更新日:2024年09月23日
海鮮丼が美味しい!伊東港で取れた新鮮な魚介が食べられる店
2024.09.22. 家族と1匹で三連休中日お店は大盛況のなか、ペット席は空いていてすんなり入店♪サーモン帆立いくら丼2180yを私と息子は帆立バター焼き580yも!妻は刺し盛り、娘はすき焼き^_^みんな美味しそうだな。見た目通り厚くて食べ応えあって美味しくて、中にいる海苔も美味しくて。大変満足でした。ごちそうさまでした。また行きます。
伊豆高原駅から徒歩7分! 美味しい鮪と稲取港から仕入れた金目鯛が食べられる店
頭トロが美味しい!
[ 伊豆高原駅徒歩12分] 伊豆で獲れた新鮮な地魚や金目鯛を味わえる和食処
伊豆旅行のお昼で利用したお店。 メニューは海鮮系や揚げ物系のお膳があります。 今回は金目鯛の石焼丼を注文しました。 スプーンで身をほぐしてご飯全体を混ぜ込み特製の醤油をかけて頂きました。ワサビも付いていて味のアクセントになります。 最後に昆布茶を回し入れて食べましたが、いろんな旨みが凝縮されており美味しかったです。
地魚のお寿司が旨い。おまかせコースも楽しいお寿司屋さん
極上にぎり! 初めてお高価そうな。敷居が高いお店に行きました笑 こんなビンボー人が行って良いのだろうかと思いつつ。 ホタテがこんなに甘いなんて! 海老がこんなにもプリプリしてるなんて! ウニがこんなにも濃厚で甘いものだったなんて! シャリが少ないせいか、ネタが主張されとっても美味でした! とっても美味しかったよ^ - ^ んー!贅沢です!
絶品ロールキャベツが人気、サクサク天ぷらもおいしいお蕎麦屋さん
お店の前を車で通りました。数年前にお友達のおすすめで伺いました。改めて検索すると、投稿忘れてました。 桜通りから横に入り、200メートル位でしょうか。別荘地に、この近辺は飲食店が集中し、故梅宮辰夫さんプロデュースした漬物屋さんや、入り口にクルーザーが鎮座するお寿司やさん、イタリアン料理店、少し先には蕎麦屋さんもあり、昼も夜も賑わってましたが、大分、お店も入れ替わったり閉店したりで、こちらを除き元の静かな別荘地へと戻りつつあります。 こちらは、キャベツロール(ロールキャベツ言わないのがこだわりだと思います)が看板メニューです。ソースはトマトベース、醤油和風出汁など選択できます。 場所柄、お刺身など魚料理もありますが、キャベツロールは皆さんがお召し上がでした。 矢張り、看板メニューがあるのは強みですね。ミシュランガイドよろしく、国道から離れても、車で来れる、近くの皆さんは散策がてら歩いて来れるので重宝される様です。
伊豆の新鮮な地魚を使ったパスタランチなどが人気の隠れ家的イタリアン
シーフードパスタを食べましたが、最高でした!地のものもつかい&美味しい☆近所の人もきてました。美味しいグラスワインと素敵な時間を過ごせました♥️
清々しい伊豆高原の、静かな別荘地の中にある隠れ家的な和食の店
小降りの雨の中、伊豆高原駅の桜並木、桜のトンネルを見物がてらランチでうがいました。 過去に何度か伺おうとしましたが、タイミングが合わずでした。 ランチは予約が出来ないので、開店時間を目指して訪問、5分前の到着で三組目、私たち夫婦はカウンターの真ん中位の席にご案内いただきました。周辺の別荘のお客様が多いと思います。女性三人組や、家族連れ、そして私達の様な夫婦組みなど比較的ご年配に人気です。 定番のランチ以外に季節のランチコースがあり、今回はお花見コースをオーダー。 内容はメインが少し小さめの海鮮丼、お魚はかんぱち、鮪(たたき)、しらすの三点盛りです。お刺身の下には海苔がたっぷり敷かれていました。 お料理が二品付きました。稚鮎の天麩羅は、7センチ位のものがさくっと揚がり、鮎のほろ苦さが口いっぱいに広がります。 もう一品は金目の煮付け、牛蒡添えです。 柔らかく、決して煮しめではなく上品に仕上がってました。 箸休めのポテトサラダ、味噌汁、香の物、これらが全てが大きめのお盆で供されます。 味の話ではありませんが、ご主人の手捌き、段取りが良かったですね。 開店から15分で満席、メニュー数が少ないとはいえ、アラカルトの刺身の薄造りで一杯やっているかたや、魚もの以外にステーキもありの中、たった一人で手際よく調理されてました。 奥様が段取りとフロア係の様です。 食後にコーヒーついてます。 外でお待ちの方もいる様でしたので、コーヒーをさっといただき、お店を後にしました。 こちらテイクアウトやお弁当もあります。 お弁当は前日までの予約だそうです。 次回は夜に伺いたいと思います。
伊豆の鮮魚を美味しく調理。魚介を堪能できます
伊豆旅行記その③ 初日の晩ごはんは、金目鯛の煮付け目当てに二本松へ♪ 駅からも離れているためタクシーで向かうことに。 店内はほぼ満席。事前に予約していて正解でした。 立地は必ずしもいいとは言えないのに、人気の程が伺えます。 メニューはどれもボリューミー! お刺身は写真のもので1人前というのだからおどろきです! ☆マンボウの酢みそ和え(お通し) マンボウってはじめて食べましたが、 くせがなく歯ごたえがあっておいしかったです! ☆刺し身盛り合わせ(1人前) やはり伊豆、海鮮は間違いなくどれもおいしい♡ さばの締め具合も控えめで、鮮度バツグンです。 ☆ねぎま串 串メニューもあります。 もも肉が大きくてびっくり!ネギのこげ具合もたまりません♡ ☆金目鯛の煮付け 2人で行ったので小さめのものを取り置いてもらっていたのですが、 大将の「大きい方がおいしいから!」という勧めにあらがえず(笑)。 濃いめの味付けに身体の白米レーダーが反応し、 思わずご飯を注文してしまいました! そしてご飯もたっぷりサイズ。泣 身がとろとろで皮目は香ばしく、とってもおいしかったです。 ここまで食べてかなーりお腹いっぱいに。 伊豆初日、大満足で締めくくりました〜!
