更新日:2025年01月19日
とにかくコストパフォーマンスが最高のお店
旦那の実家に帰り、以前テレビでやっていた気になるとんかつ屋に。 とっても風情のあるお店。広さはそこまでないが天井も高くてゆったりとした感じ。 ヒレ定食のご飯少なめを注文。ご飯、キャベツはおかわり自由。 思ったより全然ボリュームがある。衣がサックサックでラードのコクのある風味。お肉は柔らかい!美味しい〜。豚汁もたっぷり。 もうなくなってしまった美味しいとんかつ屋があってそこに並ぶくらいのお店をずっと探しててなかなか見つからずだったけど、ここはそこのお店に近い^_^ 近くではないからなかなか行けないけど、ここはまた行きたい!
瓜生野にある牧之郷駅付近のラーメン屋さん
日曜日のお昼に訪問。辛口こってりラーメンを注文。かなり塩味が強いです。好きな味なんですが、スープは飲めませんでした。
大仁、牧之郷駅付近の日本料理のお店
日曜日のお昼に訪問。限定10食握りランチを注文。茶碗蒸しとお碗も付いています。美味しくいただきました。
大仁、牧之郷駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
コスパ最強の美味しい蕎麦発見。 道の駅のような 大仁「まごころ市場」という 産直物産館の中にあります。 もりそば500円と 季節限定のぶっかけそば650円を 食べてみました。 麺はつなぎ少なめの濃い味と風味。 食感、のどごしもいい。 つゆのだしも香りよく 塩加減など上品なあじわい。 ぶっかけは具沢山で 意外とボリュームがあり大満足。 地元の友人いわく 伊豆の国市には 「まぼろしのそば粉」なるものが存在し、 話題になっているそう。 そのためかこの辺りの住民は 蕎麦にはこだわりがあるのかも。 韮山の反射炉に来た人が東西に抜けるとき 利用するような道で山のなかだし、 開店と同時に地元の方々が 続々と来店してきたのは 美味しいから、だった。
伊豆市にある牧之郷駅付近のカフェ
腸活をしていて、グルテンフリーを試していたので ギルトフリーフードについて知る機会があり、 此方のカフェに旅先で立ち寄りました。 オーナーは元々マクロビオティックベースの菜食カフェをされていたそうですが、子育てを機に一新し、今では酵素玄米などをベースにお魚やお肉も取り入れた自然食のカフェを営んでおられます。 マクロビオティックはベースがオーガニックで、色々な背景をベースとしてますが、その心は医食同源に近いかと考えています。現在では菜食主義の方がマクロビアンには多いですが、元々は胃に負担にならない程度に魚は食し、肉は控えめなのだそうです。 マクロビオティックを学ばれていただけあり、古民家の周りには自家栽培の畑や、豊かな緑が広がり、とてもゆったりとした気分になれます。 酵素玄米バーガーを頂きましたが、中にはトッピングが2品選べるので、ツナと野菜のものにしました。 丁寧で自然なお味で、胃腸に負担にならず、美味しかったです。 兎に角大変素敵な空間で、調度品の至る所から、オーナーさんのサステナブルへの努力を感じます。 是非機会があったら伺ってみてください。
伊豆市にある牧之郷駅からタクシーで行ける距離のバーベキューのお店
しいたけ狩りができ、かつ、バーベキューができるスタイルのお店。 久々の野外バーベキューとてもたのしかった。しいたけ焼きは最高に美味しかった!
