更新日:2022年03月13日
沼津港で揚がる新鮮な地魚を提供する安くて美味しいお寿司屋さん
梅寿司にしました。 東京帰るのに、自動車の運転する方がいたので、アルコールは我慢。 巻物の鉄火が美味しかった。 どの具材も美味しい。 温泉旅館街ですが、地元の方で賑やかです。 ごちそうさまでした。
創業100年の歴史を持つ伊豆の寿司屋。旬の小料理もご用意しております。
石焼うな丼、そのまま食べて、混ぜて食べて、最後お茶漬けにして3度美味しい。そしてそんなに高くない。最高かよ。
握りとあら汁、小鉢2、デザートが付いたランチがリーズナブルな寿司屋さん
・並寿司 1,000円 味噌汁も付いて、寿司の他にも小鉢でちょこちょこ出て来ます。 ここは、良いかも。
伊豆の国市にある伊豆長岡駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
伊豆長岡の一本裏、あやめ通りにある寿司屋。瀟洒な石畳が綺麗ですねと言ったら、ああ、あれはまあまあ最近なんですよ!僕は子供の頃この道でスケボーやってましたからとの事。 スケボーやるのには石畳はない、という事ですね!旅館の夕飯がちょうどいい量で、これなら少し飲みに行けるなって事で、夜の寿司屋に繰り出した、と言うわけです。 いい感じの扉をカラカラ開けて、ちょっとつまむだけですけど、と入店です。大将と話をしながら握ってもらったのは以下となります。 イトヨリダイ この日最後に食べたおすすめ。そして傑出の出来。口の中で解けるバランス、味の膨らみ、消えゆくそれ。完璧な握りでございました。 黒むつ この日一番オススメされたクロムツ。赤ムツよりも黒ムツとのことでしたが、脂が乗っていてパワフルで驚き。酢飯が少し負けてしまうほどの暴威。 あじ 最高の状態で文句なし。伊豆では旬だそうです。身のエッジがカリッとしていて、いい仕事してますね。 メイチダイ マダイより濃厚でもっちりとした身持ち、やや粘質さがあり、白身の甘さが際立つ。とろっとしていて美味い。 イカ 地物のイカで名前は失念。
◆オープン記念 50食限定 おまかせ鮨笑にぎり10貫 お椀付き 1000円(税込) ◆海鮮丼 お椀+茶碗蒸し付き 1300円 ◆鯵フライ 450円 ◆まぐ唐サラダ 580円 鯵フライは、身が厚く、脂がのっててジューシー。 まぐ唐サラダは、野菜シャキシャキたっぷりの上に、鮪の唐揚げがのってる。 鮪はパサ感なく、食べ応えがある。 ちゃんと一つ一つに取り皿も出してくれるのが嬉しい。 握りは、ネタが厚めで美味しい❗️ 海鮮丼もネタ厚めで10種類のってる。 寿司飯で、その上には海苔と白胡麻がかかってる。 穴子の下にタレがかかっていて、他のネタに移らないようにされていて、仕事が丁寧。 お茶もお椀も大容量。 後からまた温かいお茶を出してくれるなんて、割烹料理店並みの接客で素晴らしい。 どれも量がしっかりあるので、男性でも満足の量だと思う。
伊豆長岡、伊豆長岡駅近くの寿司屋さん
伊豆の国市にある伊豆長岡駅付近の寿司屋さん
伊豆長岡 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!