繭玉

まゆだま

予算
~8000円
~4000円
最寄駅
JR身延線 / 源道寺駅(8.4km)
ジャンル
日本料理
0544-23-5981

富士宮、源道寺駅からタクシーで行ける距離の日本料理のお店

口コミ(5)

    2018.8/11 ヨロヨロドライブ〜富士宮 なんということでしょ❤️❤️❤️ 急遽決定の山麓滞在、本日までの私に 嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))お誘いが✨✨✨ 富士宮のSanoさんから 「今日何時までいるの?」 との連絡貰い✨ 東名渋滞予測から 「2時頃まで暇してるぅ〜」 と返信したら 「午後から時間できたから、行こっかぁー❤️」 【私が行きたい‼️行きたい‼️と オネダリしていたお店】 との仰せに 即答d(^_^o)「行くぅ〜〜❤️」 旦那様を山麓に残して ヨロヨロドライブで細い道も、途中車とすれ違えず٩( 'ω' )وチャチャっとバックしてクリアー✨ そして、お気楽TOMOKOは サクッと50分も前に着店✨ 私がどーしても伺いたいお店No.1 #富士宮の繭玉 #夏場限定 #繭玉茶寮 #趣ある山奥の古民家 事前に電話連絡お願いして、速攻でヨロヨロ出動した私 Sanoさん定刻よりは早目に到着❤️ 旦那様待ちの多い待つ女(苦笑)の私は TOMOKO STYLE発動して(>人<;) チョクチョク連絡取っていたので 大笑い(((o(*゚▽゚*)o))) 実物の着ぐるみさん(笑)お会いしても久しぶりって気がしない❣️ すかさずの私の第一声 「もうお店の方に、声かけてあるからね✨」 おそろしや〜〜ってSanoさん思ったかな(苦笑) 豆にぎり膳✨を、食べたかったけど(´༎ຶོρ༎ຶོ`)完売 チケット先に購入して、着席前に お次に気になった此方を注文 #サラダローストビーフ丼 ✨お野菜たっぷりのローストビーフ丼 追いソース付き〜濃い目のビーフシチューぽいお味 豆にぎり膳に付くお菜はついて来たから✨満足❤️チョットずつの口福❤️ ローストビーフも美味しい❤️❤️❤️❤️❤️ お野菜シャキシャキ新鮮✨甘くて美味しい❤️❤️❤️ 別薔薇はゴーラ活動⑥ #もものかき氷 桃のコンポートも付いて❤️ 追いの可愛いグラスに、桃のシロップとジャム付き ぎゃー大盛り!(◎_◎;) かき氷甘過ぎず美味しいけど…富士山麓のこのお店は標高も高く(笑)本日山麓は霧が降りて来たりして…蒸してるけど( ; ; )食べ進めると…サブッーー 美味しいのに…完食ならず\(//∇//)\ 美味しかったです❤️❤️❤️❤️❤️ Sanoさんと一緒に食べることができて✨ 更に美味しさアップ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ ご馳走様でした 他にも気になると✨セットが有り、再訪したいお店です❤️ でも、営業日が…少なくて 又寄ってみようっと╰(*´︶`*)╯♡ と心に誓ったTOMOKOでありました✨ この後、ホワイトアウトみたいな霧の中(^_-) 私のお勧めのお店にお連れしました

    今年も行って来ました! 【繭玉茶寮】 完全予約制の【繭玉】さんが7~8月の2ヶ月間は予約無しで行け、軽食&甘味を提供する茶寮としてopenしている。 と言っても… 2ヶ月のうち営業日は実質1ヶ月。営業時間11時から15時30分まで。(ラストオーダー15時) となると、なかなか訪問するのは難しい。 さらに市街地からはかなり離れていて、国道から脇道に入り、3キロ位林道を走る事になる。 杉林の中は昼間でも暗く、対向車が来てもすれ違えない場所が多い。 冬場は凍結の為、夜の営業は休業になるほどだ。 所々にある木の看板を頼りに進み、遠くにかなり大きな赤い暖簾を見つけるとほっとする。 手前の駐車場に車を止めて大暖簾をくぐると左手に 養蚕農家を改築したという古民家が現れる。店名の繭玉の由来はそこからきているらしい。 入り口を入ると土間になっている。そこで、チケット制になっているので先に支払いを済ませる。 靴を脱ぎ、スリッパに履き替え板の間に進む。 床や梁、柱の黒が美しい。 囲炉裏がある。古い家具なども置かれている。携帯も繋がらない。 ここだけ時の流れが止まっているような空間だ。 ほうじ茶・麦茶・自家養蜂はちみつレモンがセルフサービスで飲み放題。 私→豆すし膳・抹茶あずき練乳 娘→とろろ膳・甘露梅しそ 鶏ハム、蒲鉾梅肉添え、コロッケ、なます、蜂蜜添えラスクと胡桃 、小鉢の白和えは共通。 どれも少量で繊細だ。 豆すしは、椎茸、奈良漬け、梅、ブロッコリー、しば漬け、おくらの小さなお寿司。 とにかく見た目が美しい。 とろろは、味噌だしと昆布だしの二種類付いている。 男の方やガッツリ食べたい方はこちらがお薦め。 抹茶あずき練乳は添えられたあんこが何とも言えず美味しい。 甘露梅しそは氷の中に大きな甘露梅が入った梅ゼリーが入ってる。氷の上にも赤しそと花形の梅ゼリーが乗っている。 久しぶりにゆっくりとした贅沢な時間を過ごした気がする。 今年もう一度行けるかな? ごちそうさまでした (*^_^*) #繭玉茶寮 #秘境めし #1人じゃ怖くて行けない #対向車来たらどうしよう

