更新日:2024年12月23日
大仁駅近くのゆったりとした雰囲気の甘味処
1030ごろ、チェックアウト後すでに各所を歩いて源範頼のお墓にたどり着いた頃には喉が渇いていたのでそのお隣にあるこちらにお邪魔しました。 とても風情のあるお茶屋さんで、中では陶器や小さな盆栽も売っているような店です。 頼んだのは白玉ミルク。歩いていたら意外と暑くて冷たいものに。 白玉は大きめが3つ、バニラアイスと小豆の程よい甘さで、疲れが癒やされました。 店内はお座敷でストーブの火が温かで、過ごしやすい空間です。 土日は混むのでしょうけれど私は開店直後だったのでほぼ貸切で。 修善寺スイーツコンテストにもエントリーしているお店のようなので、ぜひ散策の合間に行ってみてください。
展望広場「碧テラス」 水盤を使った展望デッキ! 水に空が反射してめちゃくちゃ綺麗 海も青いから空と海の境目が分からないくらい…! その中の特等席、ザ・ウォーターラウンジでカフェタイム 頼んだもの ・駿河オーシャン ・コールドブリュートニック ロープウェイ降りてすぐにある葛城珈琲で購入! 席は30分交代制! 富士山や駿河湾を一望しながらゆったり過ごした〜
自家製野菜がたっぷりの蕎麦が美味しいお店
修善寺から車で5分ほどいつたところにある高台にあるそばのお店。人気店のため行列でした。10分ほど待ってから中へ。 今回はざるそば(1000円)で!そばの提供まで時間がかかるせいか、野菜スティックとスモークチキンが付け合わせでついてきます。味噌をつけてたべるとうまいです。 そして細くてみずみずしいそばはのどごしもいいです。ねぎとわさびの薬味といっしょに。 驚いたのはしいたけのてんぷら(850円)!修善寺は実は原木しいたけの発祥の地らしく、しいたけは大きくて、肉厚!てんぷらにするとジューシーでかじると汁がでてきます。うまい! 高台の上なので、景色も見晴らしが最高です。テラス席もあるので清々しい気持ちで美味しい食事を楽しめます。 #修善寺 #手打ちそば #そば #てんぷら #景色最高
美味しい国産うなぎが食べられる贅沢なうなぎ屋さん
今日は伊豆修善寺店のぽんどーるへ開店1番入店。 鰻重竹(2枚)と鰻巻き、相方鰻丼(1.5枚)を注文。 表面パリ中フワのうなぎが甘めのタレで旨うま。 鰻巻きは甘いたまご焼きの中にうなぎがごろっとクセになる甘さ。 やっぱりどこのぼんどーるも期待を裏切らない旨さです。 あ〜旨かった。
ジューシーな伊豆牛のメンチカツが人気の精肉店、他の揚げ物も美味しい
写真撮り忘れたー! 生肉も売っているけど、コロッケとか、メンチのお総菜もたくさん! そして、美味しい\(^-^)/ ジューシーなのに、重くない\(^^)/ また、行きたい!
大仁、大仁駅からすぐのカフェ
主人の実家に行ったついでにこちらでランチ。 平日10時55分到着。11時オープン。 待ち客なし、ポール入店。 コロナ禍になってからは初めての訪問。 特に変わってないかな。 予約のテーブルが5卓も∑(゚Д゚) 遅かったら入れんかったかも。 直前でも予約したほうがいいね。 聞くと、全部予約で満席の事もあると。 本日のお魚は、カキフライorサーモンの塩麹焼きorカンパチ西京焼き。 どれも食べたくて迷う。 ◆本日のプレート 1870円(税込) *本日の魚 *いちじくの胡麻和え *柿釜 *生麩とほうれん草の白和え *野菜サラダ(ごぼうチップ) *ひじき煮 *季節野菜と金山寺味噌 *里芋まんじゅう吉野がけ *水茄子の玉味噌田楽 *ごぼうと根菜の冷製ポタージュ ◆酵素ジュース りんご +330円 カンパチの西京焼きをチョイス。 酵素ジュースは梅などいくつかあり、常温or氷1個入りor40℃から選べる。 常温で食前にいただく。 今でも玄米お味噌汁おかわり無料か聞いてみると、 玄米ごはんはおかわりOK お味噌汁はおかわり1杯+100円 案内はないので、おかわりしたい人は、自分から聞いてみましょう。 柿釜⁉️ コレ付いてこのお値段って凄いな❗️ でもコレ、数量限定らしく、先着で提供してるとの事。 和食って季節感あるからいいね( ^ω^ ) 味付けもちょうどいい❗️ どれも美味しくて満足❗️腹パン(>_<) 後客には、本日のお魚4種類あると、自分に案内のなかったメニューもあった(´・ω・`) キャッシュのみ テーブル9卓 駐車場11台
