更新日:2025年03月28日
深夜番組の孤独のグルメで取り上げられ有名になったお店
「わさび園 かどや」 2024.5.27 わさび丼ざるそばセット(1,400円) 南伊豆へプチ遠征。 井之頭五郎さんが食べた かどや さんの生わさび付きわさび丼。 今回は食べられました! (前回は営業時間過ぎてて断念) わさび丼単品は700円。そばセットのわさび丼はミニサイズです。 先に生わさびと鮫皮おろし器が来るので、茎を取り外して茎の方からわさびを摺りおろします。 1本摺りおろすと結構な量があり、鮮やかな緑色。ツンと新鮮なわさびの香りがたちます。 到着したわさび丼の真ん中におろしたわさびをのせて、醤油をわさびにかからないように回しかけてから、わさびと混ぜながら食べる。と説明されました。 鮮やかなわさびの緑と香り。 ツーンと刺激はあるけど、後に残らない辛さ。 良い香りが口の中に残ります。 わさび丼は美味しかったのだけど、そばは普通でした。 ごちそうさまでした。 #3033投稿 #生わさび付きわさび丼 #わさび園かどや #河津七滝 #伊豆のわさび #そばは普通
イチゴを使ったデザートが極上と言われる和食のお店
伊豆修善寺温泉の旅2 静岡県賀茂郡河津町梨本にある"七滝茶屋"さんで昼休憩。 河津七滝大滝は天城越えから。 遊歩道を降ったら清涼の世界。 登りが大変で、ついつい茶屋へ。 「ざるそば生わさび付き」¥950 ビールは一番搾り瓶¥600 七滝制覇は諦め、次の目的地へ。 #河津七滝 #清涼 #天城越え #河津桜 #賀茂郡 #河津町 #静岡県
魚の煮付けが旨すぎる、伊豆の海鮮料理屋さん
河津桜を観に行って来た時にはいつもこちらにお邪魔してます。
美味しいと評判の、蔵を改装したイタリアンレストラン
伊豆の河津に桜を観に来ました。が、あいにくの悪天候。雨風が強くて冷え込みの厳しい日です。今日の楽しみの切り札はダルピラータさんでの食事!2ヶ月前に予約しておりました。 海岸道路沿い、波飛沫が飛んできそうな場所に、古い蔵をリノベートしたイタリアンレストランです。 まずはスパークリングワインで喉を潤します。 前菜はアマゴと伊豆産キノコ4種のパスタ仕立て。アマゴは良い意味で鱒系の臭みがあり、キノコと絶妙に調和します。シンプルな塩味、素晴らしい一品です。 メインは私は魚、妻は肉、を選択。私は白ワインを追加です。メイン皿の魚は、ヒラメと真鯛のソテー春菜添え。ヒラメも真鯛も表面がカリッと焼き上げられ、中身はフワッとシットリしている絶妙な火通りです。こちらもシンプルな塩味で素材の美味しさが引き立ってます。 若鶏のローストも同様に表面はカリッと焼き上げられ、フォークを入れると肉汁が溢れる柔らかさ。酸味のあるソースはユニークでとても新鮮。バルサミコかと思いましたがどうやら違う今までにない味。 デザートは、チョコレートムースとフルーツカクテルとババロア・ストロベリーソース。ミントの風味も爽やかです。エスプレッソとコーヒーでフィナーレ。 来年、河津桜満開に合わせてまた来よう。
美味しくて、お店も清潔感がある良店
静岡県伊豆半島の東海岸のある河津町。 この時期、早咲きの河津桜が有名で、さくら祭は多くの観光客で賑わうのですが、町内の中心部に、鰻屋さんが幾つかあります。 河津町での鰻は、初めてかな? 大川屋さんは完売だったので、万両さんへ。 なぜか桜田門という警視庁の瓢箪や岩槻の「万両」という酒が並んでる。 女将さん、若女将などいるが、鰻の蒸しと焼きは、注文を受けた大将が手際良く一人でこなす。 柔らかく、脂も程よくのってはいるが、全体にあっさり目で上品な味わい。これはこれで、美味。 香の物も塩気抑えめだし、肝吸いも抑制のとれた味。 うん。 これは、なかなかの名店。 機会あれば、再訪したい。
