伊豆急行河津駅から踊り子街道を北上徒歩5分ぐらいです。店内はカウンター席とテーブル席6席の他、個室が3室とかなり大きい器です。河津桜の見頃が終わっていることもあってか店内は繁忙期を過ぎた静けさが漂っています。待ち時間は無いしソーシャルディスタンスも確保できて安心して寛げました。 さて、私は、旬の炙り金目鯛・生シラス・生桜海老の駿河贅沢丼をいただきました。金目鯛を炙るバーナーの音が耳に入ってきて期待感を膨らませておりましたら、配膳された丼のボリュームに感激。金目鯛も生シラス・生桜海老も、たーっぷりです。かつ新鮮でとても美味しい。ホタルイカと桜風味豆腐や山葵菜と金時草がアレンジされて、まさに春の味です。妻は海鮮丼でしたが、金目鯛をはじめネタの美味しさと好物のアナゴに大満足してました。
口コミ(5)
オススメ度:65%
伊豆ドライブの際にランチで立ち寄りました。 ロードサイドの店は観光客で混みそうなので、ちょっと外れたところにあるこちらに飛び込んでみました。お高そうな店構えで、お値段もやや挑戦的。でもこういう時にけちけちしても仕方ないので、気にせず突撃です。 で、ランチの活アジたたき丼とキンメ炙り丼を注文。お味の方は……うん、魚は悪くない、かな。でも米が死んでいました。昨日の残った酢飯としか思えないぼっそぼその硬い酢飯です。しかも麦混じり。麦ご飯を否定するつもりはありませんが、それにしたって12時くらいでこの米はないよー。 もっと米がまともだったら高評価だったのかも知れません。そもそも夜来て飲む店なのかなあ、という感じでした。 アジは鮮度も良く、骨も揚げて出してくれましたし、キンメも悪くない感じ。それだけに惜しいですね。味噌汁もがっつり魚のアラの味が出てましたし、河津ということもあり小さいけれど生わさびも出してくれました。それだけに米がよければなあ……。それと、この付け合わせのナムルっぽい何かもないわー。こんなの乗せるくらいなら何もない方がいいです。 そんなわけで、いろいろもったいない感じのお店でした。
きんめあぶり丼 香ばしさと弾力感 (๑´ω`๑)♡
#子供連れも安心 #ランチ限定メニュー 今井浜海岸にある地魚が美味しいお店!
河津桜を観に伊豆へ(^_^)v 海鮮丼盛りもり! あっという間に食べてしまった・・