更新日:2024年12月07日
懐かしい味、手作りハンバーグが美味しい店
久しぶりにグリルふらいぱん シェフが怪我で、しばらくお店を休んでいたこともあり、心配していたけれど、相変わらずの笑顔で、お元気そうで、まずは安心。 そして、変わらぬ美味しさ、しかもリーズナブル。 お昼は満席。 市役所となりだから、市の職員さんもきていると思われます。(私も市役所勤務の時には、時々きてました) ずっとずっとお元気で、まだまだ頑張っていただきたいお店のひとつです。
千葉、埼玉、東京、大阪の人気店もいくつか行きましたが、ここ…美味しいー! 静岡県内でここより美味しいカレー屋さんを探す気が失せました。 多分無いでしょ。
ワクワクする美味しさ!生きる力をギュッと込めた、看板商品・げんこつハンバーグ
静岡に行ったら、さわやかですね! 今回は、さわやか富士錦店で食べました。 げんこつハンバーグのライス大盛りとイチゴミルクを注文して、美味しく頂きました。
富士で大人気のオムライス!ご当地番組くさデカでも紹介されたお店
駐車場は無いのかな。道路を挟んだ目の前の病院?のコイパに止めて11:30過ぎくらいに来店。 一組だけ並んでた。しばらく待つとすぐに案内される。席に座っているのはほぼ女性客。 ハッシュドビーフオム カントリーパンプ 美味しい。ハッシュドビーフオムは変なクセがなくてさっぱりした味。カントリーパンプも味がしっかりと作り込まれている。富士って美味い店が多い。
気になってたんですよね「俺っちの洋食屋」さん。 マスターはどこかのホテルでシェフをやってたとか…どこかのサイトで見ました。 注文はハーフ&ハーフ!ハンバーグは固定ですが、その他、肉料理、魚料理、焼肉から一品チョイスの欲張りメニューです!! 私は魚料理を注文!本日は牡蠣グラタンでした!! この牡蠣グラタンが美味いのなんのって!!! ココットの中に牡蠣4個も入り、牡蠣の出汁が濃厚なホワイトソース!!もう最高ー!!!ハンバーグも美味しく、今日もお腹いっぱいです!!
富士市にある吉原本町駅からタクシーで行ける距離の洋食店
2回ほど満席で、振られてしまったママルバさん 今日はどうかな?と電話するも、呼び出し長く、電話に出れませんメッセージが。 きっと混んでるに違いない、3回目振られたか… と思っていたら、折り返しの「お電話いただき申し訳ありません」の電話が。 これだけで、好印象。母と叔母をつれてのランチ リーズナブルなランチは種類も豊富 ステーキランチと、お魚ランチをチョイス ステーキランチ、適度なかみごたえもあり美味しい❗️ お魚も、鮮度がよく、魚介もたっぷり これは地元に愛されている理由がわかります またこなくっちゃ。
富士、吉原本町駅付近の洋食店
桜の開花宣言が発表されて、近所ではまだまだ蕾が大きくなった程度に留まっているので、市内をぐるっと散策に出掛け見つけたのがキッチンたか。目的が・・・。(^_^;) 早速入るとカウンターがあり、暖簾をくぐって奥に小上がり4脚の1番奥に。 メニューを見るなりスペシャルランチが目に飛び込み即決。飲み物が選べてグラスビールをチョイス。 先に依頼して喉を潤し暫し待つ。 ドーンとテーブルにオードブルでも来たのかってくらい大きな皿で登場。 ハイボールを追加で飲みながら食します。 肉がレアでいて柔らかくちゃんと嚙み切れ、極旨です。メニューがステーキやハンバーグを押してる様に納得の旨さです。 次回はそこら辺を頼みに再訪決定です。 今日も満腹、ごちそうさまでした。 帰り道、当初の目的さくらをパシャっ。来週あたりが満開かな。
吉原、ジヤトコ前駅からタクシーで行ける距離のオムライスが食べられるお店
今日のランチはイオンで買い物後のフードコートにあるたまごの星。 ほぼ開店と同時に入店しビーフシチューオムライス。 ふわトロたまごとバターライスにデミベースのシチューが相まってマジ旨です。 ビーフはトロトロまで煮込まれててこれまた絶品。歯要りません。 地元イオンにも入っている店ですが久々に食べて感動です。 他にもスタンダードオムライスやハンバーグオムライス、きのこクリームオムライスなどなど再訪必至です。 今日も懲りずに大盛り頼んでお腹パンパン、ごちそうさまでした。
