更新日:2025年04月01日
由比の魚を使った刺身や居酒屋料理までリーズナブルな値段で提供しています。
車で東京に行く途中にふらっと寄りました。 地魚が最高に美味しかったなあ 海鮮サラダには太刀魚の新鮮なプリップリなお刺身が載ってました。 しらすのクリームコロッケは熱々とろっとろで濃厚でほんと美味しかった。また食べたい。 黒ハンペンのフライや地魚のフライ 熱々でふっくらしててこれまたうまい。 しずまえチャーハンもいい塩気でパラパラで美味しかった。 何食べても美味しかった。 店員さんも温かく 来てるお客さんも温かく 最高のお店でした。
入江にある新清水駅付近の海鮮料理のお店
落ち着いた雰囲気、お酒に合う料理が多数の居酒屋さん
飲み屋なのだけど 食べ物のメニューが豊富でどれも美味しかったです。 お店の雰囲気も良かったし、店員さんの対応も良かったです。
清水でナンバー1のコスパ間違いなしの魚介、海鮮が美味しい居酒屋さん
フェスの帰りに飛び入りで入った店。 地元に根付いた小さい居酒屋って感じで常連が多そうだった。 お通しは、落花生と生しらす。 頼んだ料理は、カワハギの肝のたたき、マグロの刺身、鯵フライ。全部美味しすぎてビックリした。 特にカワハギのたたきは初めて食べてめっちゃ美味しかった。 生しらすにお酢をかけると白くなって苦味がなくなって美味しい! 店員さんもフレンドリーで楽しかった。フジロックの第一回目に行ったとか言ってた。 また清水に来たら行きたい。
巴町にある新清水駅からすぐの居酒屋
いい店教えてもらった! ちょっと時間が空いてしまいましたが、ひと月ほど前の訪問です。 まず店構えからいい感じです。店内もいい雰囲気。落ち着きます。 梅酒の飲み比べに挑戦、7、8種類くらいの中から迷って選んで3種類。この中では塩梅酒が気に入りました! 刺し盛りはおまかせでプリプリ新鮮が7種類も! 馬刺しはちょっとお高かったけど頼んで良かった。2種の部位が結構な量盛られてきます。特に奥の脂の少ない方が(ヒレかな?)柔らかくで美味しかった。 惜しむらくはこの日は鶏のタタキが無かったこと。リトライしたい!
マグロの様々な部位を使った料理が味わえる、美味しい海鮮料理の店
日本で一番マグロが集まる港、冷凍マグロの水揚げ量日本一を誇る清水港。ツナ缶発祥の町でも知られています。 通称ドリプラ1階のバンノウ水産さんは、マグロ一船買いだから出来る豪快で贅沢なメニューがウリ‼︎ 確かにマグロの頭から尻尾まで、まぐろ丼に鮪のほほ肉、大トロ、煮付けにマグロ尽くしの定食までメニュー豊富に揃っている。 まぐろ丼(1480円だったかな?) 一回り小さい汁碗サイズ(980円)有り 食べても食べてもマグロ、マグロ、マグロ…美味しいマグロを堪能させていただきました‼︎(^^) さくら海老のかき揚げもサックサク、アオサ入りで磯の香りが風味良い品。 マグロの唐揚げ、玉子入りのタルタルソースと相性良く美味しくいただきました‼︎ ドリプラは美しい富士山を望めるオススメスポット。3階に ちびまる子ちゃんランドがあり、夕暮れ時マッピングでキラキラと彩られる中、西城秀樹の♪リンリン ランラン ソーセージ〜が流れ、作者さくらももこさんと秀樹の早過ぎる旅立ちに切なくなってしまった…(..) 2019.12月訪店
静岡市清水区にある新清水駅付近の居酒屋
【清水港の老舗洋食店】高松宮にゆかりある光輪閣で調理を担当していた初代が始めたゆかりある昭和の洋食店です♪本格的な洋食を手軽にいただける人気のお店で、特にコーヒー付きで千円以下のランチはお勧めでし!!この日は、「光輪ランチ(990円)」をチョイス♪日替わりで、「ビーフカツと魚のムニエル」の盛り合わせ!!ワクワクする組み合わせでした♪勿論、味も本格的!!ハンバーグランチを注文しているお客さんも多く次回はハンバーグにしよう♪大満足✩✩✩
