更新日:2025年02月03日
岐阜駅前で、行列の出来る餃子屋さん
18:00に列に並び、19:34に着席。店の席は何故かカウンターが7席も空いた状態で、お客様は寒い中外で待っています。店の運営は効率的ではないです。もっと効率よく回せば、行列も少し減るのではと思ってしまう運営です。ちなみに並んでいる時に18:20頃に事前注文を受け付けるが、意味があったのか不明で、着席後料理が来たのは19:46。とここまで不満をいろいろ書きましたが、餃子は確かにうまいです。悔しいけど、もっと食べたいと思う旨さです。肉汁プシュ〜で具も皮も美味いし、熱々です。海老炒飯もパラパラで地味に美味いです。最後にお支払いをして、ご馳走様でしたと言うも、レスなし。こんなに並んで、こんな感じの店だけど、餃子はもう一度、1人で4人前くらい食べたいです。
担々麺日本一!の呼び声が高い、有名中華料理店
チャーハンが軽くてしっとり、これは美味い! 担々麺は細麺でスープは薄味、好みは分かれそう ウニ入り餃子は潰すとウニ風味の汁が口に広がり、おおーって感じですかね
どれも丁寧につくられた、爽やかな味わいの四川料理
ランチに単品 麻婆豆腐 酢豚! 最高でした。 ただお隣の方の水餃子!!次は、ランチだし、それ!
加納駅近くの餃子が食べられるお店
【海老天国】 休日昼飲み、岐阜加納の町中華 中山道の古い町並み近く 餃子のおじさん看板が魅力的 この看板を見たくて訪問 接客応対が丁寧 キリンラガー大瓶(枝豆サービス付き) ミックス餃子(海老餃子3+肉餃子3) 海老チャーハン ぷはぁ〜! 町中華のカウンターで飲む瓶ビール 大瓶633は格別の美味しさ まるごと海老入りの餃子! 肉餃子どちらも美味しい! そして海老のせチャーハン このチャーハンはしっかり焼き 熱々パラパラ美味しいです 大満足です ごちそうさまでした
麻婆豆腐が食べたくて行ってきました。 麻婆豆腐、焼き小籠包、海鮮春巻きを注文! 麻婆豆腐、かなりのオイル系ですね。 でもオイルを切って食べれば、山椒もしっかり、挽肉もしっかり美味しさ感じます! かなり好きな系の麻婆豆腐の味です(´m`) いつも思うのですが、オイルは後で足してるのかな?冷めないようになのかな?私は食べれないけど、オイルまで食すのかなー?(´−`) 焼き小籠包は普通かな、あつあつではなく何故か冷めてました。 海鮮春巻きは海老の旨味もしっかりで、長くて美味しいです! ごちそうさまでした。 美味しい中華居酒屋さんです( ´ u ` )
安くてボリュームたっぷりの中華が頂ける、岐阜にある人気の中華料理店
安定の早田飯店。 相変わらず量が多い。 色々食べたい人は シェアするのがおすすめ いま、11時から14時までしか やってなくて遅い時間やってないので 注意⚠️ 昼時は混み合うよ ▶早田飯店 本店 ▶〒502-0847 岐阜県岐阜市早田栄町3丁目38 ▶月火休み ▶駐車場あり³₃ #岐阜 #愛知 #グルメ #岐阜グルメ #愛知グルメ #ランチ #ディナー #旅行 #観光 #trip #お酒 #meatlovers #肉スタグラム #foodie #food #dinner #時差投稿 #中華ランチ #町中華 #岐阜中華
岐阜の河原町を観光する際にお勧めの、中華料理店
今日のランチはル・シノワかわで。 ランチ2900円のコースです。 前菜3種、コリコリ、海老はプリプリ、むね肉はしっとり(下に湯葉有)です。 スープは溶き卵も入った濃厚スープ。少し濃いめのお味でした。 点心の皮はモチモチ。豚とエビの焼売は湯葉の皮です。お味はしっかり付いてます。 ホタテの炒め物。 ホタテが美味しい!! 葱が美味しい!! 豚肉は柔かーい!! とびこのチャーハンはプチプチ食感が楽しいです。 デザートの杏仁豆腐と胡麻団子。定番ですがやっぱり美味しいです。 コーヒーもついています(写真とりわすれです) 全体的にしっかりしたお味でした。 美味しくいただきました
焼肉と中華が夢のコラボをしている中華店
念願だった『あかね屋』さんにやっとお邪魔しました。 鳥焼き、カルビ、コブクロ、焼き餃子、トマト麻婆、タンメン、そしてジビエです。鹿肉、真鴨三種盛り(ロース、骨つきカルビ、皮)いずれも焼きで頂きました。どの肉も脂が甘く、黒胡椒が旨味と際立たせています。呑んで喰らってお一人様10,000円弱しましたが、満足感一杯の内容でした。特に真鴨(野生だそうです)は値段は張りますが一度食べて見る価値があると思います。兎に角どの料理も美味しい。次は、お値打ちな4,000円のコースかなぁ。