価格高騰が続く中、コスパをとても感じたので2024年のベストにしました! 写真はハンバーグ&ステーキコンボ1650円 店名の通り 米のうまさ 肉の柔らかさに感動しました。 1650円でこの肉の柔らかさならコスパ抜群です! そして米と味噌汁、キムチ、野沢菜と牛しぐれが食べ放題!生タマゴ1個サービス! 食べ放題の牛しぐれがゴロゴロ肉が程よく混ざってうまいんです 1000円のメニューもあるので牛しぐれを食べまくるがおすすめかも
富士、富士駅付近の洋食店
何年ぶりかの訪問。 まだ元気に営業してくれていて、ホッとします。 とにかく、味、コスパ、感激のお店。 しばらくきてなかったことを、後悔してしまう。 ポークカツレツランチ スープ、サラダ、飲みものつきで1300円 その他にもシェフのおすすめ2200円や、パスタランチ 夜もお値段あまり変わらないったはず。 駐車場は、目の前のマコト歯科さんに停められます 早くも次の訪問予定をたてたいです。
富士市にある吉原本町駅からタクシーで行ける距離のお店
CoCo壱 富士高島町店 限定の 黒はんぺんカレー 静岡で はんぺん といえば 黒いはんぺん イワシ等のすり身で作られています。 そのフライ カレーには揚げものが合います。 わさびマヨネーズが…効いていて…効きすぎてませんか? エヴァ…? 900円以上注文しスマホで引き換え画面を会計時見せると、キャラのスマホスタンドが貰えるとな… う~ん商売上手 黒はんぺんカレー 741円 …海老煮込みをトッピングで900円越え スマホスタンドは シンジ くん でした… おいしくいただきました。 #CoCo壱
桑崎にある洋食店
【山梨&静岡引率旅行 3/5】 ®️初投稿か⁉︎ 親戚の子たちを引率して行ってきました「富士山こどもの国」。めちゃくちゃ広い‼︎ 午前中からさんざん走り回らされ… クタクタでお邪魔した「街のレストラン」さん㊗️ おぉ… ありましたありました(^^) ご当地的趣のカレーライス。 秒速でコレに決定っ♪ *秋の彩り野菜富士山カレー サラダ付き 750円也 写真を撮る角度によりますが… たしかに富士山(о´∀`о) 可! お味はふつうです‼︎ ふつうの美味しさ(´∀`*) 小麦粉を感じるホッとするやつ。 量も丁度良いですねっ♪ カレーだけでも数種類あったりと、なかなかメニューも豊富で良いレストランでした! ご馳走さまでした〜 #富士山こどもの国 #ご当地景勝カレー #めちゃくちゃ広い #迷子になる
青島にあるジヤトコ前駅からタクシーで行ける距離のカレーのお店
2日目のお昼ごはんは静岡では有名なファミレスさわやかに向かいましたがお盆なのでお客さんがいっぱい。 仕事が無ければ待ちますがそうもいかないので近くのこちらに訪問させて頂きました。 お惣菜屋さんなのですが店内で食べられ、定食何かもありました。 せっかくなので計り売りのお惣菜と静岡おでんを頂きました。 お惣菜2種 おでん2種 たぬきおにぎり かぼすジュース お惣菜は じゃがいもと夏野菜の炒めもの チキン南蛮 おでんは たまごと大根 たぬきおにぎりは天かすとネギの混ぜごはん 素朴で優しい味です。 もうちょいパンチがあっても美味しいです。 お値段は¥1000でお釣りがきました。 #たぬきおにぎり
静岡県富士市にある道の駅富士の下り線の軽食コーナーです。朝に寄りました。ソフトカツ丼ミニを頂きました。かなり、甘めの味でした。 #夏休みキャンペーン #ミニソフトカツ丼
170804 トマトとアボカドの冷製パスタ(トマとソース) 700円 ★★★★☆ @富士駅 富士山こどもの国というキャンプ場内にあるレストラン。 この手の店にしては結構ちゃんとしていて、値段もリーズナブル。
エスプラットフジパーク、今度はたまごサンド専門店2/20まで。 当たり前のたまごサンドがめっちゃ美味しい。 パンより卵の方が厚いって笑笑 厚焼き卵のサンドイッチが1番人気と言っていましたが、私は普通のが1番すき。
ゴルフ場のランチ。焼肉定食を注文。運動した後なんで美味しかったです!
