2021/01/30に訪問しました。 1杯目は、Celis White, Celis Brewery@Texas (White, ABV 4.9%) ⇒ヒューガルデンホワイトの生みの親ピエールセリス氏がアメリカで興した醸造所で醸したホワイト。実は、ヒューガルデンホワイトはちょっと苦手なのですが、これは好きになれそうです。ホワイトらしい、ふわっとフルーティーな香り。1口飲むと、雑味の少ないヒューガルデンホワイトって感じ。個性が弱いのかと言うとそうではなく、よりフルーティーな印象。バランスが良く、美味しいホワイト。ヒューガルデンホワイトが好きな方にはもちろん、ビールが苦手な方にもおすすめですヽ(^0^)ノ 2杯目は、Dragon Sniffle, Mikkeller Brewing@SanDiego (Hazy DIPA, ABV 6.4%) ⇒柑橘系の香り。1口飲むと、香りに違わぬ柑橘系の味わい。苦味が美味しいグレープフルーツのような苦味と甘味。重すぎず軽すぎない。ちょうどいい塩梅。美味しいヽ(^0^)ノ 3杯目は、キャロル, 掛川ビール (Dubbel, ABV 8.5%) ⇒今日はデザートに合わせるために頼んだのですが、もっとビターなスタウトの方がよかったかも。ビールとしては好きなんですが、今回のデザート「バケツヒア特製フレンチトースト」には合わなかった(>_<) 1番好きな、ハラミステーキ、つまみに最高な、キャベツのワインビネガー漬け、いぶりがっこのクリームチーズ載せ、デザートに、バケツヒア特製フレンチトースト。 美味しかったヽ(^0^)ノ 美味しいクラフトビールが飲める店 テイクアウトのできる店
Hiroyuki Nagaoさんの行ったお店
-
山本屋本店 エスカ店
名古屋駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
釜あげうどん 長田in香の香
金蔵寺駅 / うどん
- ~1000円
- 営業時間外
-
いまきん食堂
内牧駅 / 定食
- ~1000円
- ~1000円
-
万代そば
新潟駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
若鶏時代 なると 本店
小樽駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~2000円
-
麦酒倶楽部ポパイ
両国駅 / ビアバー
- ~1000円
- ~5000円
-
レストラン はやしや
新宿西口駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
骨付鳥 一鶴 丸亀本店
丸亀駅 / 鶏料理
- ~2000円
- ~3000円
-
味処 叶
栄駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
六花亭 本店
帯広駅 / 喫茶店
- ~1000円
- ~1000円
-
たこ家道頓堀くくる JR新大阪駅 新幹線…
新大阪駅 / たこ焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつだるま なんば本店
大阪難波駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~3000円
-
新田毎 秋葉原
秋葉原駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
玉川うどん 豊橋広小路本店
駅前駅 / カレーうどん
- ~1000円
- ~2000円
-
ラッキーピエロ五稜郭公園前店
五稜郭公園前駅 / ハンバーガー
- ~1000円
- ~1000円
-
ねぎ焼 やまもと 新大阪店
新大阪駅 / お好み焼き
- ~2000円
- ~2000円
-
星のうどん
横浜駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
越後長岡 小嶋屋 CoCoLo新潟南館店
新潟駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
姫路タコピィ
姫路駅 / 明石焼き
- ~1000円
- ~1000円
-
豚捨 外宮前店
伊勢市駅 / 定食
- ~1000円
- ~2000円