くらさわや くらさわや

  • 海鮮料理好き人気店

お店情報
054-375-2454

口コミで

多いワード

  • 🤩最高
  • 🤗リピート
  • 😭感動
  • 👍満足

由比の桜エビが絶品の『美味しんぼ』にも登場した魚介・海鮮料理のお店

「くらさわや」は、JR東海道本線「由比駅」から徒歩17分、東名高速「清水IC」より車で20分のところにある、桜えびと磯料理のお店です。人気漫画「美味しんぼ」にも登場した有名店で、連日多くのお客さんで賑わっています。由比の漁港でとれた新鮮な桜えびのかき揚げは絶品。「桜えびかき揚げ定食(1674円)」や、さしみ・かき揚げ2枚の「由比の浜御膳」など人気メニューがたくさんあります。また、桜えび以外のメニューも豊富で、「あわび刺身(5400円)」や「さざえのつぼ焼き (1080円)」など新鮮魚介料理が揃っています。是非一度ご賞味ください。

口コミ(39)

オススメ度:93%

行った
54人
オススメ度
Excellent 44 / Good 9 / Average 1

口コミで多いワードを絞り込み

  • 既にこちらには昨年から5回目の訪問になります。 今回は夜の部への訪問。 水曜日ということもあったのか、いつものウェイティングもなく、僕たちだけの貸切状態。 当面、静岡に来れないかもしれないため今回が当面のラストかなと。 息子が静岡グルメの中で一番好きなお店ということ^_^あり、息子のリクエストで訪問、 天気もよく、富士山が綺麗に見ることができました。 この日も ◉桜エビのセット をオーダー。 ・かまあげ ・生 ・かき揚げ ・釜飯 をそれぞれ堪能しました。 かまあげと生はそれぞれの良さを味わうことができ、生の食感の良さと甘さをわさび醤油で食べるのは絶品。 かき揚げも他店のかき揚げに比べて桜エビの良さを全面に出して、あじわえるのはいつもながら美味しいなと。 釜飯も桜エビの香りとほのかな甘さを味わえる美味しさを堪能できました。 よくある野菜入れすぎで主人公の味が死んでしまう事はなく、醤油やみりん入れ過ぎで本来の味を失うこともなく、桜エビをしっかりと味わえる旨さを毎回、楽しませてもらってます。 また折を見て訪問します。

  • 【base ~4040っとお片づけ】  【今年も駿河湾の宝石堪能】            ⛰️2024.4/16⛰️ #くらさわや   #由比_桜えびCollection #春の桜えび尽し を再度味わいたい❣️  お片付けの後に、夜の部オープン確認☏して⇦昼の部で完売の場合…夜はお休み   #桜えびセット  ❤︎生桜えび  ❤︎釜揚げ桜えび  ❤︎桜えびのかき揚げ  ❤︎桜えびの釜飯   ♡味噌汁   ♡おしんこ  至福の♥️桜えび福感♥️堪能✌️  ✨ご当地で味わえる桜えび福感✨ ✴️生桜えび✴️  甘くて美味しい❣️ 桜えび春漁期に  #由比で生桜えび    私史上最高♥️桜えび福感♥️  (・ω<)ウフ♡ご当地で味わえる口福 ❤︎由比漁港から直ぐ由比で味わう口福です❣️  ♡春漁期の方が桜えびは甘いと思う♡ ❤️口福の極み(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°るん美味しい❤️ ✴️釜揚げ桜えび✴️ ŧ‹"ŧ‹"(๑´ڡ`๑)ŧ‹"ŧ‹"    ❤️美味しい❤️ 可愛い桜えびですが、身がしっかり詰まっていて生桜えび好きの私ですが、こちらも好きです✌️ ✴️桜えびのかき揚げ✴️  くらさわやさんの揚げ方が最高❗️ 桜えびがビッシリの  #眼福かき揚げ   ❤️静岡の春を彩る桜えび❤️ ★そのままでも美味しい❣️ ★薄衣に揚げられる〜職人技❣️ ★味変〜塩  更に桜えびの甘さを際立てますぅ〜♬    ♥️感嘆うまうま(o´艸`)♥️ ✴️桜えび釜飯✴️  オーダーしてから小釜で炊き上げるので、出来立ての桜えびの香りに満たされる❗️ 蓋を開けると更に桜えびの香りで          (о'¬'о)ジュルリが溢れ出します   ❤️桜えびの最高ご飯❤️ ❤️オコゲのところが更にうまうま(o´艸`)❤️  ついついご飯が進んじゃう♬  ★最高に満足度高い日本の春の口福★ #静岡期間限定ご当地グルメ    ❤️至福の口福❤️ #駿河湾の宝石  静岡の名刹  #薩田峠  #旧東海道 趣きある旧道〜道が狭い〜  この日は_| ̄|○富士山雲隠れ #富士山ビュー   店舗の下 ✴️東名高速道       ✴️国道1号線       ✴️東海道線デンシャ       ✴️伊豆半島ビュー ✨店舗の窓からのビューが素敵です

