沼津には「弥次喜多」と名の付く店舗が4店舗ほどありますが、全部同じ経営なのかどうかわかりません。ここ大諏訪店はねぎみそかつが名物のようです。(下香貫の店はアジフライかな) 名物の「ねぎみそとんかつ定食」をいただきました。運ばれてきたとんかつはあまりの大きさにビックリ❗でもこれより大きい「ねぎみそわらじ定食」が存在します。 とんかつには甘いみそがまぶしてあり刻みねぎがたっぷり乗っています。ねぎをこぼさないようにそーっと口に運ぶと、これまた驚くほどの柔らかさ。「これは旨い❗」名古屋のみそかつに勝るとも劣らない美味しさ。名古屋の人に教えてあげたいほど。白飯がガンガン進みます。 そしてこのキャベツの多さ。設置してあるドレッシングをかけいただきます。お味噌汁はしじみ汁なのが嬉しいですねキャベツの多さと山盛りのねぎ、しじみ汁でとんかつを食べている罪悪感が薄れますね~。 一度来たときは駐車場が満杯で入店できず、泣く泣く諦めましたが今日は車止めれてよかった。人気の理由がよくわかりました❗
口コミ(8)
オススメ度:90%
みそカツ丼。800円。 片浜の弥次喜多。名古屋名物のみそカツ丼も看板メニューのひとつです。 薄くてサクサクのトンカツが2枚、丼を覆い隠します。みそソースは甘辛くトンカツ、そしてカツの下に敷いてある千切りキャベツとよく合う。美味し。 美味しくいただきました。 老舗のお店。クサデカの記事、ぐっさんいますし、いまはなきハローバイバイ。懐かしい。 都市伝説の関くんは昔、漫才コンビだったんです。
ソースカツ丼。800円。 片浜の弥次喜多の看板メニュー「ソースカツ丼」を食す。 カツは薄いですが大きく、食べやすいように細切りしてあります。ウスターソースがたっぷりかかっており、ソースは甘口。ソースと下に敷いてある千切りキャベツとごはんがとてもよく合う。美味し。 カツも二枚とボリュームも満点。 美味しくいただきました。 #クリスマスキャンペーン
まだ1度だけでしたがボリュームが凄い! 持ち帰り用のパックもあるので安心です。 分けてもらったアジフライが劇的に美味かった!
ランチにおじゃましました。 味噌カツ丼のカツがくどくなく美味しいです。 ただ量は多く完食は大変です。