更新日:2024年10月02日
海鮮丼が美味しい!伊東港で取れた新鮮な魚介が食べられる店
2024.09.22. 家族と1匹で三連休中日お店は大盛況のなか、ペット席は空いていてすんなり入店♪サーモン帆立いくら丼2180yを私と息子は帆立バター焼き580yも!妻は刺し盛り、娘はすき焼き^_^みんな美味しそうだな。見た目通り厚くて食べ応えあって美味しくて、中にいる海苔も美味しくて。大変満足でした。ごちそうさまでした。また行きます。
伊豆高原にある美味しいイタリアン
伊豆高原の静かな住宅街にあるイタリアン。 予約してディナーに行きました。 訪れた日は予約客4組のみの営業で予約無しの人はお断りしてましたのでディナーは予約必須かもしれないです。 あさりとムール貝のトマトソテーとピザのハーフ&ハーフを注文。 あさりとムール貝のトマトソテーはプリッとした貝の旨味が味わえます。 一緒について来るガーリックトーストにエキスを吸わせて食べるのが美味しいです。 ピザはカプリチョーザとチチニエッリにしました。 ピザ窯で焼いているため外側パリっと生地が美味しいです。 カプリチョーザの方が好みでしたがチチニエッリも美味しかったです。 #予約がおすすめ #ピザ窯
伊豆高原駅から徒歩7分! 美味しい鮪と稲取港から仕入れた金目鯛が食べられる店
頭トロが美味しい!
絶景の露天風呂の後に、美味しい料理が食べられる温泉施設の中のレストラン
2024/09/07(SAT) 赤沢温泉ホテルに一泊旅行。 宿泊者は無料でこちらの日帰り温泉へもチェックイン前後で入れます。 インフィニティ風呂でのんびり。 ホテルの温泉も良いけどこちらの海との一体感は開放感抜群です。 まだ朝食でお腹いっぱいだけどここの窓際の席でランチしたいとやって来ました。 やっぱりここは金目づくしの定食で。 煮物、焼き物、お刺身全て金目の贅沢な定食。 煮物はホテルの方が美味しかったけど満足。 温泉入ってお魚食べにお泊りでも日帰りでも又来たいです。
季節のこだわり、化学調味料は無添加。人気の支那そば屋
on November 9, 2024 「支那そば醤油」(¥750)★★★ 「岩のり」(¥150)★★★ * 税込価格
きんめあぶり丼はオススメ。伊豆高原の美味しい魚介・海鮮料理のお店
伊豆高原駅でランチに金目炙り丼をいただき美味しかった~
伊豆高原駅から徒歩13分、森の中に佇む茶屋宿で楽しむ四季折々の日本料理
温泉の後にカフェ利用。甘味をもっとたくさんの人に味わってほしいという思いから昼間はカフェとしても利用できるようにしているみたい。 同じ通りには人気で混んでいる店が多いが、ここは穴場。 あんみつセットを注文。 抹茶や緑茶、コーヒーなどを選べる。 緑茶はおかわりができ、コーヒーは330円でおかわり可能。 これは美味しい。
[ 伊豆高原駅徒歩12分] 伊豆で獲れた新鮮な地魚や金目鯛を味わえる和食処
伊豆旅行のお昼で利用したお店。 メニューは海鮮系や揚げ物系のお膳があります。 今回は金目鯛の石焼丼を注文しました。 スプーンで身をほぐしてご飯全体を混ぜ込み特製の醤油をかけて頂きました。ワサビも付いていて味のアクセントになります。 最後に昆布茶を回し入れて食べましたが、いろんな旨みが凝縮されており美味しかったです。
地元静岡の素材を使った料理が美味しい、イタリアンのお店
自家製スパゲッティボロネーゼとシーフードグラタンを二人でいただきました。 サラダ、スープ、パンかライス、ドリンク付きです。 スープが凄く美味しかったです。
新鮮な地魚をご堪能あれ、伊藤高原のおいしい回転ずし
