更新日:2022年08月15日
【富士山が見える道の駅】絶景の中で素材にこだわったお蕎麦と名物のかき揚げを
牛玉ごぼう天うどん(冷) #うどん #フードコート #富士川SA #富士山 #メニューが豊富 #そば
富士市にある沼久保駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
お蕎麦の評価って難しくありませんか?蕎麦粉の割合や、太さ、香り、喉越し等々。それぞれの良さがあって、あまりおしくないお蕎麦ってないんじゃないかと思います(個人的意見)。そんな中、本日伺った「いし川」さん。このお店も仕事でよく来る場所の近くにあり、何度も前を通っていましたが寄れずじまいでした。意を決して今日は「いし川」狙いで仕事に来ました(笑)注文は「天もりそば」1100円 (税込)。今まで食べたお蕎麦の中でも一二を競う細さなんですが、歯ごたえ、喉越し共に良いお蕎麦でした!天ぷらも海老付き5点盛り!どれもサクサクに上がってとても美味しくいただきました!昼食のレパートリーが増えた良い1日でした!また寄ります!!
ずーっと前にこちらのお店が美味しいと聞いた事あったのにすっかり忘れており( ˆ꒳ˆ; ) KOUICHIさんの投稿を見て、これは行くしか!!てな事で伺ってきました〜♪ 思っていたより広い店内! 店主様オススメの「はこ天セット」を注文! ❇️自慢の手打ちそば ❇️本日の揚げたて天ぷら ❇️タコ飯 ❇️デザート ❇️手作りつけもの のラインナップ! 石臼挽き自家製粉のそば粉を使用したお蕎麦はのどごしの良い細切り そばつゆは甘めのそばつゆが多い地元蕎麦店の中でも特に甘みが強いタイプ メニューに「揚げたて」と入ってるだけあって、薄衣で熱々の天ぷら最高♡ 今日の天ぷらは いんげん、大葉、海老、さつまいも、椎茸、なす、ピーマン 甘みも感じる新鮮な野菜が美味しい! タコ飯はすごく香り良い〜! 上には見えなかったタコも下の方にゴロゴロ入ってた(^ω^) 手作りつけものは、特にキュウリのキューちゃんみたいの、ゴマがアクセントになってて美味しいし、白菜もパリパリ(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日のデザートは水ようかん KOUICHIさんの時のプリンも美味しそうだったな〜! 店主さんとお母さん2人も感じ良く 伺った日は大雨だったからお客さん少なかったけど、いつもなら混んでいるんだろうな〜! また来ますね! ごちそうさまでした♪(っ˘ڡ˘ς) #手打ちそば #天ぷらあつあつ
富士市にある芝川駅付近のお店
噛む度に肉の旨みが滲む肉南そばは、 添えられた分葱も名脇役になっている ちぢれた細めの蕎麦は、甘汁の絡みも良く シコシコとした食感がまた心地良い 富士川の流れを臨むとんかつと蕎麦の店 芝川(静岡県)ランチ 富士川沿いの道を身延山に向けて遡る途中、 ランチに立ち寄ったのがこちら 蕎麦、うどんととんかつが看板の店だ 席が空くのを待って奥のテーブル席へ そこから見える座敷の大きな窓の向こうには 富士川が涼しげに流れている 自分が注文したのは、<肉南そば・930円> 同席の妻は、とんかつとそばの店だからと <カツ丼・1,130円>に <半そば(冷)・400円>を付けた 細めのちぢれ麺のそばは、 シコシコとした食感がよく 濃い目の汁をよく纏う とんかつの店だけあって肉の旨みも○で 一緒に添えられた分葱の風味も効いてる 妻が注文した“カツ丼”をシェアすれば、 サクッとした衣のカツも肉の旨み、 脂の甘みと上質な味わいだ 田舎に帰ったらまたここを訪れて 座敷で富士川を眺めながらランチしたい #富士川の流れを臨みながらそば&かつ丼 #リーマンランチ #そば #肉そば #かつ丼 #sova_sova
富士川町、富士川駅からタクシーで行ける距離の焼きそばのお店
午後のおやつに焼きそば。 普通、というか作り置きを出されたような。。 ちょっと冷めていたため、具材の肉がやや硬すぎます。 まぁ午後4時過ぎのあまり売れない時間帯に焼きそばを食べる私が悪いかな。 富士山と富士川が見れるいいSAです。
富士川町 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!