- ピックアップ口コミ
せっかくグルメ〜食べちゃおぅ♪̊̈(o^ ^o)♪ 前日は湯河原に宿泊。 軽自動車でエンヤコラ沼津まで(*´∀`)♪ 人気の沼津漁港に到着♪̊̈♪̆̈ 着いたのはお昼ちょっと過ぎ。平日でもたくさんの人が訪れてます。 無料駐車場は満車。 有料駐車場に入れてもそれ程高くないので(この時使用したコインパは1時間200位だったかな?)そちらは直ぐに入れました。 漁港をブラブラ٩( Ꙭ)و 恐らく漁港関係者の方が利用する様なお店は早く閉店しているみたいです。 営業しているお店も、どこも結構賑わってます。 美味しそうな海鮮丼専門店があったので、そちらでランチ♪ 店内何か見たことある様な(。・_・?) と思ったら、「バナナマンのせっかくグルメ」で紹介されているお店だったんですね(*^^*) 超人気店ですが、平日だからか?満席でしたけど直ぐに入れました♪ こちらは海鮮丼を楽しんだ後、出汁をかけて海鮮茶漬けで二度楽しめる人気のお店です♪ 富士柿田川の湧き水使用。沼津港で直接目利きの新鮮魚介類。富士山麓の水で育った静岡コシヒカリ。伊豆天城山最高級わさびをブレンドした特選わさび。(・А・` )ホホゥ… 基本は本日の鮮魚(6種類)が和えてあるものが一鉄。 その上にトッピングが増えると二鉄。 と言う具合に1~5で五鉄さんですね♪ 母は一鉄、私は二鉄を注文しました♪ さすが漁港すぐ側のお魚は新鮮で美味しい! ネタも種類豊富で、ご飯もまた美味しいです♪最後は茶漬けにするため、酢飯ではなく普通のご飯です。 このまま海鮮丼でも充分楽しめますが、金目鯛から取った出汁をかけて茶漬けに(*ˊ˘ˋ*)♪* うまー!(꒰ °̀ᗝ°́)この出汁うま〜♪ 出汁を水筒に入れて持ち歩きたい♪ と……思わず日村さんと同じ事を叫んでしまいそうでした(˶ᐢᗜᐢ˶) 初めは多いなぁ〜……と思ったワサビも、茶漬けにするとわさびの風味が増して、これがまたとても美味しいです♪ 出汁も出来るだけ飲み干しお腹パンパン (*´3`)-з 今度は五鉄も食てみたいです(o^ ^o)♪