三島市『トッテオキベーカリー』 金土しか営業していないパン屋に行ったら、オープン前から7〜8人並んでいて、駐車場もないし諦めてこちら。 半年ぶりくらい。 ハード系が人気。レジ横にこの季節でもフルーツウォーターが置かれていて、気遣いがいい。 ◆シーフードアヒージョ 260円 ◆りんごとカスタードマフィン 150円 ◆TOTTEOKIの生食パン 230円 ◆キャラメルとカシューナッツの フランスパン 200円 ◆ミックスハーブとチーズのスコーン 130円 ◆クイニーアマン サレ 140円 ◆甘酒リュスティック ◆ジャンボンフロマージュ クイニーアマンは、溶けたグラニュー糖のカリカリと、バターの風味が美味しい。 キャラメルとカシューナッツのフランスパンは、キャラメルの甘さと、カシューナッツの食感がいい。 #ハード系
口コミ(3)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
三島市『トッテオキベーカリー』 2018年5月18日オープン。 古民家カフェから帰る途中、遂に行くタイミングが❗️ 日曜14時4分到着。 まだたくさんある〜❗️ ◆ミルクティ 220円(税抜) ◆レーゼルナッツデニッシュ 180円 ◆クロワッサン 160円 ◆メランジェフリュイ 160円 ◆キャラメルカシューナッツ 200円 ◆モルトブレッド 300円 ハード系のパン屋さんで、溶岩釜で焼いているので、しっとりもっちりふわっとしていて美味しい❗️ 見た目、カチカチに見えるフランスパンのミルクティやキャラメルカシューナッツは、比較的柔らかめ。 クラムもしっとりもっちりしていて、口内を痛めずに食べられて美味しい❗️ 指で押すと凹むくらい。 でも、トースターで温めると、表面がパリッとして美味しい❗️ モルトブレッドは、亜麻仁などの雑穀が入った食パン。ヘルシー。 バケットも気になるけど、量が多くなっちゃったから、また今度買お。 試食があるので、凄く助かる❗️ リーズナブルで、店員さんの応対も◎ 暑いこの時季だけかもしれないけど、デトックスウォーターみたいなのがあり、いただくことが出来る。 今日は、ベリー系とオレンジ。 こういう配慮もきいている。 駐車場:お店東側No.1〜12の12台 #溶岩釜 #ハード系 #リーズナブル
2018年5月にオープンした『トッテオキベーカリー』 伊豆・村の駅の近くで、昔、めん処藤堂があったビルの一階。 ハード系で、溶岩釜で焼いている。 行こう行こうと思いつつ、こちらの方面に用事がなく、そのうち…と思っていたら、主人の職場の人からいただきました。 ◆国産小麦湯種食パン きめ細かく、しっとりふわっとしていて美味しい。 バケットが人気のようなので、今度買いに行こ。