家系ラーメンに家系図があるというのを最近知りました。 友人が家系ラーメンヲタクで旅行帰りに家系ラーメンを力説されたもんだから、みんなで静岡県修善寺の斎藤家さんへ。 系譜で言うと、吉村家→王道家→田上家→斎藤家(ココ)だそうです。 ラーメン、うまし! 吉村家に比べると醤油辛さ控えめだが旨味しっかりでマイルドな美味しさ。 そして、まぶし丼ですがチャーシューを炒めてからお米に乗せており、メイラード反応で香りもかなり良い。これ美味すぎます。 接客も明るく丁寧で素晴らしいし満足度の高いランチになりました! ▽----------------------------▽ ○店名: 横浜ラーメン斎藤家 修善寺店 ○食べログ評価3.20(2024/11/23時点) ○牧之郷駅徒歩8分 ○予算¥2,000/1人 ○静岡県伊豆市瓜生野90-5 ○営業時間11:00~15:00/17:00~20:00 ※定休日:火曜日 ※現金決済のみ △----------------------------△ 【予約可否】 予約不可 【混雑状況】 日曜日オープン20分前の10:40到着で先客なし。 オープン時には後ろに5名の待ちができていました。 【オススメ利用シーン】 友人、同僚 【注文】 ◆ラーメン(並)¥870 +たまご¥100 ◆大まぶし丼¥350 計1,320円
伊豆市にある牧之郷駅からすぐの洋食店
☆ムッシュとマダムのアニバーサリー☆ 2020.7/3 自衛の今は近場で ✨誕生日は再確認のケジメ✨ サクッと\\\\٩( 'ω' )و ////作戦 昨夜食べ過ぎちゃったけど(苦笑) (๑>•̀๑)テヘペロ朝にはヤッパリお腹すくんですよ! #アマリリス #中伊豆ワイナリーヒルホテル ✳︎朝食✳︎ すー凄い豪華な #モーニングは小鉢いっぱいの和食 私の好きなシリーズ❤️ ٩( 'ω' )وチョコッと色々楽しめるぅ〜❣️ どのお料理も #伊豆の幸が楽しめます 流石に食べきれない(◎_◎;)やばやば 食べ終わった御膳の箱の中に♡金魚♡ (๑´ω`๑)♡キュン コロナ禍で…3ヶ月引き籠り生活(T . T) そんな中で…季節感 感じる事少なかったけど あ~~~~~口福と共に✨夏を迎えた私❗️ コチラのホテル 比較的年長者が多かったけど!(◎_◎;) 皆さんほぼ完食されていました! 健康体は美味しく食事が摂れるって事ですよね(^ー^) 御馳走様でした Hotelの玄関から この日も富士山(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ☆♪ 凄く嬉しい❤️元気もらえましたよん♬ 雨降る前に⊂('ω'⊂ )))Σ≡ビューンと mission5件頑張らなくっちゃ(∩^o^)⊃━━━━━☆゚.*・。 #コロナ対策されてます
修善寺駅限定、鯵寿しが名物の弁当屋
2025/01/18に訪問しました。 修善寺駅改札口を出て、左手すぐに店舗を構える駅弁屋さんです。 看板メニューは「鯵寿司」ですが、私は「鯵の巻き寿司」の方が好みです。 この日は、巻き寿司を持ってベアードビール修善寺タップルームへ行きました。 帰りにお店を覗いたら、この日はいろいろ選べました。(鯵寿司だけ残っていればまだマシで、売り切れ閉店していたことも) で、選んだのが、「三色バラ寿司(正式名称を忘れましたm(_ _)m)」です。甘めの味付けの酢飯の上に、鶏そぼろ、卵そぼろ、ニンジンが載り、付け合わせに椎茸、筍、紅生姜。控えめな甘さで統一されて、私には懐かしい田舎のごちそうです。他のお弁当よりお手頃価格なのもうれしい。 もう一つは、季節限定「わさびシャモ飯」です。山葵が苦手な方にはおすすめできません。シャモが美味しいのは当然として、好き嫌い分かれると思いますが、私ははまった「椎茸の山葵漬け」。日本酒に合うと思います。 今回は買いませんでしたが、肉厚の椎茸が美味しい「椎茸ご飯」や椎茸ご飯を焼きおにぎりにしたパックもあります。 お昼過ぎには売り切れ閉店もあり得るので、おすすめは11時過ぎです。逆に早く行きすぎても鯵寿司以外のメニューが揃っていないこともありましたのでご注意ください。 #美味しい駅弁屋さん
予想を超える美味しさの日本料理のお店
旅行で湯ヶ島温泉にいく途中、こちらでランチ。わさび丼を食べたかったので、そちらをチョイス。事前に調べてはいたものの、本当にわさび丼以外にも色々小鉢が出てくるので、これで2200円はお得かも!わさび丼はわさびは勿論のこと、鰹節わさび菜等全て美味しかったです。またリピートさせていただきます。
美味しい国産うなぎが食べられる贅沢なうなぎ屋さん
今日は伊豆修善寺店のぽんどーるへ開店1番入店。 鰻重竹(2枚)と鰻巻き、相方鰻丼(1.5枚)を注文。 表面パリ中フワのうなぎが甘めのタレで旨うま。 鰻巻きは甘いたまご焼きの中にうなぎがごろっとクセになる甘さ。 やっぱりどこのぼんどーるも期待を裏切らない旨さです。 あ〜旨かった。
ジューシーな伊豆牛のメンチカツが人気の精肉店、他の揚げ物も美味しい
写真撮り忘れたー! 生肉も売っているけど、コロッケとか、メンチのお総菜もたくさん! そして、美味しい\(^-^)/ ジューシーなのに、重くない\(^^)/ また、行きたい!