関西風の焼美味しいきウナギが食べられる、居心地の良いお店
関西風で蒸してないので皮はパリッと、身はプルプルで歯ごたえあります。 ふわっと柔らかいうなぎでなく食べ応えあります。 肝吸いと小鉢がついてます。 キャッシュレス決済可能
河津、今井浜海岸駅からタクシーで行ける距離の定食のお店
お値段そこそこ ボリュームはあります! ご飯の量も選べますし、お子様ランチもしっかりありました!! お店の方が何度も何度もお皿落としたり、ガタ!ガタン!とされていて、何度か子供がびっくりしてしまいました。 慌ててらっしゃったのか、10分に一回ペースでかなり大きな音立てて、お皿落とされたら気になります。
竹林に囲まれた古民家で、季節の素材を味わえる和食屋
素材の良さを引き出す七輪の炭焼きと、 かまどで炊いたご飯甘味と、 麹ごきいた味噌汁と、 全てが丁寧に素材を生かした料理で大変美味しかったです! 価格も1300くらいだったな、金目の干物膳 素敵な古民家からの竹林の風景がそのまま額縁の絵のようでした。
伊豆観光の合間にわさび丼や猪汁などの名物が食べられるお店
かどやさんがまさかの休みで仕方なく近くのこちらに来たがとてもよかった。 愛想の良い看板娘の接客が気持ちいい。 わさび丼と猪汁セットの付け合わせの大根?ごぼう?? かよくわからないきんぴらみたいのがめちゃ旨く、お姉さんにこれなんですか?伺ったらどうやら菊芋だそうで、店主が自ら畑で栽培されているそう。 ものすごく美味しかったので、お土産で買いたいですと言ったら特に販売はしていないそうだが特別におかわりくれた。 近くのスポットも教えてくれたしとってもよかった。
美味しいワサビとろろ蕎麦が食べられる、地元でも有名なお蕎麦屋さん
わさびとろろそばとわさび丼。 そばにわさびが練り込まれており、風味がほんのり感じられて良いです。 咳き込むほどツーンとくるわさび丼はクセになります。
テラスで朝食バイキング、野菜とワインのソムリエがいるホテルレストラン
✨今井浜東急リゾートホテルのレストラン レストラン・メレシー✨ レストランからは海を眺められて 景色もよく、リゾート感のあるホテルです。 ブイヤベースのセットいただきました。 海老や金目鯛など魚介類の出汁がよく出ている 美味しいスープとサラダ・デザート・ドリンクの セットランチです*\(^o^)/* 食後はまた砂浜を散策して海風を感じてきました❣️ 季節外れの伊豆は空いていてのんびり 過ごせる良い場所です(^-^)v 2024年9月訪問
谷津にある河津駅付近のカフェ
河津にある珈琲が美味しすぎるカフェ。 ●イエニ農園産 特選コーヒー ●奥沢スペシャル めちゃ飲みやすい、ブラックなのに甘みを感じる!!ナニコレ!!!うまま❤︎ ●カフェオレ ●ピザトースト ●はるか サービスでいただいてしまいました(*˘︶˘*).:*♡ はぁ、癒された❤︎また来たい❤︎ 珈琲ゼリーもおしるこも気になるる。 #珈琲絶品!! #居心地いいカフェ
静岡の地元特産品をふんだんに使用した変わり種がとても美味しいスイーツ店
桜が終わっていたので どこもガラガラでした ちょっと寄ってみたら ちょっと魅力的だったので ミックスフライ定食を食べてみました アジフライとても大きい 美味しい ¥1000で とてもお腹いっぱいになりました #河津桜
温泉に入った後に風情を楽しめる、蕎麦湯まで美味しくいただける蕎麦屋
河津桜を見に行った際、ランチで行きました。とても混んでましたが、回転が良くほとんど待たずに入れました。 甲殻類アレルギーなのですが、エビを他の天婦羅に替えていただきました。 菜の花の天婦羅が非常にボリューミーで美味でした!