    2019.8/31 旦那様とチャチャっとランチ✨ #静岡県富士宮市 #秘境の隠れた和食店 今年も夏限定のランチを食べに\\\\٩( 'ω' )و //// 今年で3回目の夏限定ランチ✌︎('ω')✌︎ 本日 山麓は天気よくって… でも今年は余り晴天の日が少なくって(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) デッキが苔で…雨降ると滑ります。 デッキを高圧洗浄機でお掃除して 旦那様と交代でᕦ(ò_óˇ)ᕤ はい、私も膝下までの長靴履いてトコトコ(((((*´・ω・) ランチを当日予約して…なんと13時30分から〜 サクッとーーー4646〜ビューン!! 到着したら…先客様が未だ席に… 外で待機(苦笑) ほぼ奥様グループなので 納得のお喋りエンドレスw 私は #豆握り膳 可愛いシリーズ(苦笑) 少しずつだと、«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワクしちゃって食が進みます❤️ どれも美味しい❤️❤️❤️ 旦那様 #ローストビーフ丼 お肉は苦手なのに、こちらのローストビーフ丼は毎回美味しいって❤️ #趣ある富士山麓の和食屋 #予約必須 #道が狭い #富士宮マダム達御用達 ご馳走様でした 戻って、base 同級生さんからのお土産、メロンと梨と水羊羹等 エビ鯛作戦の戦利品❤️ 別薔薇で頂くので、こちらはランチのみにしました! そして 戻base、別薔薇食べて デッキのお掃除…旦那様がlive今してます(笑) えっ…私は今Retty投稿してますけど、ですよねww #繭玉 【繭玉茶寮】 予約のみの営業のお店ですが、夏限定で‼️ 今年のmissionクリアーヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

    【繭玉茶寮】 以前よりTOMOKOさんに「連れてって~♪」とリクエストされていた繭玉さん。 日曜日・お盆休みは営業しておらず、営業日も少ないのでなかなか行くことができませんでした。 急遽、仕事が半日でお休みになった本日! ちょうどTOMOKOさんも静岡に来ているので連絡してみると……「5分で家を出ます!」ってww 相変わらずフットワーク軽い年長さんです(;^_^A 繭玉さん、以前も投稿しているので詳しくはそちらをごらん下さい。 ❇️サラダローストビーフ丼 野菜たっぷり、特にトマト、スプラウトが美味しい♪ 勿論、お肉は美味しいに決まってる(^^)b 5種盛り(海老アボカド、蒲鉾梅肉添え、コロッケ、牛蒡煮浸し、クルミの甘露煮) どれも味付けが好みで美味しい♪ ❇️もものかき氷 半分のももが添えられてる。2種類の追加ソース付き。甘さ控えめでとっても美味しい♪ TOMOKOさんのおかげで今年も繭玉茶寮さんに行く事が出来ました!! お付き合いありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ ごちそうさまでした(*^ー^)ノ♪ #教えたくない隠れ家 #古民家 #席の予約がお勧め #明日から21日までお休みです

    2018.9/7 横濱を午前中に旦那様と発って… 今回も富士山麓のbaseに向かいました 車内より繭玉さんに予約電話٩(^‿^)۶ 12:00〜2名d(^_^o) 2階の席です✨ 今回の私の目的No.1です #繭玉 前回はSanoさんと訪店 前回売り切れになっていた #豆にぎり膳 ╰(*´︶`*)╯♡見た目が豪華✨ これが食べてみたかった私^_−☆ 古民家で頂く✨口福感✨ 一品毎にお味が違って(╹◡╹)美味しい❤️❤️❤️❤️ メニューの内容は(苦笑) 写真から想像して下さい(惚け笑) 今シーズンの繭玉さんの夏のイベント来週まで なんとか間に合いました‼️ #別薔薇ははちみつ寒天〜うめしそ 当日は、曇りの日ちょっと涼しい山麓のお店 だから ゴーラはやめました しっかりした硬めの寒天がうっすらとはちみつ味✨美味しい❤️❤️❤️ 途中で味変に✨うめしそシロップ✨投入 お口の中がよりサッパリして大満足です❣️ 旦那様は #とろろ膳 美味しいって完食❤️❤️❤️ #珈琲 こちらはブラウンシュガー付きで 勿論美味しいって言っていましたよー❣️ お茶等飲み物は1階にフリードリンクがあります こちらの趣ある山奥のお店を 旦那様にも体験してもらいましたが(笑) ここは必ずやお気に召す筈(^_−)−☆ パチパチ写真を撮って、何かの参考にするって 連れてきた甲斐がありました(((o(*゚▽゚*)o)))♡ ご馳走様でした この後…極秘ミッション=TOMOKO STYLE‼️ 富士宮のゴールド御殿に突入作戦です(笑) 今回の私の目的No.2 #来年も繭玉茶寮 再訪決定です❤️

繭玉の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 0544-23-5981
ジャンル
  • 日本料理
予算
ランチ
~4000円
ディナー
~8000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR身延線 / 源道寺駅(8.4km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン デート

更新情報

最初の口コミ
H.Sano
最新の口コミ
TOMOKO MIYA
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

富士宮の和食・日本料理でオススメのお店

静岡の新着のお店

繭玉のキーワード

繭玉の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

富士宮周辺のランドマーク

0544-23-5981