大正海老のチリソース成都風が絶品と評判の中華料理店
岐阜の中華ミシュラン二つ星「中華hiro」です。 いつ来ても美味しいです。 特に季節の野菜等をふんだんに使ってるので新たな発見があります。 1 羽島でとれた糖度13度のジャガイモ「インカの目覚め」のフライキャビア添え 2 車海老とクラゲの冷菜 3 愛知県幡豆の加藤農園のフルーツトマトとモッツァレラチーズを入れた春巻き 4普通の小籠包とトリュフ風味の小籠包。トリュフはタレをつけずに香りを楽しむ 5 ホタルイカと菜の花の腐乳炒め 6 フカヒレのステーキ 7 大分豊後水道の白アマの甘鯛とアスパラの蒸物 8 ふわふわ蟹たまごはん 9 ハチミツのシャーベット、ピーナッツ団子
冷凍餃子の持ち帰りもできる美味しい餃子屋さん
岐阜駅前の宿泊先だったので駅近くな餃子屋さんに行ったら既に餃子売り切れだったので、次の日のランチにと思ったら定休日(笑) 岐阜県でホワイト餃子が食べられるとは思っていなかったのでこちらにお伺いさせて頂きました。 焼き餃子 20個 ¥960 厚めの皮を揚げ焼きにした独特の焼き方なので中身の餡は火傷寸前までの熱さです。 酢とラー油のタレをたっぷりと浸けても熱々の餃子はめちゃめちゃ美味しいです。 餃子と箸休めの漬物と水だけのランチでしたがお腹いっぱいになりました。 #揚げ焼きの餃子
両面焼きそばがお勧めの、岐阜市中華料理の老舗のひとつ
金華山散策の帰りです。メニュー表の左上にある「両面焼き焼きそば」なるものを注文しカウンターで待機。 カウンター前に厨房があり、中華鍋をふる音が心地よく聴こえます。 固さともちっとさが、あわさった麺に肉と野菜を餡でからめた具材がのってます。うすい皿だなー。 美味しくいただきまきした!
いつ行っても混んでいる昔ながらの中華のお店
ベコバチ天津飯チャーシュートッピング 満席で約30分ほど待ちました。 さすがの人気店です。 ベーコン、コーン、バター、チーズがのった天津飯にチャーシューをトッピング。 これでもかとのった天津飯は絶品です。
ベトコンラーメンの美味しいお店、ボリューム満点、辛くてうまい
rettyで気になっていた香蘭さんに初訪問、ニンニクたっぷり、唐辛子たっぷりでボリューム満点のベトコンラーメンをガッツリ完食、ベストコンディションになりました。^○^ 着丼してビックリ、めっちゃデカい。 ニンニク、モヤシ、麺、スープどれもボリューム満点で辛旨です。^○^ 汗をポタポタと滴らせながらも、スープまで飲み干してとても満足しました。^○^ べとこんラーメン 醤油 1,000円 次回は皆さんオススメの塩べとこんにしたいです。 ご馳走様でした。(^○^) #食べ応え満点 #べとこんラーメン #ベストコンディション
1つ1つの料理が本格的。デザートも大満足のオシャレな雰囲気の中華店
美味しい麻婆豆腐との事で行ってきました。 店内は2階を通ってまた一階へ面白い作りです。 土鍋麻婆豆腐、花巻、海鮮海老春巻きを注文。 麻婆豆腐、うーん、けっこう色々足りてない味。これが名物か(*・ε・*) 海鮮海老春巻き、味は普通だけど小さいです。 物足りなさ残るお店。 ごちそうさまでした。
ワンタンメンもおすすめ、黄金炒飯も気になる、美味しい中華料理屋さん
行ってみたかったお店行けました! なかなか雰囲気ありますね、知ってないと入りづらいかも(´m`) 麻婆豆腐、焼き小籠包(店主おすすめ)を注文! 麻婆豆腐、岐阜には珍しくオイル系です。でもしっかりひき肉の美味しさも感じますし、濃厚な旨味がオイルの中に閉じこもってます。 辛さは少ないけどこれは美味しいです(´ー`) 焼き小籠包、食べ方もあり、見た目も可愛い!笑 大ぶりな小籠包は厚手の皮も中も美味しい! 全然アリですね! 他にも名物?海老ワンタン麺、チャーハン各種など食べてみたいメニューがいっぱいでした! ごちそうさまです。 岐阜の〆にはここ来ます( ´ u ` )
もちもちした手作り餃子オンリーを提供しているお店
