うなぎのむらかみ

うなぎのむらかみ

予算
~5000円
~3000円
最寄駅
伊豆箱根鉄道駿豆線 / 大場駅(2.7km)
ジャンル
うなぎ 日本料理 その他
定休日
毎週火曜日
055-977-5238

美味しい鰻食べたいね♪ でも、タレを使う料理って、食材よりもタレが前面に出てしまい、食材の味よりタレの好みに左右されることが多いじゃない。 例えば鰻の蒲焼きもそれ。 本当に美味しい国産の鰻を味わいたい。鰻という食材を味わいたい。 と思ったら、例えば神奈川県の風祭にある友栄さんが使っている養殖の青ウナギとか、ブランド養殖鰻で利根川系の坂東太郎とか。 そういう鰻を食べると、明らかに違いがわかりますよね。 タレが美味いんじゃなくて鰻が美味しいと。 こちらのお店は静岡県三島市のはずれの方にあって、知る人ぞ知る、大井川系のブランド養殖鰻 供水うなぎを扱ってる名店。 ちなみに、店主のご長男は沼津で むらかみ の名前で鰻割烹店を、ご次男は本店近くで日本料理のお店を営んでます。 二度目の訪問は、訪問の1時間ほど前に電話を入れ、当然に、共水うなぎ の鰻重並 を注文してからの訪問。 並で¥6,500円。 お新香と肝吸い付きです。 鰻重ですが、提供は丼での提供となります。 この方が食べやすいんですよね〜 東京で修行し、三島市に独立して40年近くになるご主人は、非常に愛想の良いサービス精神旺盛なお喋り好きの楽しいおとうさん。 でも、それだけのキャリアを持つ職人さんですから、技術も仕事も素晴らしい方です。 共水うなぎの特徴は、全く臭みがない清らかなもので、天然鰻のような食感と、養殖ながらの柔らかさを併せ持ち、余計な脂がないこと。 ゆえに、食後も、胃袋はすっきりともたれません。 炭の香りが香ばしく蒲焼きにうつり、お世辞抜きに、本当に美味しい鰻重を提供してくれます。 ご主人の思いがあって、非常にヴォリューミーな鰻重なので、女性や食べすぎ要注意な方は、ご飯を少なめに注文されるのが良いでしょう。 それでも多いですから 笑 お新香も美味しく、肝吸いも大好きな味です。 薄過ぎず、濃過ぎず、クリアで美味しい肝吸い。 正直、お店自体は、テーブル席2セット 小上がりにテーブル2セットの小さなお店で、場末の大衆食事処みたいな雰囲気のお店ですが、三島にある有名どころの鰻屋さん 何店かありますが、個人的には味は別格だと思っています。 ごちそうさまでした! 美味しかったです!!

Hideki Akiba Akibafudousanさんの行ったお店

うなぎのむらかみの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

TEL 055-977-5238
ジャンル
  • うなぎ
  • 日本料理
  • その他
営業時間
定休日
予算
ランチ
~3000円
ディナー
~5000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                伊豆箱根鉄道駿豆線 / 大場駅(2.7km)
伊豆箱根鉄道駿豆線 / 三島二日町駅(2.9km)                        

                        
駐車場 なし

座席 修正依頼

カウンター
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://www.e-kabayaki.com/

055-977-5238