伊東にプチ移住 こちらは海沿い 135号線にあるお店 店舗は湯河原、伊豆高原の2店舗 伊東にプチ移住の為 晩御飯用にテイクアウトで 湯河原店はしょっちゅう目にしますが 今回初利用になりました 注文は基本2貫だそうですが、物によっては一貫から 本マグロ中トロ つぶ貝 金目鯛 コハダ 地魚天然ぶり シャコ ホタテ 玉子 炙りサーモン お新香巻 3700円程 「マグロは特に色が変わりやすいので、お早めにお召し上がりください」との事 やはりちょっと色変わっちゃいましたが… 小ぶりのシャリは 酢加減も丁度良い塩梅 随分久しぶりに食べたシャコ その他のネタも美味しかったです 接客も丁寧で感じの良いお店です 次回は是非店内で味わいたいお店ですね(^-^) #地魚もある回転寿司 #湯河原店 #伊豆高原店 #広い駐車場 #2024/3月
プレート料理やデザートピザがアートのように美しいお洒落ダイニングカフェ
雰囲気良く、メニューも豊富で美味しかったです✨
地魚のお寿司が旨い。おまかせコースも楽しいお寿司屋さん
極上にぎり! 初めてお高価そうな。敷居が高いお店に行きました笑 こんなビンボー人が行って良いのだろうかと思いつつ。 ホタテがこんなに甘いなんて! 海老がこんなにもプリプリしてるなんて! ウニがこんなにも濃厚で甘いものだったなんて! シャリが少ないせいか、ネタが主張されとっても美味でした! とっても美味しかったよ^ - ^ んー!贅沢です!
伊豆高原駅近く(というか隣)にあるお店。 ミクニシェフの店です。 伊豆の海の幸を使ったお料理がいただけます。 パンもあるので、かなりお腹いっぱい(^^) パンは、ブラッシングオリーブと、伊豆のアオサを使ったものです。 クリスマスやお正月、お誕生日など特別なときに来たいかもです。
ペット同伴OK、新鮮魚介をリーズナブルに楽しめるお店
皆様の投稿を参考に金目鯛の煮付けを頂きました!投稿通り最高でした(♡´艸`) お店の方に金目鯛は焼きがお薦めとの事。 ご親族の方が漁をなさってるそうです。
絶品ロールキャベツが人気、サクサク天ぷらもおいしいお蕎麦屋さん
お店の前を車で通りました。数年前にお友達のおすすめで伺いました。改めて検索すると、投稿忘れてました。 桜通りから横に入り、200メートル位でしょうか。別荘地に、この近辺は飲食店が集中し、故梅宮辰夫さんプロデュースした漬物屋さんや、入り口にクルーザーが鎮座するお寿司やさん、イタリアン料理店、少し先には蕎麦屋さんもあり、昼も夜も賑わってましたが、大分、お店も入れ替わったり閉店したりで、こちらを除き元の静かな別荘地へと戻りつつあります。 こちらは、キャベツロール(ロールキャベツ言わないのがこだわりだと思います)が看板メニューです。ソースはトマトベース、醤油和風出汁など選択できます。 場所柄、お刺身など魚料理もありますが、キャベツロールは皆さんがお召し上がでした。 矢張り、看板メニューがあるのは強みですね。ミシュランガイドよろしく、国道から離れても、車で来れる、近くの皆さんは散策がてら歩いて来れるので重宝される様です。
清々しい伊豆高原の、静かな別荘地の中にある隠れ家的な和食の店
小降りの雨の中、伊豆高原駅の桜並木、桜のトンネルを見物がてらランチでうがいました。 過去に何度か伺おうとしましたが、タイミングが合わずでした。 ランチは予約が出来ないので、開店時間を目指して訪問、5分前の到着で三組目、私たち夫婦はカウンターの真ん中位の席にご案内いただきました。周辺の別荘のお客様が多いと思います。女性三人組や、家族連れ、そして私達の様な夫婦組みなど比較的ご年配に人気です。 定番のランチ以外に季節のランチコースがあり、今回はお花見コースをオーダー。 内容はメインが少し小さめの海鮮丼、お魚はかんぱち、鮪(たたき)、しらすの三点盛りです。