牛ハラミ丼(並)+Aセット。1140円。 静岡県静岡市清水区。清水区南幹線沿いに最近出来たカルビ丼屋さん。仕事で草薙来たので、初訪問です。 土曜日11:40くらいに伺いましたが、駐車場はほぼ満車。ですが、なんとか車停めれて席も確保出来ました。静岡IC店と比べると店は小さいです。 入口の券売機で食券を購入。今回は、牛ハラミ丼とユッケジャンスープのセットにしました。 食券を購入したら番号呼ばれるまで暫し席で待つ。 牛ハラミ丼。牛ハラミ厚切り柔らかく美味し。ナムルがのりコチュジャンで味付け。 ユッケジャンスープは真っ赤!具はもやしとカルビ。見た目によらず辛さはかなり控えめ。 全体的にファミリー向けに味付けされているので辛さは控えめです。物足りない方は、卓上の唐辛子で調整しましょう。 美味しくいただきました。
天神にある清水駅付近のお店
友人の誘いで訪問。刺身が美味い❗️イルカのたれなんて珍味もあり、店員も気さくで楽しく過ごせます。 #シルバーウィークキャンペーン #BEST‼︎2017
静岡市清水区にある新清水駅からすぐの居酒屋
ウサギさんのパスタは美味しく絶対食べる一品です。
清水港、新清水駅からすぐの居酒屋
またまたお邪魔してガッツリ美味しいものいただいてきました♡
清水の地元の人が通う、美味しい海鮮料理が食べられるお店
#120【ご当地グルメ旅@静岡市清水区】 ちびまる子ちゃんの父ひろし行きつけのかね田食堂。 清水駅から徒歩10分、町から外れにある地元民の居酒屋。 さっくり揚がったボリューム満点の桜えびの天ぷらは、 桜えびだけがぎっしり詰まって抜群の食べ応えと風味。 いるかのすましは、ぐにんぐにんした食感と弾力で、 噛めば噛むほど増幅した塩気が溢れ出すおツマミの逸品。 人生初イルカなので調べてみると、イルカのすましは、 イルカの背びれや尾びれを薄く切って1~2日間水に晒して 30~40分茹でて塩に漬けたものであり、噛むのが大変で、 蒲原ゴムとも呼ばれるみたい。なるほど、そういう事か。 風味抜群の桜えびの天ぷらと、 ネーミングインパクトと癖あるイルカのすましとの比較で 見た目がイマイチな静岡名物の練物、黒はんぺんの焼物が 普通に食べやすくて、とても万人受け感を醸し出してる。 最後は、生姜と醤油とミリンの風味豊かなタレで煮付けた しっかりした鰯の味が滲み出てエンドレスでお酒が飲める 真いわしの煮付けで〆 #ご当地グルメ
清水港にほど近い創業大正八年の蕎麦屋です
令和元年、最後の外食はここ清水港で人気のお蕎麦屋さんです。蕎麦だけじゃなく、肴も酒も豊富で、使い勝手の良いお店です✨
どの料理も美味しくいただける、メニューのセンスもよくボリュームも満点
久々の外食! 今回はお寿司・・・・と思いましたが、少し変わってました笑 外観は明らかにお寿司屋さん、ですが実際は中華系?の創作料理プラスお寿司! コースでなければお寿司なんでしょうか?笑 でも創作料理、どれも美味しい! 特に串焼きと小籠包!もちろんお寿司も笑 写真のものがコースですが、これにお寿司の盛り合わせもあり、すごい量でした^ ^ 掘りコタツでワイワイできるし、料理もいろいろあるので飲み会にいいです
