
【No.1249・静岡県・河津/下河津漁港】2017年8月オープン、海鮮料理屋。Retty 初投稿!海沿いにあてもなく歩くと、出会えたお店。いや、妻の言う通りにすれば、出会えるお店。
その日は、早咲きの河津桜を見に、そのまんま河津に来たんです。お昼に河津桜並木、河津駅の近くのお店を巡っても、ものすごい行列で、とても食べられそうにない。すると、妻が言うんです。
「海沿いに歩くと絶対お店はあるから」と。
ガチで何もなさそうな海沿いの道を歩きます。お店がありそうな感じ、例えば湘南の感じじゃないですよ。ホントに何もなさそうな感じなんです。でも、妻の言うことだから、そりゃ従います。
カーブを曲がると、なんと、いい感じのイタリアンがあるじゃないですか!凄いな、ホントにあるじゃん!でもね、予約でいっぱいとのこと。そうだよな、そんな上手い話はないか。
でも、確かにお店はあったし、もう少し歩く。
すると、この『河津茶屋』の看板があった!そして、席があいてた!まあまあ寒い日に、外の席なんですけど、もちろん、お願いします!ホントに海沿いに歩くとあるんですね。
いらない情報だったら、申し訳ありません。
【念願のお昼ご飯】
①地魚三種のミックスの釜飯(漁師出汁のスープ、小鉢、お新香付、税込1,700円)
釜飯が旨い!釜飯ですから、30分待つんですが、のどかな海を眺めていられますから、あっという間です。三種の地魚がたっぷりだ。おこげ御飯もあって、美味しい。
漁師出汁のスープも美味しい。いいお店に出会えました。もちろん、河津桜並木、河津駅の近くにもRetty の人気店が多くありますが、海沿いに歩いたらあるお店、お勧めですよ。
そうそう、釜めしを待っている間の海と、満腹になったあとにゆっくり見た河津桜が綺麗だったので、写真をアップしておきますね。そうだ、外の席なので、ひざ掛けを貸してくれます。
優しいですね。
#釜めし #河津