浜松餃子を食べにプチドライブ。カミさんとともに焼餃子と水餃子を楽しめる焼水定食とシェアでしそ餃子を注文。一口食べると肉汁ジュワ、やっぱりうまいなあ。水餃子には柚子胡椒をつけて、さっぱりと辛味でいいなあ。しそ餃子もおいしかったから、次はキムチかあさ玉あたりを攻めようかな。また来ようっと。 #浜松餃子 #焼水餃子定食 #しそ餃子 #リピート決定
口コミ(16)
オススメ度:89%
口コミで多いワードを絞り込み
大通りから少し入ったところにお店がありました。 大雨の連休初日、初めてのお伺い。 ランチ時でしたので少々待ちました。 お目当ては円盤型の餃子。 浜松餃子なのでもやし付き。 それと、静岡らしく、桜海老餃子も注文してみました。 桜海老はほんのり海老の風味。 普通餃子はさっぱりしてました。 何個でもいけそうだと、18個食べましたが夜までお腹いっぱいでした!
工場併設レストランでラーメンセット980円税別を頂きました。料理の写真は撮り忘れました。あっさり系の味ですね。餃子はキャベツの甘みを感じます。餃子はいろいろな大会でグランプリをいただいているようで垂れ幕表示されてました。ラー油か柚子胡椒を酢醤油に入れてタレを作ります。柚子胡椒が気に入りました。ラーメンもあっさり、麺は卵麺?いずれも、コッテリが好きな私には少し物足りない味でした。有名店のようで入り口にはいろんなタレントの色紙がありました。
気になっていた浜松の「餃子工場・浜太郎 餃子センター」に同僚とランチに行ってきました! 数ある浜松餃子専門店のなかでも複数のグランプリ受賞の企業。 浜太郎自体5年ぶり。グランプリ受賞企業ですが、正直普通かな(^^; 変わり種の餃子やフレーバーの種類の豊富さがウリですが、私的にそこには魅力を感じない。 浜松餃子は野菜の旨味で食べさせるのがそもそも基本。色んな味は要らない。辛いラー油だけあればいい。 焼き餃子はやたらとジューシーでしたが肉汁100%なのかは不明です。 #浜松餃子
浜松にきたら餃子食べないと❣️ 通りすがりのお店が入ってみたらそこで餃子作っていた。 お取り寄せも出来るみたい。 餃子いっぱい食べたいからまん丸餃子頼んでしまった。 お肉いっぱいの肉汁ジュワー意外とあっさりしてるから全部たべちゃった。 #浜松餃子