お刺身の下には海苔がたっぷり敷かれていました。 お料理が二品付きました。稚鮎の天麩羅は、7センチ位のものがさくっと揚がり、鮎のほろ苦さが口いっぱいに広がります。 もう一品は金目の煮付け、牛蒡添えです。 柔らかく、決して煮しめではなく上品に仕上がってました。 箸休めのポテトサラダ、味噌汁、香の物、これらが全てが大きめのお盆で供されます。 味の話ではありませんが、ご主人の手捌き、段取りが良かったですね。 開店から15分で満席、メニュー数が少ないとはいえ、アラカルトの刺身の薄造りで一杯やっているかたや、魚もの以外にステーキもありの中、たった一人で手際よく調理されてました。 奥様が段取りとフロア係の様です。 食後にコーヒーついてます。 外でお待ちの方もいる様でしたので、コーヒーをさっといただき、お店を後にしました。 こちらテイクアウトやお弁当もあります。 お弁当は前日までの予約だそうです。 次回は夜に伺いたいと思います。
麺の硬さがちょうどいい、せいろが美味しいお蕎麦屋さん
あまぎころころおろしそば。 要はなめこおろしそば。 でも良く考えられてて、 美味しい! 小さめな、なめこ。のり。かまぼこ。わさび。多めのおろし。バランスが良くまた食べたい。 喫煙は外。
天然のえびを使用した、ぷりぷり食感の大きなえび天が絶品の蕎麦店
静岡県の伊東市にあるお蕎麦屋さんです。なんとなく入ったのだけれど、すごく美味しい。手打ちの乱切り蕎麦が、氷水で丁寧に閉めてある感じ。ジャンボ海老フライも絶品。五目うどんも美味しい。 #お月見キャンペーン #乱切り蕎麦が絶品
季節を感じさせるコースが人気、丁寧に打たれた絶品の創作うどんのお店
オーナーの心のこもったお料理です。 ひとつひとつがとても美味しい。 6品前菜と茶碗蒸し、おうどん、小さいごはん デザート付きを頂きました。 遠方なので、なかなか伺えないのが残念です。
伊東市にある伊豆高原駅付近の洋食店
この日は危うくディナー難民になるところでした。 良く伺うイタリアン、和食屋さんともにタッチの差で予約が入らず。遅めの時間をご案内頂きましたが断念して、こちらを急いで予約入れました。 伊豆地方に少しお客様が戻ったのなら、良いことだと思います。 此方は別荘地内にありとても静かな雰囲気です。 席数は四席と少ないので、予約して伺うのが良いですね。 ディナーはお得なフルコースや、サラダ又はスープ、メインの簡単なセットもあり、手軽にフレンチ、洋食が楽しめます。 私は、帆立と白身魚のボンファムにミニサラダとデザート、コーヒー。家内は復刻メニューのタンシチューセットにしました。 家内はサラダと共にビールで喉を潤し、私は運転があるのでノンアルビールで我慢です。 ボンファムと言うと、どうしても舌平目にマッシュルームのスライスや微塵切りを入れたグラタン仕立て、オーブンで熱々に少し表面に焦げ目の着いたものを想像します。此方のボンファムはさっぱり目のグラタン仕立て、仕上げの赤胡椒の粒が茶色いグラタン表面との対比でコントラストが綺麗でした。 余ったソースは、パンに付けていただきました。 家内のタンシチューは、とろとろの舌にたっぷりのデミグラスソース、付け合わせの温野菜も人参、馬鈴薯、隠元とオーソドックスでした。ボリュームもしっかりありました。 デザートの抹茶プリンには白玉と、小豆が入り和のテーストです。家内のセットはオレンジのゼリー寄せでした。 食後にゆっくりコーヒーをいただきました。全般的に家庭的雰囲気の中、肩肘張らずにいただけます。次は友人と訪いたいと思います。
伊豆高原 ディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのディナーのグルメ・レストラン情報をチェック!