL https://www.instagram.com/gotetsu_numazu
料理の特徴・こだわり 魚料理にこだわり、食材産地にこだわり、お子様向けメニューあり、店内仕込み
ドリンクの特徴・こだわり ビールあり、日本酒あり
予約 不可
利用シーン ランチ、ご飯、禁煙、おひとりさまOK、子連れで楽しめる、PayPay決済可
雰囲気 隠れ家
お子様連れ入店 可 小学生可、お子様メニューあり
Wi-Fi利用 なし
携帯電話電波 docomo、au、Softbank
電話番号 055-946-5835

更新情報

最初の口コミ
加藤 知之
最新の口コミ
岩井進吾
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

沼津港 海鮮丼専門店 五鉃のキーワード

沼津港 海鮮丼専門店 五鉃の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

沼津南口・沼津港・沼津南周辺のランドマーク

お店の掲載テーマ

050-5461-3424