水曜日はグルメの方々と陽気なイタリア人シェフルカのセンス溢れるランチ。 予約必須。美味しいイタリア料理とイケ面ルカの両方が楽しめる為、全員女性。笑。 長良川沿い鵜飼ミュージアムの前です。倉庫を見事リノベーション。立地も良い。 既に満席。ルカも料理に格闘しております。でもウインクと笑顔は忘れない。 最高のエッセンス。♪( ´▽`) 本日はBコース。 パスタは五種類から選択。 複雑な内容なのでベースが違う上から3種類を選びシェアをする事に。 前回焼きリゾットが気になってました! 先ずは名物クロケットにハードチーズ。これはビールを頼むしかないやつ。 続いてフォカッチャ、前菜に石川県産サゴシを軽く炙ったミキュイのカルパチョに蕪の葉ソースにウイキョウのライスペーパー乗せ。 絶妙な炙りとライスペーパーの食感。ざくろとイタリアの食用花ポリジンが色彩を豊かにさせています。 オープン以来確実に腕が上がってる。 ルカワンダーランド。 もうワインもお供にボーノするしかない! 出来立てパスタ先ずはイタリアンスタイルラグー、カリーフラワー、アンチョビ。 ラグーにはホロホロの牛頰肉がゴロリ。 濃度のあるラグーである為かアンチョビ感は感じられなかったものの奥深い赤ワイン煮込みラグーにアルデンテパスタが絡み最高にボーノ。 焼きリゾット、温玉添え。 ほのかなチーズリゾットの上下はカリカリのオゴゲ状。ソースと崩した半熟卵を口に運ぶと顔がほころぶ逸品ψ(`∇´)ψ。 シェアと言うより、ほぼ取り合い。 会話しながらも目線は食べ物。ソースまですくう。 ムール貝とブロッコリーのパスタは口直しの様な優しい味。ムール貝は殻ごとを想像してましたが、殻は外されており貝もたっぷり、ビジュアルかさ増し演出より食べやすく、ムール貝そのものの旨味が出ております。 釜飯、ピビンパのオゴゲやグラタン、ドリアのチーズのフチ、焼きパイスープのフチカリカリが楽しみで食する私には焼きリゾットの軍杯。♪( ´θ`)ノ 奥さんの作るイタリアのデザートまでもがパンナコッタや柿、ケーキと夢のパレット。これにはエスプレッソです。 やっと皆が満足して穏やかな会話に戻る。 今日も一つ一つの拘りとセンス、全てが間違いなく美味しかった♪。 毎回ご夫婦でのお見送りも有り難う。 次回は夜にルカと奥さんの会話と料理とワインを堪能しよう。 グラ〜チェ。
Mai Hosodaさんの行ったお店
-
ERICK SOUTH 八重洲店
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
菜香新館
元町・中華街駅 / 広東料理
- ~5000円
- ~20000円
-
札幌ドミニカ 京橋銀座店
銀座一丁目駅 / スープカレー
- ~1000円
- ~2000円
-
ラ ココリコ 上野店
上野駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
金のイタリアン
池袋駅 / イタリア料理
- ~1000円
- ~4000円
-
晴々飯店
上野駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
ザ ソウドウ ヒガシヤマ キョウト
祇園四条駅 / イタリア料理
- ~5000円
- ~10000円
-
萬珍樓 點心舗
日本大通り駅 / 飲茶・点心
- ~2000円
- ~5000円
-
Bagel&cafe CROCE
奥町駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
チャントーヤ ココナッツカリー
淡路町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
サイアム オーキッド 八重洲地下街店
京橋駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~3000円
-
ザ・コーナーハンバーガーアンドサルー…
国際センター駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円
-
CroatiaRestaurant Dobro
京橋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~10000円
-
ベトナム料理 コムゴン 京都店
烏丸駅 / ベトナム料理
- ~2000円
- ~4000円
-
一心 金子
飯田橋駅 / 天丼
- ~2000円
- ~8000円
-
横浜瀬里奈ステーキドーム
馬車道駅 / 鉄板焼き
- ~2000円
- ~30000円
-
La Peche
上前津駅 / フランス料理
- ~2000円
- ~5000円
-
Pain des Philosophes
神楽坂駅 / パン屋
- ~1000円
- 営業時間外
-
イノーヴェ
新栄町駅 / フランス料理
- ~2000円
- ~6000円
-
バンコク屋台料理 スクンビット・ソイ…
日本橋駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~6000円