手作りの焼餃子・水餃子、メニューはこれと、ドリンクだけ。 ビールを頼み、飲みながらしばし待ちます。 まずは来ました水餃子、大ぶり、もちもち、分厚い手作りの皮、ニラ・ニンニクが効いた餡、笑みが溢れます。 続いて焼餃子、キャベツの上に熱々の餃子、思わずかぶりつぃて、あつ、あっちっちぃぃぃ~特製タレ、たっぷりのすりニンニクを足して、頂きます。 餃子はいずれも12個700円、ちょっと足らないかなと思う人には1.5人前あるみたい。 このひょうたんさん、岐阜駅前、今はなき餃子の名店「八起」とよく似ています。 お弟子さんかな?と思っていたら、なんと兄弟だったのですね。源流は母上からとのこと。 満州の餃子が伝わってきているのですね。 またきます。
美味しい中華をリーズナブルに、餃子中心の中華が味わえる全国チェーン店
いつもの王将、安定の千手堂店。 いつもの餃子x4 新メニューの辣菜麺、赤茶色のスープ、野菜、花椒の香り。これは麻辣麺だね。 レギュラー入りするかも。
岐阜市にある田神駅からタクシーで行ける距離の中華料理店
岐阜の美味しい中華料理! 《大人気の絶品エビチリをランチで》 ~ホテルシェフが作る本格中華料理~ 元ホテルシェフが作る 「エビチリ」が絶品だと噂を聞くが なかなか伺えなかったお店 やっと行ってきた 繁盛店の為 オープンと同時に入店 日替わりランチと焼豚入り焼き飯ランチは 税込1100円 私のお目当てのエビチリが ランチ提供されていて良かった 税込1500円 店内は中華と言うよりカフェタイプ ‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧✦ おすすめ ◎エビのチリソース炒めランチ 1500円 ・エビのチリソース炒め ・野菜サラダ ・ザーサイ ・バンバンジー ・天麩羅(玉ねぎ・かぼちゃ) ・中華スープ ・ココナッツミルク デカめのエビがピリ辛・辛うま 何故だかシンプルな野菜サラダが めちゃめちゃ美味しい 野菜の種類?ドレッシング?とにかく旨い 鶏出汁淡白スープには穂先メンマや野菜 ホッコリ癒される メイン級のバンバンジーや天麩羅も旨し ココナッツミルクまでついて このクオリティのエビチリランチは かなりお値打ちだ #エビのチリソース炒め #日替わりランチ #岐阜市で人気の中華料理店 #ココナッツミルク #中華名菜成華
ラーメンにニンニクがゴロゴロ入っているベトコンラーメン発祥のお店
【岐阜 羽島】スタミナたっぷり元祖ベトコンラーメン!ベトコンラーメン(550円)、ゲソカラアゲ(600円)、瓶ビール(500円) 柳家に来るために岐阜へ。ちょうど先週大好きなケンミンショーで岐阜特集をしていて気になったベトコンラーメンのお店にやってきました。名古屋から電車で1時間、暗い住宅街を抜けてぽてぽて歩きながら。 テレビでは行列になってたのでビビってましたがタイミングよく10分待ちくらいで入れました。ご夫婦2人でやられてるようで、30席くらいありそうなのにすごいオペレーション能力・・・。席に通されるというより空いた席に座るっていうスタイルっぽい。 まずはゲソカラ。岐阜県民は鳥じゃなくてゲソだ!ってケンミンショーに出てたお兄さんが言ってた。めちゃでかい!!これだけで腹いっぱいになりそうw 一口食べるとサッッッックサクの衣にジューシーなゲソ。めっちゃ美味いやん!塩コショウをちょびちょび付けながらビールと一緒にいただくと美味い。もう半分以上瓶ビール飲んじゃった。 遅れて登場、ベトコンラーメン!ニンニクの香りがすごいね。ベトコンとは「ベストコンディション」の略で元気になるラーメンみたい。細麺にスープがよく絡み鶏ガラ豚骨味に、ピリ辛スープが効く。台湾ラーメンっぽいけどまた違う。ニンニクが美味いね。 ベトコンラーメンも美味かったけど、ゲソカラにハマったなw
黒酢の酢豚が人気ナンバー1の中華料理店
2月某日。 いつもお世話になってる同業先輩と芥見での仕事中、ランチで近くの 庸園さんへ。 いつもスープ系がないとダメな人ですが、店主一人で大変なので、この日は先輩と同じものを注文。 選べる一品セット 1340円。 ① エビと玉葱とピーマンの黒胡椒炒め ② ごはん ③ サラダ(棒棒鶏) ④ 玉子スープ ⑤ 杏仁豆腐 ピリ辛胡椒のエビ達がご飯と合う。 この黒胡椒タレだけでご飯が食べれる。 締めの杏仁豆腐がピリピリした口に優しい。
岐阜市 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!