平日10時予約。 あれ?10時になってもシャッター開かない∑(゚Д゚) 予約してあるけど、急に臨休とかないよね⁉️ 3分遅れでオープン。 ◆本日のミールス 1400円 *カレー2種 *副菜 ◆アイスチャイ 300円 *フェンネル ◆チャイプリン 350円 南インドのミールス式で、色々なおかずがのってて、パパドが真ん中にドーンとある。 パパドをパリパリ食べるのが好き♡ 半分パリパリ食べて、残りは割ってご飯と混ぜ混ぜ。 ご飯はバスマティライスで、雑穀米も混ざってていいね。 カレーは、アチャーリーキーマとアーンドラチキンを。 アチャーリーは柑橘系の爽やかさがあり、辛いの苦手な私はギリ大丈夫な辛さ。 アーンドラはポピーシードが入っていて、ナッツっぽさがあって食べやすい。 ラッサムスープが付いていて、少し酸味のあるスープだが、この後のスパイスを感じやすいと。 へー、初めて知りました〜 うん、美味しい❗️ おかずは5種類のっていて、 ご飯と混ぜ混ぜしながらカレーと食べる。 味変にもなって美味しい❗️ チャイは3種類もあって、中でも一番甘さが少ないフェンネルに。 それでも甘くて美味しい❗️ となると、一番甘い黒糖のチャイが気になる。 テイクアウト ◆レモンミントソーダ 300円 スコーン ◆ マサラチャイ 350円 ◆チーズティー 350円 ◆チェダーペッパー 350円 ◆あんことチーズ 400円 ◆レモン 400円 レモンミントソーダはクラフトコーラ的なという事なので、クラフトコーラ好きの私としては、コレは飲まないと( ^ω^ ) めっちゃウマッッ‼️ 生姜が喉にキーン。 スパイスが効いて好きだわ♡ 大サイズあったらいいな〜 レモンが一切れ入ってたのもしっかりいただきました( ^ω^ ) 美味しかった❗️ スコーンもリベイクすると、しっとりサクッとして美味しい❗️ 餡子とチーズ、めっちゃウマッッ❗️ 餡子がそんなに甘くなくてしっとり気味。 チーズと甘じょっぱで合うね。 マサラチャイは、開けた瞬間、チャイだ❗️ スパイスの香りがイイ( ^ω^ ) PayPay可 カウンター席あり テーブル席あり ソファ席あり 駐車場なし
富士方面に出かけたのでランチどうする? 主人がカレー食べたいと言うので、ならばこちら 私、白いトップスだよ… GW9日目。(日)㊗︎12時50分到着。 駐車場1台空いててよかった〜 5組待ち。 テラス席と店内席が選べたので、前回は風が強くて店内だったので、今回こそテラス席。 13時15分着席。 パクチーグリーンキーマは売り切れ(´・ω・`) ◆2種あいがけ 1400円 *エビのトマトココナッツミルクカレー *ジャークチキンカレー 主人は *ジャークチキンカレー *大葉ジェノベーゼカレー パンの欠片が置いてあり、鴨用の餌なんだって。 待ってる間に川を眺めてたら鵜がいるじゃん⬛ 肝心の鴨は来ず。 ずーっと眺めてたらなんとカワセミが‼️ 飛ぶとキレイなブルーだからすぐ分かるね。 13時36分着皿 パパドもあるから半分くらいそのままパリパリ食べて、残りはカレーの中に。 ご飯はリゾット並みに硬め。 私は歯応えあって好きだけど、慣れない主人はダメだったみたい。 ココナッツ苦手だけど、トマトのせいか主張してなくて美味しい❗️ 海老がゴロッと入っていてぷりっぷりで美味しい❗️ ジャークチキンは辛さと旨味がある。 辛いの苦手な人でも食べられる辛さで美味しい❗️ 程よい風の中、自然の中でカレーをいただけるなんてシアワセ♡ 駐車場店前2台、手前十字路の西の北側No.1,2,5,6の4台、南側No.3〜6の3台
福岡の宇宙人!?で有名な今屋のハンバーガーが静岡県に初上陸!!
【Retty初投稿】 2023年5月5日オープン。 宇宙人が作るハンバーガーとして福岡で有名らしい。 そのお店が静岡県に上陸❗️ 昼時は混んでるだろうとなかなか行けず、やっとタイミングが合ったので行ってみた。 平日13時36分到着。先客ゼロ。 テイクアウトのみ。 電話で予約もできます。 ◆ミックスバーガー 650円 玉子とハンバーグとウインナーがサンドされてる、ホットドッグのビジュアル。 食べてみると、キャベツの千切り?とソースがパンに塗られてるのかな? ハンバーグは厚くてふわふわ。 めっちゃウマッッ❗️ 玉子は目玉焼きの黄身を崩して焼かれている。 しっかり塩胡椒されてるかな。 ウインナーは、皮がビニールのように硬めなのが口当たり悪い。 全体的にバランスは悪くなく美味しい❗️ 若干しょっぱめ。 注文入れてから作るので、受け取るまでに28分かかった。 その間、なぜか車がめっちゃ汚れた。 灰のような細かいものが覆い尽くし、モサモサで払ったら油も飛んで来てたようで擦れて余計に汚くなるして最悪(-_-) キャッシュのみ 駐車場東側に数台 #宇宙人が作るハンバーガー #今屋のハンバーガー #Retty初投稿
富士 洋食・西洋料理のグルメ・レストラン情報をチェック!