すぐ近くの魚料理、和食屋さんには何度も伺ってるのに初訪問です。家内は春に一度チェックした様ですが、ランチ営業、セットメニューのみで行きそびれてました。 実際に伺うと、庭に面した2階席の目の前に大島、利島、御自慢の中国庭園(紹興園)が一望でき、眺めも充分な逸品です。 初回でもあり予約時に「飲茶おすすめコース」をお願いしておきました。 席に着くとコース内容と、選べる中国茶を説明いただきます。 家内はビール(アサヒプレミアム小瓶)、私はお茶で乾杯。 先ずはオードブル盛り合わせ(クリームチーズに皮蛋を混ぜたもの、豆腐のピーマンソース※ピリ辛、春巻、ほうれん草胡麻ソース、蒸し鶏紹興酒風味、蓮根揚げ物の6品)が真っ白なお皿に半月状に盛り付のセンスも良かったです。どれも、お酒の摘みに最適で、自然と家内のピッチも上がります。クリームチーズと皮蛋は比較的簡単なので、後日、家でもオードブルとして出てくると思います。 続いて飲茶の定番蒸し物、6品(海老餃子、豚肉焼売、野菜焼売、焼き餃子、焼豚饅頭、蟹焼売)、これらをお好みで酢、醤油、自家製辣油でいただきます。しっかりお味は付いてますのでそのままでも充分です。熱々の蒸し物は、どれも美味しくお茶も進みます。お茶はお湯がポットでサーブされるので、たくさん頂けます。 蒸し物には、一緒にお粥をお好みでいただけます、本日は干し貝柱のお粥に、小口ねぎ、針生姜、刻んだ搾菜をのせていただきます。 点心の7品目は「揚げ物」でした。肉と野菜の甘めの餡を米粉で包み揚げたもので、これもそのままでいただきました。 最後はデザート盛り合わは胡麻饅頭、フルーツ三点盛り、チーズケーキです。紅茶が欲しくなりましたが、最初のお茶が熱い湯を注ぐと、まだまだ楽しめました。 周りの多くの方も飲茶コースご殆どでしたが、お料理をお召し上がりの方が一組いらっしゃいました。この季節は上海蟹を使った料理がお勧めとのことでした。 お会計の後は、自慢の中国庭園を散策し、写真に納めて帰りました。是非、次回の伊豆高原訪問時には友達と一緒に伺いたいと思います。
家内が気になるお店にリストアップしてました。 車で近くを通ったので、先ずは下見も兼ねて訪問しました。丁度、ランチが終わり後片付けをされてました。 奥様とご主人が出てきてくださり、少しお話を伺いました。とても感じの良いご夫妻で、お料理を頂戴する前に、居心地、雰囲気の良さを強く感じ、3日後の夜を予約しお友達と4人で夕食で訪いました。 初回なので高いお任せコースではなく、先ずは御決まりの和膳から選びました。※お任せコースは事前予約が必要です。 家内とお友達は黒毛和牛のばた焼き、私は金目鯛の煮付けにしました。いずれも前菜10点盛り、デザート、コーヒーが付きます。 前菜盛り合わせは、お盆に小さな猪口や小鉢がとろこ狭しとのり、思わず迷い箸をしてしまいます。 野菜料理が中心で和え物、酢の物、養老海老や鶏竜田揚げもあり、これで充分に一杯やれます。私はノンアルビール、家内は生ビールです。 頃合いを見計らって、主菜の登場です。ばた焼きはすき焼き用の薄切り肉をさっとバターで炒めたものを、醤油ベースに辛子を加えたソースにつけていただきます。 付け合わせは、キャベツなど生野菜です。 私の金目の煮付けは兜半身と大振りの切身、身はふっくらで、箸を入れると真っ白で上品な煮付けです。稀にお煮しめになった茶色のものを見ますが、こちらのは違います。一緒に煮た牛蒡も美味しかったです。 更に鮪の刺身、茄子、白和えの小鉢がついててお得感満載です。 ご飯は筍ご飯、お代わり自由で2回もお願いしてしまいました。味噌汁、香の物ももちろん付いてます。 食後のデザートは、伺った日はぜんざいでした。最後はコーヒーです。ヘレンドの高級カップでいただきました。 伺うと、以前ご夫婦は軽井沢でヘレンドなどハンガリーの食器のお店をなさってた事もあるとの事で、カップボード内に一部展示されてました。 近いうちに再訪したいと思います。
伊豆・伊東で焼肉&海鮮が楽しめる日帰りバーベキュー!お手頃~プレミアム食材まで
伊豆高原 個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの個室ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!