うおだい 清水駅 から タクシーで5分 多くの常連を持つ老舗魚屋が店内の一部を改装して作った居酒屋うおだい!海鮮料理が抜群に美味しい!鮮度が良くリーズナブル!! #予約必須 #夜定食 があるのも嬉しい。 3年前ぐらいにこちらのお店の存在を知ったが静岡駅側に住む私が夜に行くチャンスは めったに無く 今日になってしまった。 やっと行く事が出来た!! 三年越しの待ち焦がれたうおだい。 期待は大きかったのに まったく裏切られず、予想とは違ったものの十分な満足感。 そうだ!次に引っ越すなら うおだいの近くの物件を探そう! そう、思わせるお店。 それが #うおだい なのだっ!! 店内は本当に狭い。 忘れてたが、魚屋の一部を改装したと聞いてたのにとても広い店内だと思い込んでいた。 入り口入って縦長な店内、左側に4名席が2テーブル 右側に小上がり掘りごたつ席 (8名席) 右奥に小さなカウンター3席 やはり、絶対頼むのが刺身盛り合わせ ●大政 3人前 2400円でこのボリューム!この値段にしてこれはコスパ高い! ●秋刀魚の刺身 脂のってきてて美味しい! ●海ツボ ●幻のはだかイワシ 初めて食べた。深海魚なんですって。 身がふっくらしてて美味しかった。 飲食店であまり見たことがない ●自家製しそジュース! 私、昔からしそジュースはすき。美味しかったー ●軟骨からあげ スパイシー。 ●中とろマグロの炙りポン酢 ●すき身丼 茶碗より大きい小どんぶり。 味噌汁と漬物がついてくる。締めにいい。 メニューが多すぎてメニュー写真を撮りきれなかったけど、ドリンクもかなり揃っていた! 日本酒飲み比べセットがあるのもいい!! ご飯と味噌汁のセットがあるのが特徴的。夜定食として頼むことができるのだ。 はぁ〜 やっぱり 清水に住みたいな〜 良い店ありすぎッ! #日本酒の品揃え豊富 #地酒 #新鮮なお造り #鮮度が自慢 #リピート決定
清水I.Cから車で7分。子連れもワンちゃん連れもゆったり寛げるカフェ♪
SGポート内にあるカフェ☕️ 期間限定のビーフシチューランチをいただきました‼︎ サラダとドリンクがついて¥1180 お肉が柔らかくて美味しかったです!! またサラダにかかっているドレッシング(コブドレッシングでしょうか?)がとても美味しく感動しましたどうやらドレッシングも自家製だそうです!! わんちゃんを連れてる方々がいらっしゃいましたが一般の方もくつろげる素敵な環境 ドリンクも充実していたので今度はおとなり戸田書店さんで本でも買ってコーヒーをいただきながらゆっくりしていきたいと思います☺️
同僚のおすすめのお店です。 駅から少し離れるため、混雑しておらず ゆっくり呑めました。 串焼きや馬刺し、卵焼き、カレー持つ煮込みなど、 美味しく頂きました。 サッポロ赤星も。 ご馳走様でした!
本格的な沖縄料理が美味しくて、沖縄料理を堪能できる雰囲気のいいお店
島らっきょう、海ぶどう安定のクオリティでした! ご馳走様です
新鮮な刺身はどれも美味しく、地酒が結構豊富で利き酒もできる居酒屋さん
清水駅前に構える居酒屋さん【福助】に訪問しまいした。 この一軒で静岡名物と、清水産の海の幸が満喫できます。通常の居酒屋メニューも豊富ですが、ご当地の名物を堪能して参りました。 ●もつカレー… その名の通り、モツ煮にカレーが掛かったおつまみ。 ●黒はんぺん… 軽く炙った物とフライの2種類オーダー。はんぺんと言う名なれどつみれで作った薩摩揚げの様な練物。フライにした方が旨味が増しすので私的にオススメ。 ●イルカのタレ… 硬いパサッとした食感で独特の臭みがあります。 一度にあれこれと清水名産を摘むには良いお店です。 2017.05
宴会/清水駅/海鮮/鶏/個室/居酒屋/刺身/接待/飲み放題/肉/サク飲み/1人飲
めちゃくちゃ楽しみにしてたんだけど、全てが変わってた。せったく清水に来て、このレベルの居酒屋行くくらいなら、牛丼屋で充分。 いやーー昔は何食べても美味しかったけど、今や何食べても、一切の感動なし。
入江岡駅 居酒屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
入江岡駅の周辺駅を選び直せます