昼も夜も1組のみ。日本庭園を眺めつつ、天城の天然猪鍋と地元の旬を味わう
昼1組、夜1組限定。(4人以上・予約制)予算優しく、味も優しくて「美味しい」しか感想が出てこない!とても居心地の良い一軒家で食べる女将の手料理は本当に感動を覚えました。 野菜、2種の合わせ味噌 わさびの茎三杯酢 手作りこんにゃく なます ヤマモモゼリー さつまいもオレンジ煮(レモンの皮に) 里芋吹きみそ お寿司3種(ふきのとう、山椒、大根) キンカン甘露煮 箸休: 甘酒 とろろ蕎麦 芋まんじゅう 猪鍋 ヨーグルト これでひとり¥5.000以下!(酒類は別)全ての料理がひと手間ふた手間入っていて感動します。 車で行くのがベター。河津駅にあまりタクシーがないらしいです。お父さんがいる時は送迎出来るそうですが、ほぼ女将ひとりで切り盛りしているのでそこは自己責任^ ^年に二回は行こうと心に決めました。 帰りは河津の夜桜を堪能。素敵な日帰り旅行になりました。
生クリーム、米粉のパン生地、フルーツ、どれをとっても美味しい
ランチの後のカフェタイム。 伊豆今井浜東急ホテルのティーラウンジ。 土曜14時半到着。先客数組。 天気が良くてテラス席もいいね( ^ω^ ) でも花粉が凄いから店内で。 ハンモックもあり、吹き抜けで開放感あっていいね。 オーシャンビューなのもステキで大好き♡ ◆TWGサクラサクラティー ◆ぷでぃんぐどかわづ700円(税込) ◆オペラ 600円 ◆トラジャコーヒー コーヒーと紅茶は、スイーツと一緒だと850円→550円になる。 あっぶねぇ プリンがラス1だった〜 主人はオペラに。私、チョコ苦手なので(~_~;) この日はあとショートケーキが2個だけ。 もうちょっとケーキが選べるといいなー トワイニングの紅茶はフレンチアールグレイにしようと思ったけど、この季節限定であろうサクラサクラティーに。 ほんのり桜が香っていいね( ^ω^ ) プリンの器が素敵〜 蓋を開けるワクワク感がある♪ いちごソース、カラメルソース、満月の塩の3種類で楽しめる。 バニラビーンズが入っていてそのままでも十分美味しいのにね❗️ でも満月の塩が、塩スイーツみたいで甘さが引き立って美味しい。 コレお気に入り。 食べ終わる頃に、後客どんどんきて、年配の方々がいちごパフェ食べてたり、お泊りの人達なのかな? いつか泊まってみたいな。 って、前回来たときも思ったっけ(^◇^;) クレカ可 駐車場無料 今回、こちらで14時46分を過ごしたのでポチッと。 被災地の一日も早い復興を切に願います。
新鮮な海鮮を味わうことができる定食メニューが充実した、常連客で賑わう店
東伊豆温泉&ゴルフ旅。お目当ての一つは、河津の美味しい魚料理店、『海広』。 河豚店で修行なさった御歳70歳超えの店主お一人で切盛りするお店は、美味しい魚料理を求める地元の方の高級店。 日本酒も充実。 昼から飲み過ぎて困るどれもこれも素晴らしい包丁入れに味。 また河津桜の時期に訪問したいお店です。
細やかな気配りが伺える料理は見た目も味も最高の日本料理店
ワンコも一緒に入れるお店。 すべてが本当に美味しかったです。 焼き蕪は香ばしい焼き味噌の中からエビと鯛が。器ごと完食しました☺️お寿司もすべて違う醤油で味付けられて、一つ一つワクワクしながら口に運びました。デザートのイチゴもあんこは甘さ控えめでイチゴの甘みを邪魔しないちょうど良いバランス。お腹いっぱいでも食べれるように味付けされてるんだなと感じました。 どの品も板前さんのこだわりが伝わり感動です。味付けに、食感に、香りに、とても楽しめました。
浜にある河津駅からすぐのカフェ
駅前にある一軒家カフェ。 ワンオペなので、まったり待ちましょう◡̈ お値段はお安め。 たっぷりグラスに入っています。 この日は電車が来るまでの少しの時間でしたが ランチやスコーンも美味しそうでした♡ 窓際は景色が素敵です。 ご馳走さまでした♡
賀茂郡河津町にある今井浜海岸駅からタクシーで行ける距離のファミリーレストラン
静岡県の河津町にあるお店です。夜に伺いました。 オムライスを頂きました。デミグラスソースが濃厚で、美味しいです。 #オムライスが美味しい #食欲の秋投稿キャンペーン
河津 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!