更新日:2022年11月13日
下田名物金目鯛が美味しい、地元の新鮮食材が楽しめる居酒屋さん
金目鯛とクレソンのしゃぶしゃぶ、金目鯛の串焼き、下田軍鶏のたたきなど地元の食材を使った料理がメインのお店。 Rettyで星ついてても良いのではと思うクオリティ。星がつかないのは場所柄のせいか、、残念。
伊豆の地物が色々食べられるのでオススメ
こじんまりとした昭和な雰囲気の居酒屋さん♪ どの料理も美味しかったです! 特にお刺身が美味しかった〜!お通しで鯛の刺身や赤イカと海苔のユッケが美味しかったので、後からお造りも追加したけど正解でした◎ ご馳走様でした!
メニューのないお店、おすすめのみの料理は自慢の美味しさ
【ふらり夏の伊豆の旅】 伊豆半島の最果て、漁師町下田の銘女将酒場。きっとまた帰って来たくなる暖かなお店に出会えました。 そこかしこで印象的ななまこ壁が目に入る街、下田。駅前から少し離れた住宅街、下田八幡神社の門前にひっそり佇むお店です。暖簾に描かれた猫達がなんとも可愛らしいですね。店内にもいたるところに猫をモチーフにした置物があります。女将さんはかなりの猫好きなんだねぇ。猫好きな人に悪い人はいません。これは楽しい夜を過ごせそうだ。 こちらのお店は決まったメニューはなく、女将さんのお任せでその日の料理が出てくるスタイル。まずはお通しの『ひじきの煮物』で静岡麦酒の樽生をいただきます。なんとも立派なひじきは風味が濃いもの。軽く炙られた油揚げがトッピングされ、香ばしさを加えています。 続いて『いんげんとセロリの酢の物』。いんげんの酢の物なんて珍しいですが、これがまた美味い!ちょっと甘めの仕上げでいんげんの独特な食感とシャクっとしたセロリの小気味よさがいい塩梅でバランスしています。 前菜的な2品の後に『野菜のポトフ』です。じゃがいもに玉ねぎ、えのきにカリフラワー、豚肉が入る具沢山なもの。野菜の旨味が溶け出した滋味溢れるあっさりスープ。黒胡椒がピリっといいアクセントになっています。 下田で水揚げされた地物の『お造り』。今日は鰹に鯵、タコの3種です。この時期の鰹は脂が軽やかで爽やかな旨味を楽しめます。旬の鯵は身が甘いですね。たまらず日本酒にスイッチ。静岡のお酒『臥龍梅』です。冷蔵庫から好きなお酒を出して自分で酒器に注ぐシステム。辛口の純米吟醸はお刺身にぴったりです。 焼き物は『タカベ』。なんでも下田でも夏場にしか出回らない珍しい魚だそう。足が早いので流通にはなかなか乗らないそうです。小ぶりな鯵のようなシェイプで、産卵期前の7月がまさに旬。こってりした脂がたっぷりのっています。これは美味しいねぇ。 ちょいとここらで小休止。『鰹の酒盗』と『じゃこ山椒』でつなぎます。“酒盗”とはよく言ったもので、ほんのちょっぴり舐めるだけでお酒がクイクイ進むんですよねぇ。次の日本酒は由比のお酒『正雪』をチョイス。山椒がピリリと効き、ヒリヒリした刺激が続くほんのり甘辛なじゃこがまたいいアテになります。 『黒むつの煮付け』。鉄板の金目鯛じゃないところがニクいですね。こってりした甘辛なタレで煮込まれた身はしっとりほっこりして、金目鯛に負けないくらいの味わい。むつの出汁が出たタレだけでお酒が空いちゃいそうです。 次のお酒は『黎明』を。なんでも下田自酒倶楽部の会員だけで飲まれている、とってもレアなお酒だそうです。どっしりした飲み口は、こってりしたむつを迎え撃つのに相応しいもの。 試しに作ってみた品とのことで『イワシのピザトースト』が登場です。ぶつ切りのイワシを豪快にトッピング。チーズで一体感を出すなんてことはせず、イワシ、トマト、玉ねぎ、パンの主張をあえて調和させず、口の中で暴れさせるもの。こんなチャレンジングな一品が味わえるとは!こういうの好きですよ! 〆は『蕪の漬け物』に『明日葉入り餃子』。こういうなんてことないひと皿が仕上げにいいんですよねぇ。 いわゆる家庭料理ですが、地元の新鮮な食材を使った、ちょいと手間をかけた女将さんのセンスが光る絶妙な味わいの品々が楽しめます。気づけば、おおらかで気さくな女将さんを慕うご常連でカウンターは一杯に。帰りしなにトマトと酒盗をお土産に持たせてくれる心遣いも沁みますねぇ。 珍しい魚とお酒が楽しめる、まるで実家にいるような暖かさを感じられる良店。また来たいね。 ごちそうさまでした! #酒場 #旅グルメ
下田駅周辺、伊豆急下田駅付近の居酒屋
【漁師から仕入れる鮮魚とチヂミの旨い店】下田の友人が奨めてくれた鮮魚と韓国料理がメインの居酒屋さんです♪一人前がボリューミーです♪刺身は予約した方がいいとのこと!刺盛りは、地魚オンリーで種類豊富、青唐辛子&仕置やナメロウでも楽しませてくれます♪
東本郷にある伊豆急下田駅からすぐの居酒屋
★安心の感染症対策実施中★女子会・飲み会・会社の宴会など様々なシーンにピッタリ◎
#旬の食材を味わえる #鮮度が自慢 #雨だから駅近で濡れない 炙り金目鯛丼戴きました。 #駅舎の中だから長居しても大丈夫。
#Sea Shell #伊豆 #下田 #白浜 #碧い海 #地ビール #黒毛和牛 #A5 #Wメイン #スタッフの方が親切でカッコいい #インスタ蝿 #美味しくないわけがない
下田の昼食を何にしようか迷って、結局近場の居酒屋に入ることに。 ランチメニューも多くて迷いましたが、干物食べ比べ定食(アジ+金目鯛、ほっけ等が選べます)¥990にしました。 私は金目鯛、友人はほっけを選びました。 少し時間が掛かりましたが、どーんとボリュームある定食が出てきてびっくり。 お刺身2切れ、小鉢、漬け物、ご飯、汁物が付いて、これはお得。 ご飯と汁物はお代わり自由です。 ご飯は見た目より大盛りではなかったので、私でも完食できました。 さすが下田、干物がとても美味しかったです。 お水をお願いしたら、麦茶を出して頂きました。 トイレも綺麗でした。 居酒屋メニューも豊富で、穴場という感じでオススメです。 10/20 #干物 #金目鯛 #居酒屋ランチ #下田駅前 #静岡
下田市にある伊豆急下田駅からすぐのバー
下田市にある伊豆急下田駅付近の居酒屋
初代から引き継ぎ新たに2023年4月にリニューアルOPEN!!
一にある伊豆急下田駅からすぐの居酒屋
ホテル伊豆急付近 居酒屋・バーのグルメ・レストラン情報をチェック!