吉田にある大仁駅付近のホテル内のお店
【富士山ビュー露天風呂付き個室 朝夕バイキングアルコール飲み放題付き!】 GW真っ最中なのに一泊わずか17,000円で富士山が一望できる客室露天風呂にアルコール飲み放題がついているとはもはや大正義だ。 三島から伊豆箱根鉄道駿豆線で修善寺の二駅手前にある小さな温泉街大仁温泉。そこにある大仁ホテルはパースリーのゴルフコースやテニスコートもそなえる知る人ぞ知る名門ホテルだが、この界隈の高台にあるこのホテルからは伊豆の山々の間から富士山が望める絶景になっている。 バイキングプランは晩御飯でアサヒスーパードライや酎ハイ、地元の日本酒などの飲み放題がついており、ホテルに望むものがすべて揃っているような贅沢プランになっている。さすがにバイキングは高級ホテルほどのものではないが海鮮や野菜など静岡の地場の食材を活かしたものになっており十分楽しめる。 電車でも車でもアクセスしやすい伊豆旅行するなら絶対オススメのホテル。 #アルコール飲み放題付きバイキング
沼津魚市場のセリ権を持つ鮨屋です。
今日は待ちなしで入れました。近海握りDXを注文。穴子がデカイです。握りも大きく,満足できます。美味しくいただきました。
味もボリュームも大満足!メニューが豊富な定食屋さん
祝日のお昼に訪問。駐車場がわかりにくいですが、近くのマンションの駐車場3台分がこちらのお店の駐車場になっています。まぐろ中トロ丼を注文。ヅケです。かなりしっかり味付けされていて、良い感じ。ご飯の量がかなり多く、ボリュームたっぷりです。美味しくいただきました。
予約後の来店がオススメ。釜飯とお蕎麦が自慢の日本料理店
鮎釜飯をいただきました。 鮎が丸々2匹入っている美味しい釜めしでした。 鮎もまったく臭みがなく独特の苦みも美味しくいただきました
甘すぎず、氷が溶けてもすっきり食べられるカキ氷。家庭的な雰囲気の店
GW仕事だった主人がついでに買ってきてくれた。 深瀬さんの伊豆の国認定ブランドのお菓子詰め合わせ。 マドレーヌや若鮎などの詰め合わせ。 認定ブランド、こんなにあるのねー
大仁、大仁駅付近の丼もののお店
伊豆に家族旅行 オリーブの木に宿泊。 素泊まりだったので、近くの百笑の湯で温泉に入りました。 風呂上がりのビールは最高ですね。 御殿場コシヒカリラガー、静岡麦酒をいただきました。 料理は撮り忘れてしまいましたが、唐揚げ、ポテト、マグロ納豆、焼き鳥、どれも美味しかったです。 また来たいですね。 もう一度温泉入って来ます。 ご馳走さまでした。
広々とした店内で、霊峰富士を眺めながら地元食材使った本格フレンチを堪能
暖かく、風もないゴルフ日和でした。グリーンも凍っておらず快適です。お昼は豚肉の陶板焼きを注文。ハーフビュッフェなので、サラダ、ご飯、味噌汁などは食べ放題です。美味しく頂きました。
静岡の食材を上手に使った料理が絶品の愛犬と楽しめる旅館
記念日に☆*:大好きな愛犬と大好きな人と思い出を作りに絆に宿泊しました。お部屋に担当仲居さんがお料理をひと品ひと品お出ししてくれます。誕生日記念には伊勢海老の豪華なお料理をサービスで出してくれました。わんちゃん用のお料理も可愛く、とても喜んで食べてくれました♡またわんちゃんにも誕生日ケーキが…この思い出がずっと心を温めてパワーをくれています!美味しいものが大好きで沢山食べる方、そして大切な人と愛犬と一緒に美味しいものを頂きたい方にお勧めです。
ボリューム満点焼き加減が絶妙なジューシー焼き鳥に思わず頬が緩んでしまう
伊豆箱根鉄道、大仁駅前にある焼鳥屋さん。大仁駅周辺でお店を探していて焼き鳥が人気と書き込みがあったので行ってきました。焼き鳥は肉が大きくて食べ応えがあり味も美味しいです!釜飯も気になったけどお腹がいっぱいになり断念。次は食べてみたいです。
大沢にある大仁駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