  • 『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~ 第27話『駿河湾で桜えびづくしとダーのプライド』 『ニャン!今年は桜えび食べよう!』 ねぇ~!昨年はコロナと桜えびの不漁で食べられなかったからね~!今年は食べたいね~♪ んで、何処で食べるんだっけ?www 『駿河湾』 ん?何処? 『静岡の由比って所~❤』 静岡………日帰り?大丈夫? 『大丈夫、大丈夫₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡』 ダーは昔から車で色々な所に行っていて、やたら道に詳しくて(笑) 運転を含めて、車には相当なプライドが有るらしい(笑) 『ちょっと早目に出発しよ❤』 !!( ๑>ω•́ )۶οκ♪ 東名高速なんて久しぶりw道は順調♬︎久しぶりの晴れヽ(*'▽'*)ノ 富士I,C,で降りて、下道を……。 ダーがナビを入れて………。 『ん?ちょっとナビ違うな……これだとバイパス沿い……店は無いはず……。』 ダーの直感発動wバイパスから横道へ……。 『多分、ここを入る(。'-')ウンウン』 ↖薩埵峠と書いてある細道、大丈夫? 『誰だと思ってんのかな~(笑)』 車1台ギリギリすれ違いできる道、私は不安しかないけど………(๑•﹏•๑*) 『ほら❤』 わぉ(๑°o°๑)❤ そう今日のランチで選んだのは……。 『くらさわや』さんv(。・ω・。)ィェィ♪ こりゃわからん(笑) 平日のお昼前なのに、既に行列&満車チ───(´-ω-`)───ン 名簿に名前を書いて、ダーは車待機。 『ニャン、凄いよw京都やら熊本、名古屋とか横浜に八王子……各地から来てるよ!』 凄いね~❤有名店なんだね( ˆ♡ˆ ) 待つこと1時間(;´∀`) やっと案内された(ノ´▽`)ノ♪ 窓からは駿河湾が一望できる最高の席❤ それよりも………お腹空いた~(笑) 私は『桜えびの釜飯』を単品で♪ ダーは『桜えびセット』を(•ө•)♡ 13時前なのに次々とお客さんが来るね、みんな知ってるんだね~! 最初に『桜えびの釜揚げ』と『桜えびのお刺身』『サラダ』が到着❤ ダーとシェアして、いただきます❤ おぉ!これは………美味しい! 東京のスーパーで買う桜えびはちょっと生臭い感じだったけど……。 甘い!お刺身!美味い! 釜揚げも茹でたて❤ほくほく❤ 次に『かき揚げ』 ………何これ❤予想外(笑) 塩を少しかけて……((ʚ( ˙꒳​ ˙)ɞ))パタパタ❤ サクサクで油っぽく無い!美味っ❤ んで『釜飯』 (ノ▽\*) イヤン❤もう見た目で美味しいのわかる(笑) なんだ~桜えびの概念変わったぞ(笑) ただの脇役から主役抜擢w 主演男優賞獲得おめでとう❤ お店を出てもまだ並んでる(๑°o°๑)すげーなw ランチの後はお土産と道の駅(笑) 帰りも順調順調•*¨*•.¸¸♬︎ いつもの所に着いたのは17時ちょっと前……ダーが一言。 『俺の1番のプライドは、ニャンを時間内に家に帰す事❤だからこの時間に帰って来られる所しか遠出はしないから大丈夫❤安心してね♪』 くそ~❤かっこいいな❤ ~第27話~ くらさわや 訪問日5月24日 到着時間11時45分頃 待ち10組 駐車場満車 退店時間13時半頃 待ち4組 駐車場空きあり ※駐車場は10台です 消毒、仕切り等の対策あり。 #主役抜擢❤ #~孤独じゃないグルメ~ #新鮮桜えび

  • 由比と言えば桜エビ。 桜エビといえばこちらの名店「くらさわや」さんが正月の1月2日の11時からオープンという事を知り、10:30頃に現地到着し、記帳も2組目に記帳できた事もあり、1巡目でランチを食べることができました。 もちろん桜エビ尽くしの「桜エビセット(¥3,100)を注文。 ◉生桜エビ ◉釜揚げ ◉かき揚げ ◉桜エビの釜めし のセットで桜エビを存分に楽しめました。 生は桜エビの良さを味わいつつ、たまにワサビ醤油で食べるのもいいもの。 釜揚げも桜エビの甘さをぞんぷんに味わえて、たまに味変でおろしを添えて食べるのも良し。 かき揚げは色々な静岡の桜エビのかき揚げを食べてきた中でこちらのかき揚げが桜エビの良さを一番、美味しく味わえると思う。 桜エビと生地の比率、他の野菜もかなり少ないからこそ、桜エビの良さをここまで美味しく味わえるかき揚げは他にないかなと。 桜エビの釜めしも下手に塩、醤油などを殆ど使わずにほぼ桜エビの味そのものと香りを楽しめる釜めし。 こちらの完成度もかなり高い。 何度食べても美味しく頂戴できます。 またこちらには今後もお伺いするかとおもいます。 本年もよろしくお願いします。

店舗の運営者様・オーナー様へ

Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
いつでも編集することができます

詳しくはこちら▶︎

くらさわやの店舗情報

基本情報

TEL 054-375-2454
ジャンル

魚介・海鮮料理 会席料理 刺身 天ぷら ご当地グルメ

営業時間

[日・火〜金・土] ランチ 11:00 〜 15:00 L.O. 14:30 ディナー 17:00 〜 20:00 L.O. 19:15

定休日
毎週月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日休業
予算
ランチ ランチ:〜3,000円
ディナー ディナー:〜3,000円
クレジットカード
  • Amex
QRコード決済PayPay

住所

住所
アクセス

■駅からのアクセス JR東海道本線(熱海~浜松) / 由比駅 徒歩17分(1.3km)

座席情報

座席
30席
カウンター席
喫煙

不可

※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

個室

サービス・設備などの情報

お店のHP
Instagram https://www.instagram.com/kazumasa_2454/
Facebook https://www.facebook.com/kurasawaya/
X(Twitter) https://x.com/kurasawaya1
利用シーン
ランチ おひとりさまOK お花見・桜の見えるレストラン おしゃれな ディナー ご飯 禁煙 おしゃれなランチ PayPay決済可

更新情報

最初の口コミ
Shinsuke Takagi
最新の口コミ
TOMOKO MIYA
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

くらさわやのキーワード

目的・シーンを再検索

054-375-2454