大仁、大仁駅からすぐのカフェ
主人の実家に行ったついでにこちらでランチ。 平日10時55分到着。11時オープン。 待ち客なし、ポール入店。 コロナ禍になってからは初めての訪問。 特に変わってないかな。 予約のテーブルが5卓も∑(゚Д゚) 遅かったら入れんかったかも。 直前でも予約したほうがいいね。 聞くと、全部予約で満席の事もあると。 本日のお魚は、カキフライorサーモンの塩麹焼きorカンパチ西京焼き。 どれも食べたくて迷う。 ◆本日のプレート 1870円(税込) *本日の魚 *いちじくの胡麻和え *柿釜 *生麩とほうれん草の白和え *野菜サラダ(ごぼうチップ) *ひじき煮 *季節野菜と金山寺味噌 *里芋まんじゅう吉野がけ *水茄子の玉味噌田楽 *ごぼうと根菜の冷製ポタージュ ◆酵素ジュース りんご +330円 カンパチの西京焼きをチョイス。 酵素ジュースは梅などいくつかあり、常温or氷1個入りor40℃から選べる。 常温で食前にいただく。 今でも玄米お味噌汁おかわり無料か聞いてみると、 玄米ごはんはおかわりOK お味噌汁はおかわり1杯+100円 案内はないので、おかわりしたい人は、自分から聞いてみましょう。 柿釜⁉️ コレ付いてこのお値段って凄いな❗️ でもコレ、数量限定らしく、先着で提供してるとの事。 和食って季節感あるからいいね( ^ω^ ) 味付けもちょうどいい❗️ どれも美味しくて満足❗️腹パン(>_<) 後客には、本日のお魚4種類あると、自分に案内のなかったメニューもあった(´・ω・`) キャッシュのみ テーブル9卓 駐車場11台
地元で愛されているレバニラ炒めが美味しいと評判の中華料理のお店
ラーメンとチャーシュー丼セット、餃子をいただきました。この中ではニンニクのばっちり効いた餃子が最高でした。 次は静岡麦酒といただきたい!!
吉田にある大仁駅付近のホテル内のお店
【富士山ビュー露天風呂付き個室 朝夕バイキングアルコール飲み放題付き!】 GW真っ最中なのに一泊わずか17,000円で富士山が一望できる客室露天風呂にアルコール飲み放題がついているとはもはや大正義だ。 三島から伊豆箱根鉄道駿豆線で修善寺の二駅手前にある小さな温泉街大仁温泉。そこにある大仁ホテルはパースリーのゴルフコースやテニスコートもそなえる知る人ぞ知る名門ホテルだが、この界隈の高台にあるこのホテルからは伊豆の山々の間から富士山が望める絶景になっている。 バイキングプランは晩御飯でアサヒスーパードライや酎ハイ、地元の日本酒などの飲み放題がついており、ホテルに望むものがすべて揃っているような贅沢プランになっている。さすがにバイキングは高級ホテルほどのものではないが海鮮や野菜など静岡の地場の食材を活かしたものになっており十分楽しめる。 電車でも車でもアクセスしやすい伊豆旅行するなら絶対オススメのホテル。 #アルコール飲み放題付きバイキング
味もボリュームも大満足!メニューが豊富な定食屋さん
マグロが美味しいこちらのお店。中トロ丼を注文。これで1,400円は安いと思います。美味しくいただきました。
大きな桜えびのかき揚げがおいしい、伊豆にあるお蕎麦屋さん
登山終わり、ざるそばと板わさを注文。 かなり美味しかった
甘すぎず、氷が溶けてもすっきり食べられるカキ氷。家庭的な雰囲気の店
GW仕事だった主人がついでに買ってきてくれた。 深瀬さんの伊豆の国認定ブランドのお菓子詰め合わせ。 マドレーヌや若鮎などの詰め合わせ。 認定ブランド、こんなにあるのねー
大仁、大仁駅付近の丼もののお店
伊豆に家族旅行 オリーブの木に宿泊。 素泊まりだったので、近くの百笑の湯で温泉に入りました。 風呂上がりのビールは最高ですね。 御殿場コシヒカリラガー、静岡麦酒をいただきました。 料理は撮り忘れてしまいましたが、唐揚げ、ポテト、マグロ納豆、焼き鳥、どれも美味しかったです。 また来たいですね。 もう一度温泉入って来ます。 ご馳走さまでした。
牧之郷駅の周辺エリアのグルメをチェック
牧之郷駅の周辺の駅を選び直せます