更新日:2025年01月02日
温泉饅頭が大人気。程よい甘味の生地に、優しいあと引くあんこが絶品
創業昭和20年、中伊豆温泉郷で一番最初に温泉まんじゅうをお土産として売り始めたのが黒柳さんだそうで、「元祖」と謳っているようです。 元祖温泉まんじゅう 70円 生地は、水に有機丸大豆100%の醤油と三温糖を混ぜていますが、使う水も水道水ではなく、岩清水を使い、一晩寝かせるこだわりよう。それゆえ、舌触り滑らかな薄皮が出来上がるのだそう。 あんこは、蒸気釜で煮た後何度も水にさらし、灰汁を取り除くことにより白っぽくなり、味もさっぱりと仕上がります。 出来たてのほわほわなおまんじゅうは、一口食べると上品な甘さが口いっぱいに広がります。ほんのり甘い生地とあっさりめなあんこのバランスがちょうど良く、一体感がすごい。とっても美味しかった。食後でも5個は余裕ぺろりといける。笑
展望広場「碧テラス」 水盤を使った展望デッキ! 水に空が反射してめちゃくちゃ綺麗 海も青いから空と海の境目が分からないくらい…! その中の特等席、ザ・ウォーターラウンジでカフェタイム 頼んだもの ・駿河オーシャン ・コールドブリュートニック ロープウェイ降りてすぐにある葛城珈琲で購入! 席は30分交代制! 富士山や駿河湾を一望しながらゆったり過ごした〜
伊豆長岡、田京駅からタクシーで行ける距離の和菓子が食べられるお店
完全予約制!プライベート空間 蒼テラスにあるかつらぎ茶寮 その一角にあるプライベート ガゼボ 絶景をプライベート空間で味わえる 頼んだもの ・抹茶チーズケーキ ・抹茶わらび餅 マットでごろごろのんびりタイム 抹茶チーズケーキはふわふわ、わらび餅はとろとろ美味しかった!
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
伊豆長岡にいくつかあるまんじゅう屋のひとつ、柳月さん。店前にはまんじゅうを蒸す蒸気が立ち込めていてとてもいい雰囲気です。 ながお菓まんじゅう 70円 その場で一つ食べてみました。出来たてほかほかと思ったら違ったのでちょっと残念でしたが、皮は薄めであっさりしていて中のあんこはこし餡で甘め。塩を効かせているからか余計に甘く感じるのかもしれません。ぜひ苦めの静岡茶と一緒に飲むのがおすすめ。
伊豆長岡、韮山駅からタクシーで行ける距離のスイーツのお店
伊豆に行くと食べたいもの モクズガニ 山口出身の父はズガニと言います。 地方地方で呼び名は違うみたい。 上海蟹を初めて頂いた時、、 あれ?ズガニ?と思うぐらい、、 見た目もお味も似ています。。 それもそのはず、、 チュウゴクモクズガニ(上海蟹) は非常に近縁なのだそうです。。 ハサミにあるふわふわの毛がチャームポイント 蒸しても、焼いても、お味噌汁にしても 美味しいカニ味噌が堪らないおいしさです。 伊豆では、そのモクズガニのお料理を 出す店が多くて。。 その中でも、、 モクズガニラーメンが私は大好きです。。 濃厚なカニ味噌のラーメン 久々に頂きました めちゃくちゃ美味でしたよ いちごがメインのドライブイン いちごプラザさんで頂けます
伊豆の美味しいランチとおしゃれなテイクアウトメニューのお店
フォダンショコラと アップルパイ を注文 とても品のあるお店でした 美味しかったです
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離のコーヒー専門店
韮山反射炉をフラついた後、こちらへ。 通るたびに気になってたんだよね❗️ 平日12時半到着。 先客ゼロ。 自家焙煎していて、コーヒーには拘っているようで、主人に豆を頼まれたので購入。 コーヒーが苦手な私は、紅茶がないので仕方なく ◆カフェラテ 550円 コーヒー豆 ◆イタリアンブレンド 200g1100円 そんなに苦くなく美味しくいただきました(^-^) 喫煙席 4人掛けテーブル×2 2人掛けテーブル×2 禁煙席 4人掛けテーブル×1 2人掛けテーブル×3 駐車場:7〜8台 #自家焙煎
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
順天堂大学病院のお隣にあるみどりやさん 昔ながらの懐かしパンのイメージ 甘食パン 甘食って、おやつみたいなお菓子だけどパンなんだね 美味しい〜 #パン祖のパン祭り
デザートの盛り合わせがとにかく豪華。ローストビーフ丼もおいしいカフェ
落ち着いた店内でランチのローストビーフ丼や、いちごスフレパンケーキなどが美味しい #ぱぷりカフェ #いいね伊豆 #izuno92 #ランチスタグラム #swee_izu
ランチいってきました。 手打ち蕎麦においしいデザートは最高です♪ #手打ちそば #スイーツ #マイベスト #伊豆 #伊豆長岡駅
伊豆の国市にある伊豆長岡駅近くのお店
シュガーバターとフルーツの組合せがパリパリ生地にピッタリでフルーツがとても引き立ちます 特に柿の時は絶品でした
伊豆長岡でお茶のできるカフェを見つけていて こちらに来ました 手作りのレモンケーキとたっぷりのストレートティーが美味しかったです 土曜日だったので 女性のグループが数組ランチを召し上がっていて チラッと見たらとても美味しそうでした 地場産の野菜を使った手作りのお料理のようです 次回はお料理も食べてみたいと思います