駿河湾越しの富士山を眺めながら黒米ソフトクリームを食らう! 残念ながら今日は富士山回りがややもやってて、うっすらとしか見えなかったけど、駿河湾まではバッチリ見えました。 黒米ソフトはベースのバニラがおいしく、逆に黒米感はほとんどないけど、景色と相まってやたら美味しく頂けます。
狩野川の美しい鮎を多彩なメニューで食べることが出来る老舗鮎料理専門店
鮎釜飯と塩焼定食。時期がもう少し早ければ鮎の生食の洗いが食べられたのになぜかタイミングが合わずに11月の下旬くらいに来店。次回こそは洗いを食べに来たいです。 メニューは全体的に価格設定が高く感じます。 鮎はそれだけ高級食材ということなのでしょうか。確かに美味しいですが、幼い頃、私の父がシーズンになると1日で何十匹と釣ってきていたので、そこまで希少価値のある魚だとは失礼ながら思っていませんでした。 鮎の釜飯は固形燃料がついた状態で運ばれてきて、火が消えるまで待つようですね。 御通しを食べ終わってもまだ消えず結構待ちます。ただ、その待っている間も鮎の良い匂いが漂ってきて、そこまでストレスを感じません。 鮎釜飯が美味しい。鮎の塩焼きも美味しいですが、尻尾に塩が大量にふられていて塩っぱい。尻尾のひれは食べない方が良かったかも。食べた直後、お腹が少し気持ち悪くなりました。 味噌汁は濃い目でした。釜飯用の薬味も薬味っぽい味がして良いアクセントです。 全体的にバラバラと料理が出て来てまとまりがなかったですが、鮎釜飯と洗いを食べにまた来たいです。 ただ、これでこの価格は高いのか安いのか微妙なところですね。燃料代が高そう。これを節約すればもっと安く提供できそうな気がする。宿と一緒になっているため、このお店で利益を出す必要がないからなのかな。 最近思うのは中途半端に高いな、と思えるものを何度か食べるくらいなら万を超える外食を月1でする方が満足感があると思う。変な心残りがないから。
安定のチェーン店らしい店内
ランチ、安くて早い
中島にある大仁駅付近の焼肉のお店
食べ放題ランチ 94品 2780円 90分制にしようかと思ったが、グランドメニューも注文出来るとの事。 ◆食べ放題 一丁コース 2980円 100品で120分 月曜日のドリンクバーは半額で90円。 一人前 3切れの量。 一番美味しかったのは中落ちカルビ。 黒毛和牛切り落としカルビは、ちと脂身が多く、炙りカルビとも、焼きしゃぶのように薄い。 熟成ハラミはまあまあ。 もうちょっと柔らかな食感になるように加工して欲しかったなー タレ味で注文したものは、タレがちょっとしかかかってない。 おろしニンニクがないのが残念。 わざひは本わさびで風味がいい。 タッチパネルで注文なので楽。 ドリンクはバーなのでセルフ。 黒ウーロン茶があるのは嬉しい。 《注文したもの》 黒毛和牛切り落としカルビ 炙りカルビ 牛タン塩 旨味ロース 熟成ハラミ 2 一丁ハラミ(ポーク) 中落ちカルビ 5 牛ホルモン ニンニクオイル焼き たまごスープ 塩キャベツ 塩キューリ 韓国のり 2 塩ネギ わさび なめらか杏仁豆腐 バニラソフト 4 #黒毛和牛食べ放題
地元で人気の、美味しいスペイン料理が楽しめるお店
もう終わってしまいましたがテレ東でやっていた「ソロモン流」。様々なジャンルの賢人を紹介し、 その生き様に迫るようなドキュメンタリー番組でしたが、その最終回 オーベルジュ特集で放送されていたのがこのオーベルジュ フェリス。修善寺から山の中を登っていき小高い丘にあるそこは、1日5組限定の予約の取れない宿。オーベルジュには珍しくフレンチではなくスペイン料理が売り。予約に何度かチャレンジするも週末は中々予約が厳しく代休使って宿泊してきました。 地物を中心に13皿45種200以上の食材を使って作られる創作スペイン料理。そして翌日はゆったりと朝食ではなくブランチとして提供するパエリアが絶品!!そして何より伊豆市、伊豆の国市、沼津へと抜ける眺望が素敵です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 発泡酒だけどサービスで付いてるので温泉♨️上がりのプシューもいいわ!!癒されました(๑˃̵ᴗ˂̵) 伊東に寿司屋がやってるオーベルジュを見つけたので次はそこ!!朝釣った魚を朝食で食べる的な♪(´ε` )
大仁駅の周辺エリアのグルメをチェック
大仁駅の周辺の駅を選び直せます