旅館ですが、夏季のみ『森のかき氷』として、てん菜糖と静岡の美味しい食材を使った手作りかき氷が登場。 9月末で今季終了してしまうので食べ納め。 ゴーラー活動もラストかな。 13時32分到着。先客1組。 警報級大雨予報もたまに雨がパラつく程度で、そんなに暑くないせいか空いてる。 この日のフルーツかき氷は、シャインマスカット、いちじくカスタード、梨ヨーグルト。 うぅ…梨ヨーグルトを待ち侘びていたが、いちじくも登場していて、迷った挙句いちじくに。 ◆本日のフルーツ いちじく 税込1500円 今季からハーフサイズがあるから、少し食べたい人や食後にはピッタリ。 でもなんだかんだペロッと食べてしまうので、レギュラーサイズで。 氷はサラふわ〜 カスタードはキャラメリゼしてあり、甘く香ばしくパリパリ❗️ いちじくと甘さ控えめのカスタード、合うね( ^ω^ ) 中にはベリーのような、巨峰のような?シロップが酸味があって美味しい❗️ 当然、中にもいちじく❗️ マスカルポーネアイスも入っていて、どこ食べても色々楽しめて美味しい❗️ 最後まで楽しみながら食べられた( ^ω^ ) エントランス横にできたカフェがもうすぐオープンのようで、すっごく楽しみ♡ PayPay可 テーブル席あり 駐車場あり
【再訪したい】 伊豆の温泉に行くたびに気になってたお店。 店内でも普段は食べられるみたいで食べてみたいけど、今は火曜日〜日曜日11〜17時までのテイクアウトのみ。 コインランドリーと併設してるのはびっくり。今はよくあるみたいだけども、カフェと併設してるのは初めて見た。 アイスオレ 250円(税込) まろやかなミルクが美味しい。ミルクとコーヒーが最初は分離してる。ミルクだけ飲みたい。コーヒーは酸味が若干強め。 たい焼き ハムマヨ 200円(税込) イケる!たい焼きの生地とハムとマヨの組み合わせは想像より美味しい!マヨの味をたい焼きの生地に合わせて作られてるのかなぁ。チーズの味がほのかにするのも良い。合う。 たい焼き カスタード 160円(税込) 美味い。くどくないカスタードでそれでいてしっかり甘い。少し弾力があるかな。 伊豆や下田の温泉に行く途中、いつも目の前の道が混んでるから、合流が大変そうと思って、寄らずに素通りしてたけど、今度通るときは早めにきて寄ってみたいと思えるお店。 たい焼きの写真は外側からだと違いがわからないけど、尾鰭が小さい方がカスタード、大きい方がハムマヨ。 #テイクアウト
伊豆長岡芸者の九美さんがつくるプリン とろりと柔らかくそのままでも美味しいが、ソース(カラメル、エスプレッソ、抹茶)をかけると色々楽しめる。 私のおすすめは、4月末までの期間限定、1日30個限定の紅ほっぺソース。 酸味の効いたソースとのコラボが美味しい。 ※プリンにはソースしかついていません。いちごは、自宅で私が足して写真を撮ったものです。 #sweets #いいね伊豆 #伊豆の国市 #プリン #伊豆長岡温泉 #芸者プリン #izuno92 #私が応援したいお店
韮山反射炉、反射炉ビヤ秋のビアガーデンに出店されていました。 純生ロール。 柔らかいので崩れやすいのか、しっかり容器の中に入ってました。 クリームも甘すぎず、スポンジも柔らかくて美味しかった〜。 ごちそうさまでした~。
伊豆長岡温泉のさかなやステイ内に7月にオープンしたお店。 基本は昼営業のみだけど、さかなやみらい広場でイベントが夜開かれるときは、夜営業もしている。管理栄養士の奥さんが作るビールやお酒に合う鶏手羽、キッシュ、ごぼうスティックなどどれを食べても美味しい。 10ヶ月のお子さんがとっても愛想良く可愛い。 11時頃にカヌレが焼き上がるタイミングで訪問すると、焼き立てカヌレが食べられます。 中が柔らかく、冷めた通常のカヌレと異なる食感が美味しい。ご主人の友達のお茶農家から仕入れた抹茶を使った抹茶ラテと絶品。
伊豆の国市にある函南駅からタクシーで行ける距離のパン屋さん
伊豆長岡駅にあるパン屋さん。 リーズナブルなので学生にも人気! ◆塩バターパン 110円 ◆白桃のレアチーズデニッシュ 160円 ◆ミニクロワッサン 40円 駅前に駐車スペースあるから、車でも気軽に買いに行ける。 #リーズナブル
韮山反射炉に行く途中に看板が出ていたので足を延ばして訪問 牧場直営でやっているみたいですね ソフトクリームをいただきました ミルクの味がしっかりするけど、後味はスッキリタイプ こんなところあるんだ~とちょっと意外でした
伊豆の国市にある伊豆長岡駅付近のカフェ
2週間連続での訪問! 今日は、カフェで念願のパフェと苺ジュースを堪能しました。 新鮮も新鮮! 注文してから、併設されているハウスにイチゴを摘みに行ってくれるんです。 苺ジュース100% ガムシロなしで充分です。 摘みたていちごもサービスでいただきました。 一緒に売られている、ジャムは売りきれでした。 先週購入したキーホルダーも完売でした。 イチゴの季節ももうお終いかな・・・
伊豆長岡 カフェ・スイーツのグルメ・レストラン情報をチェック!